2012年08月のアーカイブ

テーマ:究極の比内地鶏中華そばへの道

んー・・・・・・・残念あせる

将軍野中学校野球部、東北大会準優勝だったようですあせる

しかし、見事に全国大会出場決定!おめでとうございましたにひひ

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

さて、出来ましたよ!

比内地鶏マイスター(元ラーメン&焼肉屋店長)の店長工藤が教える、

美味しい家ラー(家で作るラーメン)レシピアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏マイスターが教えるラーメンレシピ

当店で人気の鶏中華そば

この鶏中華そばを日本一食べてるであろう店長工藤が、

こうしたら抜群に美味しいです!

というレシピを作りました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-美味しいラーメンの作り方

家で作るラーメンをより美味しく食べるには色々なコツがあるのです。

それを伝授いたしますにひひ

これは味商ネットショップ本店もしくは、

ヤフー店でお買い上げいただいた方だけにプレゼント!

店長工藤オススメの美味しい一杯を召し上がってください!

PS

大前提として、味商の鶏中華そばを使いますので忘れずに笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商の鶏中華そば

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

東北大会へ出場していた将軍野中野球部、

準決勝も勝ち進み見事決勝戦へ進んでようですアップ

おめでとう将中野球部ビックリマーク

すごいぞ!

全国大会への切符を掴みましたアップにひひ

本日午後から決勝が行われるようです。

そして同じ秋田の代表、稲川中は全国への切符をかけ、

第三代表決定戦に望むようです!

秋田県の2チーム、揃って全国へ行って欲しいです!!

オリンピックも盛り上げってますが、

地元の身近な嬉しいニュースはより盛り上がりますね!

頑張れ将中ナインビックリマーク

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

昨日8月7日、広島テレビ「テレビ派」で、

当店の鶏塩スープで食べる稲庭うどんが紹介されましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん

「テレビで見たんだけど、あのレモン載せてたの~」

というお電話のご注文を昨日、本日と沢山沢山いただいております!

ありがとうございますにひひ

当店ではこうして全国色んな地域からお電話注文をいただく訳ですが、

各地域によって話し方の特徴があるなーと感じます。

広島の方は結構皆さん早口でしたねにひひ

いや!?秋田県人がノンビリなのかもしれません笑

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
2012年8月7日

最近の食事

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

最近食べた物パー

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ハタハタ丼by男鹿キリン亭

男鹿の新名物ハタハタ丼。(写真ピンボケ)

男鹿市内数店舗で、ハタハタを使ったオリジナル丼を各店で提供してますが、

こちらはキリン亭のハタハタ丼。

フライにウスターソースとタルタルソースをかけていただきます。

ハタハタのフライ、普通にかなりウマイっす!!

お次はコチラ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桃豚カツカレー

桃豚のカツカレー(写真ピンボケ)

これは自宅で。

25kgの桃豚肉を食べつくす企画の第4弾レシピです笑

1.チャーシュー

2.豚唐

3.チーズ&しそ入トンカツ

4.そしてカツカレー

まだ肉の残量は22kgから変わりませんあせる

そしてもう1つ。コレも自宅で。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ミズの油炒め

ミズ(山菜)のキンピラ風炒め

最近マイブームが山菜のミズ!

そのままワサビ醤油も良し!

炒めても良し!鍋や味噌汁にも良し!

クセもなくシャリシャリとした食感は何にでも合います!しかも激安!

これは、前回のブログで紹介した岩見方面の滝を見たついでに

自分で取ってきたミズですにひひ

まあキレイな川があれば、ちょっと探せばミズはすぐありますからね~

今頃からミズはネバリも出てきて、更に美味しいです!

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

秋田も暑い日が続いてますね。

こんな時に店長工藤のオススメスポットは海!

と言いたい所ですが、海も暑い!笑

ということで秋田駅あたりから車で30分強で行ける、

マイナスイオンたっぷりの夏のオススメポイントを紹介しますにひひ

場所は秋田市河辺の岩見方面。

店長工藤は渓流釣りで岩見方面は良く行くのですが、

そんな時に見つけた穴場スポットです。

(穴場でもないか!?)

河辺にある「へそ公園」を目的地に向かい、

へそ公園を過ぎて5分程いくと鵜養地区という

地区に入ります。

その辺りに行けば看板も出てきますが、

伏伸滝(ふのしの滝)や、舟作と呼ばれる滝があります。

観光用に川に下りていく道もあるし、

車もその辺に停めて歩いてすぐ降りれます。

何より全く混まないし、誰も来ないことが普通です笑

私自身が混んでるところが苦手なので、

ここはサイコーのスポットです笑

初めて行くと驚きますよ!

景色の良さと気持ち良さににひひ

さて、これは店長工藤が撮ってきた舟作の写真。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流6

この形が舟に似てるとかで舟作なんだとか。

少し離れて撮った感じ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流4

滝からの水しぶきがマイナスイオンに変わり、

あたり一体の体感気温が他より10度も低い感じがします。

ほんと夏にいくのがオススメ!!

滝へと流れ込む大小様々な流れ込みもまた綺麗!

どこをどう撮っても絵になります!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流3

去年来た時、地元の高校生らしき男子達が

飛び込んで遊んでましたにひひ(ここで泳いでいいのかは不明です笑)

でも私もいつも飛び込みたくなります。

(去年別の川で飛び込みましたが笑)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流5

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流2

水の綺麗さ、透明度、木々や植物の深い緑。

自然が作り出す美しさは、ボーと長時間見てても飽きません。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流

夏の間。行くとこないな~暑いな~と思ったら、

こちらオススメスポットですにひひ

デジカメ持参で写真撮るのもオススメ!

紹介したのは舟作だけなので、伏伸の滝、殿淵も合わせて見てくださいね~

PS

虫よけスプレー必需品です!笑

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.