アオリイカ、釣ったら美味しく食べましょう
比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です
刺身は食べすぎると飽きるので(贅沢者です)、後々で食べることとして・・・
いくら食べても飽きないパスタで、まずは1品
活絞めアオリイカたっぷりパスタ~和風バターしょうゆ味
相変わらず、野菜も少ない色栄えのしない盛り付けですが・・・
味サイコーヽ(゚◇゚ )ノ
釣りたて新鮮アオリイカサイコーヽ(゚◇゚ )ノ
釣ったら有難く美味しくいただかないとね
プリプリで、おいしゅーございました
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です
刺身は食べすぎると飽きるので(贅沢者です)、後々で食べることとして・・・
いくら食べても飽きないパスタで、まずは1品
活絞めアオリイカたっぷりパスタ~和風バターしょうゆ味
相変わらず、野菜も少ない色栄えのしない盛り付けですが・・・
味サイコーヽ(゚◇゚ )ノ
釣りたて新鮮アオリイカサイコーヽ(゚◇゚ )ノ
釣ったら有難く美味しくいただかないとね
プリプリで、おいしゅーございました
比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です
秋田市の繁華街といえば
昔からある川反(かわばた)、大町あたりを挙げる人も多いでしょう
ですが「川反も活気が減ってねぇ・・・」という人も少なくありませんね・・・
そして今、元気があるのは個人的に秋田駅前と南通だと感じています
個性的でイイ感じのお店が駅前や南通には沢山出来て、どこも賑わってます
皆さんも駅前、南通に行く回数が増えてませんか!?
そんなわけで南通を元気にしているお店の1つ、カメバルが2店目をオープンします!ということで
先日、オープニングレセプションに招待いただき行ってきました
場所はカメバルの真向かい
カメバルから歩いて1秒。笑
電飾看板をスマホで撮ると変な縦線が・・・(実際、線はありません)
カメバルは肉をテーマにしていて、新しい店は魚をテーマにしたSAKANA KAMEBARだそうです
お洒落な雰囲気のバルが2軒出来たことで、通り自体の雰囲気が素敵になってますね!
いつ行っても混んでるカメバルさん
皆さんも南通付近で飲む際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか
関係者の皆さん、開店おめでとうございました