例の白いブツが届きました
比内地鶏きりたんぽ鍋ショップ秋田味商の店長工藤です
「ちょっと旦那・・・」 | 壁 |д・)
「例の白い粉のブツが入りましたぜ・・・」(-_☆)
という、悪いブツではなく笑。
とある食品を粉にしたサンプルです
ようやく届いたな~楽しみにしておりました
早速これで新商品の試作品を作りたいと思います
さて。どんな感じで出来るかな~
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏きりたんぽ鍋ショップ秋田味商の店長工藤です
「ちょっと旦那・・・」 | 壁 |д・)
「例の白い粉のブツが入りましたぜ・・・」(-_☆)
という、悪いブツではなく笑。
とある食品を粉にしたサンプルです
ようやく届いたな~楽しみにしておりました
早速これで新商品の試作品を作りたいと思います
さて。どんな感じで出来るかな~
きりたんぽ鍋と比内地鶏の店 秋田味商の店長工藤です
そういえば昨日のブログに書いた、あきた比内地鶏の会の
会食の中で、きりたんぽ鍋が出てきました
正確に言うと「だまこ」も入った「きりたんぽ・だまこ鍋」かな
きりたんぽ鍋を売ってる会社のメンバーが3名、
きりたんぽの本場大館のメンバーが2名。
そんな席に、きりたんぽ鍋を出すなんてかなり勇気がいります笑
というかお店の方は、そんなこと判りませんからいいんです
この日のコースの値段的に、比内地鶏のお肉ではないことは当然ながら、
スープは見るからに、店で出汁を取ってる感じ!
そして、きりたんぽもだまこも手作りで炭火焼き。
すっごい旨そうな、きりたんぽ鍋だ
みんなも
「ん~これかなり旨いね
」と好評価
ちなみにこちらのお店、
秋田市大町にある居酒屋「紅がら屋(べんがらや)」。
店長工藤、かなりのお気に入りのお店で、
個人的にも会社の宴会でも使わせてもらってます
ここはですね、何が素晴らしいかというと
4000円飲み放題コースの内容が素晴らしいんです。
もちろん単品もですが。
えっ!?4000円コースでこんなに出るの!?
というくらい品数もあるし、そして何より美味しいんです。
店内にある囲炉裏の炭火焼きの焼き魚なんて最高です
(写真撮り忘れましたが)
店内の雰囲気も良いし、店員さんも感じ良くイケメン多し
そんな感じでこの日も皆さん
「これで4000円はすごいっ」と絶賛してました。
「でしょ」とドヤ顔の店長工藤。笑
秋田市で宴会じゃなくても2~3人の飲みでも、
紅がら屋の4000円飲み放題コース、一度はお試しください。
ワタシも色々お店行ってますが秋田市の居酒屋で
この価格・この内容・味でみた、コスパは最強だと思います
PS
週末はほぼ満席間違いないので予約必須です。
そして、ワタシはこの店の回しモンでも何でもありませんよ。一ファンです