食べ続ける理由
新米きりたんぽ大好評の秋田味商 店長工藤です
最近の私の食事・・・・
試食の連続です。
とあるメニューのタレを試作してるんですが、
ここに麺を入れて試食を繰りかえしています。
お昼に食べてみたり、昨日の夜ご飯も今日の朝ご飯も
少しづつ味を買えながら食べ続けています
ある意味なかなかハードで体力が必要なお仕事かもしれません笑
今日がこのたれの一回目の締切というか
ご依頼いただいた方へのご提案の日です。
さて。もう一回試作してきます
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
新米きりたんぽ大好評の秋田味商 店長工藤です
最近の私の食事・・・・
試食の連続です。
とあるメニューのタレを試作してるんですが、
ここに麺を入れて試食を繰りかえしています。
お昼に食べてみたり、昨日の夜ご飯も今日の朝ご飯も
少しづつ味を買えながら食べ続けています
ある意味なかなかハードで体力が必要なお仕事かもしれません笑
今日がこのたれの一回目の締切というか
ご依頼いただいた方へのご提案の日です。
さて。もう一回試作してきます
比内地鶏ショップ秋田味商の釣り好き店長工藤です
またもや寝る間を削って男鹿に突撃してきました笑
この日は小雨でやや風も強め。
風が落ち着くまではタコ釣り、状況見てイカに変更。
って感じでしょうか。
そしてこの日の目標は「力尽きるまで男鹿をグルっと一周するぞ!」
というよく判らない目標をたてながら1箇所目スタート笑
一箇所目タコ>
強風向かい風&雨。異常なし
二箇所目タコ>
風が多少弱まる&小雨。異常なし
三箇所目タコ>
タコ釣りははじめてやるポイント。
でも、間違いなくココはいるよね~って感じです
・・・ぐにゅん
いた。
そりゃ!
光って判りませんがタコです。ふ~。やっと1ハイ
そしてこのまま続くかな!?
と釣り進むと
バシャバシャ!
バシャン!!!
おぉ
目の前でボイルが!
チャーンス
タコ竿をその辺にほったらかして(笑)、
車にシーバスタックルを取りに戻ります。
まずはフローティング系で。
一発で来るかと思ったけど喰わないね
サイズ変えても色変えてもスピード変えても来ない
シンペンにも来ない
でも相変わらずバシャバシャやってます
んー・・・
ワームに変更すると何だかコツコツバイトありますが、
どうもベイトの方の小魚が突付いてるかなぁ
暗闇で見えませんがベイトは豆アジ?
追ってるのはセイゴクラスのシーバスだったのかな・・・
持ってる範囲のルアーで色々試してみるも
全く喰わせれず、腕の無さに凹みました・・・
もしかしたら何投げても食わない
秋のサヨリパターンだったのかもしれませんね・・・
(たぶん腕がないだけです笑)
さて。
タコ釣りに戻るとどこからともなく
タコ・・・いや、ネコが付いてきました
ふにゃ~と鳴いて近づいてきます。
ネコが大好きなので、これはたまりません笑
イカもタコもネコも好きなのです。
ネコはきっと釣り人を見ると小魚とかもらえるから
寄ってくるのかも知れませんね
ん~。めんこいな~
目からビームが出そうなくらい目が光ってますが笑
気付くと2匹、3匹と増え、
タコを釣りながら歩く私の後ろを
ネコが3匹ついてくる状況になりました笑
1人で夜中寂しく釣ってたんで
ネコに癒されましたね笑
ネコは来ても結局タコはこの後釣れず移動。
4箇所目タコ>
異常なし。
イカのメジャーポイントながら珍しく釣り人が少なかったので、
強風ながらココでエギングにチェンジ!
シャクルこと3時間・・・
一度カジられた跡がついたものの
アタリも判らず、なーんも釣れませんでした。。。
続々とエギングの人が来て10人以上になりましたが
誰も釣れてる様子がない感じだったかな
釣り開始から7時間ほど経過し午前2時頃。
ウトウトして海に落ちそうなくらい眠くなってしまったので終了。
目標の男鹿一周も、実際は三分の一周くらいで断念しました笑
この日の釣果。
タコ 1杯
ネコ 3匹
(ネコは釣ってません笑)
いつもたいした釣果もネタもお披露目できずすみません
そろそろマダイやらアオモノもやりたいな~
と思う店長工藤でした
きりたんぽ鍋と比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
この前。
家族で久しぶりにバーベキューをしたところ、
かなり楽しかったので、週末にまたやることに。
でも外は雨なんです・・・
ということで、台所の換気扇の下にガスで出来るコンロをセット。
家の中でバーベキューをしてみました笑
はじめはソーセージ、ししゃも、野菜などは
煙もあまり出ず良かったものの、
この後、豚バラやベーコンを焼き始めたところ・・・
はい・・・
ご想像通りです・・・
換気扇では追いつかないほどの煙に
家中が濃霧に覆われたように真っ白になりました笑
(あまりにアホなことをしてしまったので、
写真は撮ってません・・・)
しかしよく火災報知器ならなかったな
そして、そういえば前も同じことしたような気がしました。
バーベキュー。
家の中でやるもんではありません笑
残り3日
プレゼント付キャンペーンは10月31日までです!
▼▼▼
きりたんぽ鍋と比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
約4ヶ月ほど前・・・
yahoo!ニュースや地元新聞、ラジオでも取上げられた
日本一大きくて高い箱入りレトルトカレー
(右側。左は通常の200g入)
こんなカレー、どこが作ったかって、私が作ったんですが笑
メディアに取上げられて以来、結構色んな人に言われます
「あ!あのでっかいカレー!」
「あ!日本一でっかいカレー!見た見た!」
なんだか私・・・「カレーの人」みたいなイメージになったんでしょうか笑
(新聞社3社が取材にきた時の様子)
さて。
発売10周年で作ったドデカイこのカレー。
もちろん味も中身もすごくこだわって作りましたが、
正直言いまして、値段が値段だけにあんまり
買ってくれる人がいないだろうなーと思っていました。。。
そして約4ヶ月経った今。
あの日本一大きな箱入りレトルトカレー
「超比内地鶏カレー」はどうなったんでしょうか・・・
初回100ケ生産
・・・・・・
2ヶ月ほどで完売
おー!すごい!!!
そして100ケ追加生産
・・・・・・
もうすぐ2ヶ月・・・
現在、残り11ケ
実は思ってた以上に結構人気なんですよ
当然、1人で何個も買われる人はいませんが、
じわじわと少しづつ売れていく商品なんです
いや~・・・超比内地鶏カレー、恐るべし人気ですよ
ちなみにこの後は生産の予定はありませんので、
この日本一サイズの箱入レトルトカレーを手に出来るのは、
最後のチャンスかも!?
気になる方、遊び心のある方はお早めにっ
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!
先日、由利本荘出身の方で東京にお住まいの
方と話をする機会がありました
由利本荘と聞くと私がいつも言うこと・・・・
私「本荘といえば清吉そばですよね~」と
その方「そうそう!帰省すると必ず食べに行くよ」
本荘の方が愛してやまないソウルフード、
まさに清吉そばはそんな1杯ではないでしょうか^^
ちなみ私は清吉のカツ丼も大好きです笑
さて。私は本荘市民ではないですが
本荘へ行くとムショーに食べたくなり寄ってしまいます
ということで先日行った際も
食べてきました
親鳥のコリコリしたお肉に昔ながらのサッパリとした出汁の中華そば。
450円だから学生でも気軽に食べれるんでしょうね。
秋田で人気のあるラーメン屋さんの1つです
PS
ウチの比内地鶏中華そばも人気あります笑
ラーメン大好きな店長工藤のオススメは通販でしか買えない
特注のツルツル多加水麺を使った