カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2020年8月19日

雨を楽しむ

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

あっという間に8月も後半

 

今年は祭もイベントもないので季節感がない夏でした・・・

 

7月後半から8月前半は雨続きで大好きなアウトドアも満足に行けず、モヤモヤとしていましたが、雨ならではの自宅DIYを楽しむ時間が増えました

 

簡単な設計図を描き、必要な木材のサイズを決め、ホームセンターで必要な長さに合わせて切ってもらいます

 

やすりがけとペイントして準備完了

 

娘のリクエストで「洋服掛けが欲しい」というので作ってみました

 

細かな部分は雑ですが素人作としては、まぁまぁじゃないでしょうか

 

家族からもう3台、追加リクエストが入りました笑

 

DIY棚のいいところは、隙間や置く場所に合わせたサイズで作れるところ

そして、もちろん安くできるのもメリット。この棚で材料費5000円ってところでしょうか

 

雨の日も楽しんでいます

 

比内地鶏メーカー秋田味商

お中元で大好評だった仙台の名店 KUROMORIの冷やし担々麺と餃子のセット、まだ買えます!

 


コメントする
2020年7月24日

久しぶりの仙台

テーマ:中華料理KUROMORI,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

久しぶりの出張。仙台も4か月ぶりくらいでした。

 

商談に行き、お取引先に顔を出し、気になっていたラーメン屋さんにも

仙台で人気が高いラーメン店「だし郎」さん

やはり仕事がら「鶏だし」が気になります

美しい1杯。麺もスープも美味しかった!

 

KUROMORIさんにも

黒森さんとも久しぶりにお会いでき、いろいろお話が出来て大満足

この日は食事ではなかったので、また改めてお邪魔したいと思います。

 

駆け足の日帰り仙台出張。

早くコロナも気にせず、他県を行き来できるようになってほしい限りです

 

比内地鶏メーカー秋田味商

東北一の中華料理店と言われる仙台KUROMORIの味をご自宅で


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

雨続きで大好きなキャンプも行けないのですが、何かしらキャンプ用品と触れていたい。。。

行けない時ほどキャンプ好きなら誰もが考えることでしょう

 

そんな休日は自宅でDIY

 

キャンパー御用達の100円ショップで買ってきました

キャンパーの皆さんが活用している100円スノコを使ってDIYです

 

シンク下整理棚を台にして分解したスノコに色を塗り、ウッドテーブル風に

 

・・・色が気に入りませんでした笑

・・・形も気に入りませんでした笑

 

たった300円ではありますが、もう一度、雨の日に納得いくように作りなおしたいと思います。

 

あとは、キャンパー定番のカーゴボックスのフタの活用

 

収納用のカーゴボックスのフタを裏返し、フタに合うようにスノコをリメイク

 

ただのフタがテーブルとして使えるというすぐれもの

ほんと、だれが最初にこんなこと思いつくんでしょうね。すばらしい!

 

こちらもしめて300円

これももう少し直して、かっこよくしたいと思います。

 

世の中、キャンプブームです

 

いいもの、かっこいいものも次々と発売されていますが

お金をなるべくかけずにシンプルで自分なりのキャンプサイト作りをしていきたいと思います。

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

生産者応援事業をやっております。

比内地鶏をお得に買っておいしく食べていただくことが支援につながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントする
2020年7月15日

ジェノベーゼ

テーマ:日常のお話,男のパスタ,男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

農家さんから嬉しいいただきもの

 

緑も濃く立派なバジル

加熱調理用のトマト、シシリアンルージュもいただきました

 

さっそく

ジェノベーゼソースに

 

バジルにオリーヴオイル、にんにく、松の実、粉チーズ、食塩

目分量で味見しながら作ってます

 

松の実がなければ、カシューナッツやクルミでも私は十分です

 

ジェノベーゼパスタにしたり

 

トマトソースにソースをかけても美味

ジェノベーゼソースは市販のドレッシングに少し混ぜても使ってもドレッシングが格段においしくなります

 

これから秋田の夏野菜も本格的な季節

 

道の駅の産直売り場がにぎやかになる季節です!

天王道の駅、大潟村道の駅が種類も豊富でオススメです

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

東北一の中華と呼び声高い仙台KUROMORIの味をお中元にどうぞ

冷やし担々麺と餃子のセットが人気です

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

秋田市南通りのポップアップストア『亀の町UPTOYOU』も7月からスタート

 

ポップアップストアの説明はコチラ

 

亀の町UPTOYOUは毎週日替わり、昼と夜も店が入れ替わり食事を提供いたします。

 

ということで、7月の毎週火曜日のお昼は秋田味商が『味商分店』ということで中華そばを提供いたします

 

比内地鶏スープをベースに魚介の旨みを重ねた中華そば。

1日限定40食の提供になります。

 

その他、比内地鶏メーカーらしく、比内地鶏そぼろごはん、比内地鶏とり皮ごはん等ご用意いたします。

 

『味商分店の営業時間』

・11:00~14:00

・7月の火曜日のみ(7、14、21、28日)

 

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.