カテゴリ「男の料理」のアーカイブ

テーマ:男の料理

きりたんぽ鍋と比内地鶏専門メーカー秋田味商の工藤です

 

少し前ですが10月25日は「世界パスタデイ」でした

初耳ですね。でも、そんな方も多いのではないかな

 

公式サイトを覗くと25日から1週間の期間に参加店160店舗で味わえる~とあったのですが行けないので、それならば!と便乗して色々作ってみました^^

(そのイベントがなくても作りますけどね笑)

 

 

1品目

ランチ01

秋田産アオリイカのたらこパスタ

 

今年は悲しいことに秋田はアオリイカ釣りが不漁のため、工藤家の冷凍ストックもあと1ハイに・・・切ない・・・もう1回だけ狙いに行こうかな・・・(釣れない気がするけど笑)

 

でもアオイリカってやっぱりうまい!最高ですね^^

 

さて二品目

IMG_7795

かわいらしいハート型のパスタを使い(40過ぎのおっさんですが笑)

 

ソースは前日残ったカレーにトマトやミートボールやら加えてリメイク!

IMG_7798

盛り付け後にとろけるチーズをのせて混ぜ混ぜ

 

IMG_7803

カレートマトソースの・・・・なんて言えばいいか分かりません笑

グラタンみたいな感じでした^^

 

そして、もう1品

クリームパスタ02

 寒くなり旬を迎えてきたほうれん草を使って、ほうれん草とベーコンのクリームソースパスタ

パパっと作ったので、シチューミックスをベースにチーズやニンニクを加えてアレンジしましたが、なかなかイケます^^

クリーム系はガッツリと粗びきペッパー類を振るのが美味しいです

 

ということで世界パスタデイの1週間、パスタ好きのワタシは3品でした!!!

ごちそうさまでした^^パスタさいこ~♪

 

きりたんぽ鍋専門メーカー秋田味商

PS

あれもこれも1割引き&送料半額中!!!

11月20日までです^^

↓↓↓

NEWきりたんぽ鍋

新稲庭うどんバナー

新醤油スープバナー


コメントする
テーマ:比内地鶏話,男の料理

比内地鶏製品と稲庭うどんのお取り寄せなら秋田味商の店長工藤です

 

最近、うどん作りにハマっております

家に帰って晩御飯を食べた後やお休みの日など。とにかく時間があると、うどんを作ってる気がします笑

 

そんな中、自ら作って自ら感動した1品。笑

うどん02

比内地鶏クリーミーカレーうどん

ポイントは「クリーミー」&比内地鶏玉子&スープ

 

一口いただいた瞬間は、やや甘めでマイルドな感じがするのですが、その後にブワー!と香辛料の香りが追いかけてきます

 

甘めかな?と思っていたのも最初だけで、程よい辛さもジワジワと広がり、箸が止まらなくなりました

うどん03

比内地鶏屋らしくスープのベースは比内地鶏ガラスープ

そこに様々な食材を使い、すばらしく美味しいクリーミーカレーうどんが出来ました^^

 

自分の場合、カレーうどんってムショーに食べたくなる時があって、そうなると食べるまでその欲求が落ち着かないというか笑

汁を服に飛ばさないように食べるあのスリリングさも溜まりません笑

 

店長工藤のカレーうどん。

新商品ではないのですが、近々ご紹介出来るかもしれませんよ^^

 

PS

カレーうどんではないですが、ご当地カレーランキングでベスト10入りする

人気の本格レトルトカレーあります!

ポップ比内地鶏カレー小

父の日に普段買えない、こだわりレトルトカレーってのもアリかもしれませんね^^

父の日03

比内地鶏とじゅんさい鍋の店 秋田味商

 


コメントする
テーマ:日常のお話,男のパスタ,男の料理

オリーブオイルの消費量が多い、比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!

 

タイトル通り、毎週1回は自分でパスタを作らないと落ち着かないほどパスタ作り&食べるのが大好きです

 

ちなみに最低週1回なので多ければ2回でも3回でも作っています笑

 

アップしていないパスタ写真が溜まってきたので2品紹介!

 

mihon02

アサリと海老トマトソースパスタ

この日はスーパーでアサリを見つけ「ボンゴレ食べたい!」と思って、気持ちはボンゴレ気分だったのですが・・・

売場を見て歩く内に次々に誘惑が・・・

 

「この海老も美味しそうだな・・・」

「キャベツ食べたいな・・・」

「トマトも食べたいな・・・」

 

ということで、ボンゴレから、なんと呼んでいいかわからないパスタに。でも味は間違いない1皿でした^^

 

2皿目

mihon07

ミートボールのトマトソースのパスタ

 

冷蔵庫にその時ある物で作る通称「余りものパスタ」

豚ひき肉があったので「ハーブソルト、にんにく、胡椒」を加えて混ぜ、ミートボールに

 

ちょっとつぶしながらオリーブオイル&ニンニクで炒め、たまねぎ、ピーマンも加えトマト缶で軽く煮ます

味付けは塩のみ。

パルミジャーノをスライスして、ブラックペッパーを挽いていただきました

 

トマトの味、野菜の味、肉の味、そこに塩とオリーブオイル、ニンニクの風味が混ざったシンプルな味わい。

コンソメや旨み調味料などは使いません。(たまに使いますけど)

 

こういう素材の味を生かして塩だけで味付けするパスタがすごく好きです^^

イタリア料理ってそういうものなんだろうなーと、イタリアに行ったこともなくイタリア料理を習ったこともないワタシが言うのも説得力ないですけど笑

 

自画自賛ですがうまいかったです^^

 

PS

早く庭のバジルが育たないものかと、毎日必要以上に眺めています笑

 

 

秋田の美味しいものと比内地鶏商品なら秋田味商

東北屈指の名店 日本料理たかむらのお取り寄せはコチラ

冷しゃぶ03大

新稲庭うどん4種バナー


コメントする
テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏製品といえば秋田味商の店長工藤です

 

本を見ていたら美味しそうなハンバーガーが載っていました

 

よし・・・作るか!笑

ということで、この日はハンバーガー作り

mihon06

まずはハンバーグ作り

一般的なハンバーガーだと、おそらくパテは40~50gくらいでしょうか?

せっかく家で作るなら・・・ということで、100gパテ!

ハンバーグとしてなら普通サイズでも、ハンバーガーに入れるとなると、かなりでっかいハンバーグです!!

 

 パンはバーガー用のバンズではないけど、パン屋さんで美味しそうなパンを買って、でっかい焼きたてハンバーグを挟んで食べる・・・

 

どう考えても美味しいっしょ!^^

mihon05

一応、晩ご飯だったのでサラダも一手間。

 

ガーリックオイルで炒めたキノコをソースをサラダに載せ、仕上げはパルミジャーノを削ってかけたりして、高級路線のバーガーセットのイメージ^^

 

バーガーは、焼いたパン、ハンバーグ、ケチャップ、レタス、マヨネーズ、マスタード、トマト、そしてパン。

家族4人分を作ります。

 

mihon04

大口あけても収まらないボリュームの手作りハンバーガー完成!!!

 

めっちゃ旨いっす!これは旨い!旨くないはずがないんですが、想像以上に旨い^^!

子供も大喜びで食べてくれて、大好評な手作りバーガーでした

 

これは、アウトドアのバーベキューの時にアリかも!?

コンロでハンバーグ焼いてパンに挟んで食べたら、みんな喜ぶよなぁ・・・(すでにBBQしてる絵が浮かんでいます笑)

よし、今年の夏のBBQの目玉メニューは、ハンバーガーだな笑

 

比内地鶏と稲庭うどんなら秋田味商

新稲庭うどんバナー

 


コメントする
テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏総合メーカー秋田味商の店長工藤です!

 

妻が高校生の娘に毎日作っているお弁当

 

父は思わずイタズラしてみました

 

IMG_3354

赤ウインナーを買ってきて切り込みを入れ、お湯で茹でます

 

IMG_3355

 

顔が出てきました

 

IMG_3356

ソーセージで作るソーセー人 ^^

娘のお弁当にソーセー人を紛れこませてもらいました笑

ブサイクなのは父のおかずになりましたとさ

 

帰ったら娘に感想を聞きたいと思います^^

PS

GWはお弁当持って出かけるのもいいですね!

そんな時、ソーセー人も一緒に入れてみてはどうでしょうか^^

 

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋の秋田味商

ポップ比内地鶏カレー小

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.