テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

今朝の秋田は快晴ながらグっと冷え込みました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-朝の気温

マイナス7.5度か。。。。。。寒い汗

本日28日は当店の年内最終出荷日。

お歳暮は無事に終わりましたが、今日は年末年始用に

ご自宅で使われる沢山のご注文の発送があります。

お歳暮向けのセットと違い、様々な商品の組合せでの梱包が多く、

間違いのないよう1つ1つチェックしてお送りしようと思います!!!

さて、今朝は秋田市の卸売市場に寄ってきました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田市卸売市場

例年、この年末になると品薄になり、

ウチを含めた、きりたんぽ屋さんが入手にヒーヒー言うものがあるんですショック!

それを買いに来ました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田せり

セリです。

きりたんぽ鍋には欠かせないセリ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-kiritanpo

実は、いつも仕入れているところが、

急遽セリを出せなくなったと言うからさあ大変あせる

昨日から何とか確保するべく動いておりまして、

今朝も卸売市場に行って購入してきたわけでした。

無事良いセリを確保できました~アップ

「セリなかったらどうしよう×100汗」と、

昨日からの胃が痛くなるような心配も解決され、

今日の出荷作業に専念できそうな店長工藤でした。ホっDASH!ショック!

さて!今日もがんばりましょービックリマーク

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

今朝はあまり積雪の増えていなかった秋田市ですが、

昨日までの雪で道路もだいぶ狭くなってます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田港

朝の秋田港付近。

道路は除雪が追いついてませんねーあせる

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田フェリー

薄暗い港に停泊するフェリーの灯りが何ともキレイ

早朝から道路のあちこちで除雪車もフル稼働。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-除雪車

会社周りや駐車場は近所の土木会社へ依頼し

除雪車で除雪をお願いしています。

人の手でやってたら仕事どころじゃなくなってしまうのでショック!

さて。

この所心配なのがこの全国的な雪による荷物の配達遅れ。

高速道路が通行止めになったり、

街中も大渋滞したりで思うように車も走れないので、

当然時間通りに荷物も届かなくなるんです。

今の時期は日時指定されるお客さんも多く、

毎年のことながら冬の大荒れの日は心配になる部分です汗

無事着けばいいんですが。。。

今日は当店でも今年最後のスープ作り

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープ

きりたんぽ鍋中華そば塩スープ稲庭うどんの製造、発送も

12月1日、12月10日のピークに続き、明日28日は最後の山を迎えます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ

万全の体制で臨みたいと思います!!

あとは、今日、明日、あさっての天気が何とか

落ち着いてくれることを祈る店長工藤でした

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

PS

凍った会社の玄関の窓を見て想う・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-青キジの仕業

こ、この凍り方!

もしや、アイツの仕業か!?( ̄□ ̄;)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-青キジ

犯人は青キジ!?

笑。

そういえば先週、ワンピースの映画見てきましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


2件のコメントがあります
2012年12月26日

秋田も大雪

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

しゅんで~汗(ノДT)(ひどい)

雪しゅんでっす(/TДT)/(雪がひどいっすby秋田弁)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大雪1

朝、玄関を開けると風除室の窓がこうでした。

大寒波到来だな汗

さて。

いつもより早めに出発。

「どの道を行こうかな。。。。」

と悩むも、悩んだ時はいつもの道かな、

ということでいつもの道で会社へ向かいます

(多少の不安のタネを抱えながら)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大雪2 今朝はマイナス6℃。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大雪4

見るからに景色が寒そうですもんね汗

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大雪3

まあ、こんな日の渋滞は普通。

しかし、風と雪がすごいな。。。

渋滞中の車が雪ダルマになっていく苦笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大雪6

横なぐりに降りつける雪が窓にどんどん付着。

外が見えないっす

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大雪5

そして、街中の渋滞は続く。

まあのんびり待つしかない。

そして、街中をようやく抜け、

車通りの少ない海沿いの道へスっと向かうと・・・・・・・

・・・・やっぱりそうなるか汗

不安的中!(ノДT)

それはそれは吹雪で一面真っ白。

道路もガードレールも看板も

何にも見えない恐ろしい世界でした笑

んー、やはり海沿い道路は荒れた日はダメだな。。。

でも頑張って来ましたよ~

こうして荒れた天気になると、

今日明日、当店から発送した荷物がきちんと

お客様に届くのかが非常に心配です。。。

天候や自然災害によるお届け遅れだけは、

どうしようも出来ないんです汗

PS

おかげさまで年内発送の受付は

終了させていただきました!

沢山のご注文ありがとうございました!

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-12月25日の秋田

雪がしんしんと・・・いうよりワサワサと降ってきます。

雷も鳴り響き、大荒れの前兆のような雰囲気です

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-12月25日の潟上市

一日に数回、雪を寄せては積もり、積もっては寄せての繰り返し汗

憂鬱になりますねガーン

さて、12月25日。

味商のネットショップ本店ヤフー店

年内出荷の受付が明日12月26日AMで終了になります。

おかげさまで今年も沢山のご利用をいただきました。

ありがとうございます!!

例年通り、12月はものすごい量のご注文をいただいており、

年内最終出荷の28日は恐ろしいことになりそうです笑

笑ってる場合ではございません。

ワタクシも工場に行って出荷をしますビックリマーク

それと、これも例年通りなのですが、

売切れ商品がポツポツと出て参りました。

ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。

「例年売り切れるならもっと準備しとけよ!」

とお叱りを受けそうですが、

これは商品説明にも書いているんですが、

比内地鶏の希少な原料を使っている製品も多数あり、

どうしても数量限定での紹介になるんです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ぼんじり業務用

それが12月にはご注文が一気に集中し売切れてしまうのです

大量生産、大量販売ではない、

数量が限られても、こだわりの製品をご紹介する店でありたいと思っております。

ご理解いただければ嬉しい限りです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏モツ

しかし、この雪。。。。明日も続くとか・・・ショック!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

やっと今シーズンの新物入荷しましたよ~アップニコニコ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-新物いぶりがっこ

秋田名物いぶりがっこ by 味商オリジナルパッケージ

当店でも人気のいぶりがっこ。

しばらく売り切れ状態が続いていたのでホっとしました。

待っていたお客さんも多いんです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商いぶりがっこ

燻製と漬物の絶妙な味のバランス。

ほんのりした甘みと濃すぎない塩加減、

それを包みこむように広がるスモークの香り。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-人気いぶりがっこ

そしてポリポリポリポリと歯応えの良い大根。

新物いぶりがっこだと、それが尚更美味しく感じますにひひ

自分も1つ買って食べたいと思いますにひひ

いぶりがっこクリームチーズ乗せが好きなんで音譜

ちなみにネットショップのお客さんは、

きりたんぽ鍋セットと一緒に購入される方が多いですね。

皆さん食べ方を判ってらっしゃるにひひ

PS

当店は比内地鶏屋なのでいぶりがっこ(漬物)は作ってませんが、

その分、数ある秋田のいぶりがっこ生産者の中でも

自分が一番美味しいと思う方に作ってもらってますよビックリマークにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.