2012年12月24日

大雪警報

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

12月24日。メリークリスマスですアップ

まあ、ワタシにはあまり関係のないイベントなので、

この話題はさておき。。。。笑

本日からあさって26日まで秋田にも大雪警報が

出ているので心配していた本日の朝

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-マイナス4℃

出勤時間帯の車の温度計はマイナス4℃でした。寒いです汗

そんなに荒れてないんですが、予想外に午前中は驚くほどの好天

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-つらら

久しぶりの快晴!でもほんの一瞬ですけどね~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-つらら2

気温が上がったり下がったりの繰り返しなので、

屋根にはビヨ~んと立派な「つらら」もお目見え。

一気にこのまま気温が上がって一度雪が解けて欲しいもんです汗

さて、味商の年内営業も今週で終了です。

もうひと頑張りですねビックリマーク

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

先日、当店でも人気の食材「比内地鶏もつ」を使ってこんな1品作ってみました。

鶏もつというと、どうしても煮物や焼き物など、

和風な料理になりがちですが、今回は洋風にチャレンジ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏モツ

比内地鶏レバー、ハツキンカン、卵管を切り、

軽く一度湯通し。

お次はフライパンにオリーブオイルを入れ、

ニンニクを加えて香りを出してから

鶏モツをいれサっと炒め塩胡椒後にカットトマトを投入。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏トマト

コンソメで味を調え、

ローリエを入れ、軽く煮てマッシュルーム等を入れ、一煮して完成。~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶏もつトマトソース煮

彩りを考え緑の野菜(これ名前なんだっけ・・・)も加える。

比内地鶏モツのトマトソース煮

でございますアップにひひ

鶏モツでトマトソースってのも意外でしょ?

これがかなりイケる味でございました!

鶏モツ&トマト、いいですよコレ!

トマト、にんにく、オリーブオイルってのは、鉄板の組合せ。

実はこのソースはいつもパスタを作る時のレシピそのもの。

更にこれに豆とか入れたら美味しそうだな~

という感じでした。

うまかったスにひひアップ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

PS

業務用の比内地鶏レバー・ハツキンカン、卵管が飲食店さんに人気です!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の秋田味商、店長の工藤です!

12月も残り少なくなってきました。

例年この時期になるとご注文がグググっアップと増える商品があります。

それは、比内地鶏の業務用シリーズ!

「業務用って何?」ってことですが、

1kgや2kgパックになった飲食店向けの食材です。

時期的に忘年会なども多いので、

ご注文も増えてくるのかと思います。

でも「業務用」と言ってもお得なので料理好きな一般の方も

結構購入されるんですよねにひひ

ちなみに当店の場合、

他のネットショップどころか肉専門業者に行っても

ほぼ扱ってないような希少な部位の業務用が目白押しなんですにひひ

そんな自慢の商品、ちょっとご紹介しましょうアップ

まずは一番人気のモモ肉

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏もも肉業務用

カット肉ではなく1枚肉が入ってるので、こんな全体な食べ方も出来ます。

比内地鶏のモモ一枚焼き音譜なんと贅沢なんでしょ~。

モモ肉はやっぱり焼きが一番!

シンプルに塩胡椒でいきましょう♪

お次はムネ肉

ムネ肉は水分の少ない部位なので加熱のしすぎに注意!

薄くそぎ切りにして素早く加熱調理する料理がお勧めです。(比内地鶏に限らず)

ということでオススメはコレ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏むね肉業務用

あ~半熟親子丼、美味しそう!笑

他にはムネ肉の天ぷら「とり天」も旨いっす!!!

お次は、モツ業務用です。

これは比内地鶏のレバーとハツが一緒に入っています。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏モツ

肉じゃがならぬモツじゃが!

どうすか!?ワタシの得意料理でございますにひひ

これはハツ、レバーの他にキンカン、卵管(玉ひも)も使っています。

もちろん比内地鶏ですよ~!

さて、次々いきましょう!

人気の部位、砂肝だってあります。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏砂肝

砂肝って旨いんですよね~。

しかも比内地鶏の砂肝です。

売ってるの見たことありますか?ないでしょ?にひひ希少ですよ~。

でも売ってます!

さあ、お次は~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏鶏皮

これまたワタシの大好きな部位、鶏皮でございます!

ブロイラーのグニョンとした皮とは別物の歯応えと油の旨み。

比内地鶏皮。これもネットで探したっておそらく売ってませんよ~。

なのですごく人気です、コレ。

(すいません。鳥皮、在庫が残りわずかです汗

鶏皮=塩というイメージですが、いえいえ、良い皮はタレもうまいんすグッド!

まだ終わりません。

そろそろお腹空いてきましたか?笑にひひ

さ~、お次は~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ササミ業務用

ささみです!

比内地鶏ささみ。

これもワタシは売ってるのは見たことありません。

でも当店では売ってますにひひ

ささみもムネ肉同様、火を通しすぎるとパサつくので、

シンプルに串焼きなどが良いでしょう。

味付けもシンプルに塩胡椒、そして山葵なんか添えたら最高です音譜

そして、まだありますアップ

次はこれでどうだ!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏手羽先

比内地鶏の手羽先です。

よく動かす部分なので、肉の締まりと皮の歯応えがハンパありません。

比内地鶏を食すなら、ぜひ食べていただきたい部位の1つです。

焼いても旨いし、煮ても絶品です。

そしてまだあります。笑

もう最後なのでお付き合いを。

最後は比内地鶏業務用シリーズでかなりの人気者。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ガラ業務用

よいダシが出ることでも知られることもあり比内地鶏ガラ

ラーメン屋さんを中心に人気が高いんです。

ちなみに鶏がらはラーメン屋さんだけでなく、飲食店全てにオススメです。

ガラスープを取っておけば、煮込み料理や鍋、

ラーメン意外にもうどん、そばの麺類のダシにも使えるし、

チキンブイヨンとして洋風料理にも使えるはず。

もちろん中華料理にも。

そんなわけでご紹介してきた比内地鶏業務用シリーズ!

12月はご注文が集中し、すでに売切れ間近のものもあります。

限りなくある食材ではなく、限られた飼育数の中で取れる希少な食材なのです。

大量生産ではないからこその美味しさと良さがそこにはあるのです。

どこにも売ってない?希少な比内地鶏業務用の各種、

ぜひ一度、ウチの店覗いてってみませんか!?にひひ

(売切れると販売再開まで時間がかかるのでお早めに!!!)

PS 

自分で書いててお腹空いてきました笑

秋田味商の比内地鶏業務用アレコレはこちらから

味商ネットショップ本店はコチラ!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

ヤフーポイントを貯めている方はヤフー店へどうぞ!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
2012年12月19日

ボビーブラウンな雪

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商 の店長工藤です!

昨夜からのドカ雪で潟上市にある当店もすっかり冬景色

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商

いやだなぁ。。まだ12月だというのにこの積雪量は汗

今年は大雪なんだろうかガーン

駐車場の車にもドッサリ雪が

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商工場

車の天井にはボディの側面に合わせたように

キレイに垂直に雪が積もっている

ん!?

むむむ・・・・・・

こ、この雪の形は( ̄□ ̄;)!

1990年前後の全盛期の頃のボビーブラウンのヘアを彷彿させる、

見事な雪の積もり方ではないですか!(゚д゚;)!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-bobi-brown

ボビーブラウン

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商工場

もう一回確認

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-bobi-brown

ボビーブラウン

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商工場

ボビー・・・いや、こっちは雪だ。

これはどこかにテディライリーな雪も・・・・いや、それはない。笑

今夜は久しぶりにニュージャックスゥィング

を聴こうと心に決めた店長工藤なのでした。

なんのこっちゃ。

さて。

午後も頑張りましょ~!!!にひひ

ニュージャックスゥイング時代がツボな店長がいる

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店はコチラ笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!

週末はちょっと片付けたい仕事があり、釣りにも行かず自宅でPCとにらめっこ。

仕事も一段落した日曜の午後、こうなると料理がしたくなります。

「よっしゃ~!今日は早い時間から酒飲むぞ~アップ

と、15時30頃から晩ご飯の準備をしつつ晩酌を始めるワタシ笑

早い時間のお酒ってなんであんなに旨いんだろうね~にひひ

さて、この日の比内地鶏マイスター店長工藤のメニューはコチラ!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-夕食1

串焼きいろいろ。

豚バラにエリンギ、ネギ、牛、エビ、豚ハツ、プチトマトなど。

比内地鶏はありません笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-串焼き

コンロで串と一緒に漬けていたハタハタ味噌漬けも焼いていただく。

んま~アップ

(まだ今年はハタハタ飽きてません。笑)

そして焼けたらすぐに子供達にも食べさせる。

全部一気に食卓にならべず、出来たものから食べていく、

ご家庭版コース料理な感じでしょうか。

よく言えばですが。笑

そして同時進行でコチラも調理!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-酢だこ1

冷凍ストックしてたマダコ~。1kgクラス。

もうタコの処理は手馴れたもの。

サっと塩もみ→お茶を入れたお湯で1分ほど煮る。

下処理完成。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-まだこ男鹿

キレイに丸くなったタコ。

外国産のマダコとは吸盤の並びの密度が違うし、

歯応え、色、香りも格段に違う地元産の釣ってきたタコ。

ほんと旨いんですよ!

で、国産タコって結構買うと高いんですよね。

100グラムあたり200円くらいだから、これで2000円相当でしょうか。

デカイ足は漬けダレを作って酢だこに。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-酢だこ2

これは後日のお楽しみ♪

食紅で色付けはしないので色は悪いが無添加の本物の酢だこですねにひひ

漬けダレは酢、砂糖、鰹ぶしで取ったダシ汁です。

そして、残りのタコでたこ飯!

もち米を使い、モチモチのたこ飯(たこおこわ)にしました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-たこめし

醤油、みりん、砂糖、だし汁、しょうがで味付け。

たこ飯はやや濃い目にしっかり味付けして、ちょっと甘めが好み。

炊き上がったたこ飯のいい香りが広がります。

そして実食。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-たこおこわ

この日の、たこ飯完璧ビックリマーク

味つけといい、もっちり感といい、

たこの歯応えといい、すでに売り物レベルです。ほんと。

下処理してる時は、たこ独特の臭いに家族は毎回

「くさ~い!気持ち悪~いダウン」と言いますが、

料理にして出すと、喜んで食べる現金なヤツラです笑

ということで、この日の比内地鶏マイスター店長工藤のメニューは、

・枝豆

・串焼き色々

・はたはた味噌漬け

・たこ飯

・磯のりの味噌汁

という居酒屋をイメージしたコースでございました。

ええ。比内地鶏はありません笑

さて。

今日は帰って酢だこを食べるのが楽しみでございますにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.