カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

昨日の1本の電話にムショーに腹が立ちました。

内容は特に珍しくもないネットショップに関連する営業電話。

あ、言い忘れた。

比内地鶏、きりたんぽ鍋、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!笑

ネットショップをやっておりますと、

色々な営業電話が来るんです。

運営されてる方なら判ると思いますが結構きます。

「集客に役立つ〇〇あります」とか

「SEO(検索順位対策)で順位上げませんか」とか

「こんなモールがありますが出店しませんか」とか色々。

そして、昨日の営業電話は

「ショッピングサイトに広告を載せませんか?」というもの。

あまりに腹が立ちすぎたので載せますが

ユーサイドウーマンというサイトの広告掲載の営業電話でしたプンプン

簡単に言うと〇〇万円で広告載せませんか?

という内容だったんですがね、態度というか話がすごくイラっと。。。。

この手の営業電話の特徴は、とにかく褒めてきます笑

美味しそうだ、ページが素晴らしい、これイイですねなど。

褒められて嬉しくない人はいませんから、これで相手はペースを握るんでしょうね。

そんな感じで話しを聞いていて私が

「資料か何かメールで送ってください。興味があればコチラから連絡しますので」

と伝えると

「特に資料とかはないんですよね~。

資料というか今お話したとおりの簡単な内容ですので~」と、

ちょっと見下したような言いまわしむかっ

そして「いかがですか?」「どうですか?」と

電話をして5分もするかしないかで結論を求める。

結論を出さないと「あれ?なぜですか?」を連発する。

(この手の営業電話って「なぜですか?」という追求もかなり多い)

この辺から私もイライライライラしてきまして

「そんな〇〇円を出す仕事をね、こんなちょっと話したくらいですぐ決めるわけないでしょ?

違いますか!?」

見たこともあったこともない知らない人から営業電話がきて

5分も話さない内に〇〇万円のお金を払う。。。そんな人いるんでしょうか?ガーン

そうすると相手も少しイラっとしたような口調になってきたので、

私も「あーもういいです」話しをさえぎり途中で電話を切りました。

まあ相手の女性も営業電話が仕事なのでしょうがないですが、

ホントにもう失礼な奴と言いますか、言い方とかがすごくイラつく電話でした。

昨日過ごした24時間の中で最も無駄な5分。笑

ネットショップ運営されている、特に始めたばかりの方、

そうそうイイ話しはありませんので、すぐ決めてはダメですよーにひひ

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


2件のコメントがあります
2012年7月9日

今日はハンバーグ

テーマ:日常のお話

比内地鶏、きりたんぽ鍋、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

先週からようやく朝普通に出勤できるくらい

首ヘルニアが回復してきましたビックリマーク

ただし、朝って一番痛いかなあせる

朝から午前中がちょっと辛く、夕方から夜にかけて

調子が良くなってきます。

まず、調子ののらず無理しないようにします笑

さて、今日はこれから工場へ!

ハンバーグ作ってきますアップにひひ

比内地鶏のハンバーグ!?

いえいえ、違います。詳細は後ほど~にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商 の店長工藤です!

日曜日、お休みでございますにひひ

愛読書?のネットショップの本を読んでました。

実はこの本を手に読むのは10回、20回どころじゃありません。

さて、本日のお題。

「分かると出来るは違う」

この言葉大好きなんです、私。にひひ

好きな言葉ランキング1位は、継続は力なり。

そして2位はコレかも笑

まあ、そんなランキングは別として。

このネットショップの本は、本を読むというか

参考書のような感覚で見てるといったほうがいいかもしれません。

毎回、何項目かを読み直したりしてます。

こういったHOW TO本。

一度読むと大体本の内容は分かります。

書いていることは、たしかに分かる。

でも、それが出来るようになってるか?

例えば人に自分の言葉で教えれるようになってるか?

そう考えると1回読んで身に付いてるはずもありません。

「分かってるけど、上手く言えなくて~」

というのは、自分の知識として頭に入ってないってことですから笑

セミナーとかもそうですね。

聞けばその時は分かる。

なるほど!と感心しその時は自分もやってみようと思う。

でも、それ出来るか?というと出来ない(やらない)。

なので、このネットショップの愛読書。

私は「分かる」ではなく「出来る」まで

何回でも読み直そうと思っています。

実践して初めて「分かる」ということですね。

たまに人が話しをすると何でも「それ知ってるよ!」

といって話を遮り、それ以上聞こうとしない人がいます。

話の上辺だけを知ってる話だからと言っても、

違うやり方、切り口、実例などその人の知らないことは沢山あるのに聞かない。

「それ知ってます」という言葉で終わる人。

もう、それ以上は話が進みませんね笑

「知ってるから」と自分が言いそうな時も山ほどあります。

でも。「いやいやあせる俺なんてまだまだ何にも出来てないだろあせる

と、改めて自分に言い聞かせています。

そうしないと現状の自分に満足して

成長が止まってしまいますからねビックリマーク

なんだか小難しい内容になりました笑

さて。

首の調子もいいので久しぶりにお出かけしますにひひ

みなさん、よい休日を!!!


4件のコメントがあります
2012年7月6日

ボリューミーな

テーマ:日常のお話

比内地鶏、きりたんぽ鍋、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

ここ2週間ほどワタクシ、書類提出とお見積依頼ラッシュでございます。

次から次へとお見積依頼が来てて追われてますが、

ありがたいことです。感謝ですね。

こういう仕事も私の大事な仕事の1つなのでにひひ

そして今週末までに提出する書類作りも大詰めになってきており、

その書類が机の一角に積み重なってきたので、

思わず図ってみると3cmくらいの高さまで笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-書類溜まってます

ボリューミーな書類の束です笑

頑張って明日まで仕上げて提出しますよ~ビックリマークDASH!

さて!今日も一日頑張りましょう!!!!にひひ

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年7月1日

コラボは楽しい

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

本日は日曜日、お休みです音譜

PCから流れるBGMは、マイケルジャクソン/ROCK WITH YOU

御大クインシージョーンズの手がけた名曲すね~。大好きな一曲音譜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あー・・・・・釣りしたいしょぼん泣笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-未設定

(行ってませんよ笑。以前の写真です)

首を悪くして3週間。もちろん大好きな釣りにも行けず。。。

好きなことを出来ない、これ結構ストレス溜まります汗

まあ、当たり前ですが我慢します。。。

そして仕事の方も療養しながらなので

予定通りに仕事を進めれないのもこれまたストレス。。。

やりたい仕事が出来ない、これまた結構ストレス溜まってます汗

でも救われるのは携帯とPCがあれば私の場合、

出来る仕事が結構あること。

もし普段の仕事が力仕事だったり外回りの営業とかだったら

完全に戦力外通告を受けてるでしょうね。。。。

(今も戦力外状態か汗

まず仕事に関しては、やれない理由を言うより、

やれる方法を考える!って感じで病人なりに頑張っております笑

時間は待ってくれないですからねーDASH!

さて。

6月にラーメン屋さんの十郎兵衛さんとのコラボ企画

もおかげさまで大好評でした。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏パイタンラーメンの作り方6

十郎兵衛さんの佐藤さん、山崎さん、

ホントありがとうございましたにひひ

今回初となった他店とのコラボ企画。

でもこれで終わるわけではございませんよ~にひひ

その次、そのまた次、そして来年のことも考え

現在色々な方に相談しながら新たな話を進めております!

順次ご紹介していけると思いますので、

その時までのお楽しみでにひひ

アクティブな病人、店長工藤でした笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.