カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

東北大会へ出場していた将軍野中野球部、

準決勝も勝ち進み見事決勝戦へ進んでようですアップ

おめでとう将中野球部ビックリマーク

すごいぞ!

全国大会への切符を掴みましたアップにひひ

本日午後から決勝が行われるようです。

そして同じ秋田の代表、稲川中は全国への切符をかけ、

第三代表決定戦に望むようです!

秋田県の2チーム、揃って全国へ行って欲しいです!!

オリンピックも盛り上げってますが、

地元の身近な嬉しいニュースはより盛り上がりますね!

頑張れ将中ナインビックリマーク

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年8月7日

最近の食事

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

最近食べた物パー

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ハタハタ丼by男鹿キリン亭

男鹿の新名物ハタハタ丼。(写真ピンボケ)

男鹿市内数店舗で、ハタハタを使ったオリジナル丼を各店で提供してますが、

こちらはキリン亭のハタハタ丼。

フライにウスターソースとタルタルソースをかけていただきます。

ハタハタのフライ、普通にかなりウマイっす!!

お次はコチラ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桃豚カツカレー

桃豚のカツカレー(写真ピンボケ)

これは自宅で。

25kgの桃豚肉を食べつくす企画の第4弾レシピです笑

1.チャーシュー

2.豚唐

3.チーズ&しそ入トンカツ

4.そしてカツカレー

まだ肉の残量は22kgから変わりませんあせる

そしてもう1つ。コレも自宅で。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ミズの油炒め

ミズ(山菜)のキンピラ風炒め

最近マイブームが山菜のミズ!

そのままワサビ醤油も良し!

炒めても良し!鍋や味噌汁にも良し!

クセもなくシャリシャリとした食感は何にでも合います!しかも激安!

これは、前回のブログで紹介した岩見方面の滝を見たついでに

自分で取ってきたミズですにひひ

まあキレイな川があれば、ちょっと探せばミズはすぐありますからね~

今頃からミズはネバリも出てきて、更に美味しいです!

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
2012年8月5日

秋田港

テーマ:日常のお話

比内地鶏、いなにわうどん通販ショップ秋田味商の店長工藤です

秋田港に巨大な客船が入ってきました

でかいっ!!
豪華客船の歓迎セレモニーで吹奏楽の演奏をする娘の応援
子供達も暑くて大変だあせる

しかしこの船巨大だなあ。
五階建くらい+屋上まであるし。
・・・・ここから釣り出来るのかな?笑
釣り可能な客船の旅があれば乗ってみたい店長工藤でしたにひひ
上ばかりみてたら首痛くなったあせる
Android携帯からの投稿


コメントする
2012年8月4日

おめでとう会

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

昨日は秋田ネットショップ店長の会の実行委員会メンバー

の集まりがありました。

目的の1つは10月の第二回サミットの打ち合わせ。

もしてもう1つの目的は、メンバーの寛文五年堂さんの佐藤さんのお祝いです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-楽天EXPOアワード

寛文五年堂さんの楽天ショップ、

EXPOアワード2012を受賞したとのこと。

すごいなあ。

東北からは3社のみ選ばれるそうで、

楽天に出店してる東北の店って何千軒あるんだろう。

いずれにせよ相当数のお店の中から選ばれたということです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大成さん

ネットショップ担当の大成さん。

本当におめでとうございます!!にひひ

同じ会に、こんなすごいネットショップがあるのは

とても素晴らしいことだし、すごくいい刺激をもらえます。

この日もみんなでネットショップ運営のことやら、

関係ないことまで熱く楽しく語り、充実したミーティングとなりましたにひひ

うん。ほんとにこの会は良い会ですビックリマーク

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田ネットショプ店長の会

籾山さん(鈴木水産さん)、

利部さん(秋田活性化さん)、

稲葉さん(ヤマダフーズさん)、

大成さん(寛文五年堂さん)、

森川さん(桜竹工芸さん)、

お疲れ様でした!!!にひひ

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

いや~今日の秋田市も暑かったあせる

誰だろう、数ヶ月前に冷夏って発表してたのは笑

暑いのは大変ですが、夏は夏らしく暑くてイイと思いますにひひ

さて、今日で7月も終わり。

もちろん明日から8月晴れ

昨日からホームページを

8月バージョンに更新をしてまして、

先ほど終了しましたビックリマーク

コチラ↓

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏商品の品揃え日本一の通販ショップ秋田味商

まあ、8月バージョンと言うほど

極端にリニューアルされてる訳ではないのですが、

あちこちね、少しづつ直しているんですにひひ

それは、TOPページのバナーだったり、

キャッチコピーを変えてみたり、今月のオススメを変えたり、

商品の順番を入れ替えたり。。。etc

誰かから言われたり教わった訳ではないですが、

ホームページ運営で自分がすごく大事にしてるテーマがあります。

それは

日々更新、毎月更新、季節で更新

ということです。

何か少しづつでもいいし、もちろん計画性を持ったものでもいい。

ホームページを日々更新する、月単位でも更新する、季節でも更新する、

そう思って取り組んでいます。

手をかけてあげないお店は実店舗だろうが、

ネットショップだろうが活気が無くなるとは思いませんか!?

私は楽しく明るいお店にしたいし、そんな店作りがしたいんですにひひ

お客さんだって楽しく活気のあるお店がいいでしょ!?

今日も少しづつ更新できたので満足な店長工藤でしたにひひ

比内地鶏、きりたんぽ鍋、稲庭うどん通販ショップ秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.