比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
そういえばこんな連載をしており、更新が止まってました
25kgの桃豚完食への道
その1はスペアリブ、その2は豚から揚げ
その3はチーズ入トンカツ
その後更新が止まっておりましたが、
工藤家、しっかり食べ続けております笑
この他にはバーベキューしたり、ゴーヤチャンプルにしたり、
それでもまだまだ20kg位残っているんです。
(こりゃ食べるの1年かかるかも笑)
さて、久々にも桃豚レシピ、アップしましょう!
~桃豚レシピその4~
桃豚チャーライ風でございます。
チャーライって何!?
ってことですが、秋田にある某ラーメン屋さんの人気メニュー、
チャーシューのミジン切りとネギをあえたものを
ライスに載せて食べる1品。
熱々ご飯とグチャっと混ぜていただきます。
チャーシューライス、略してチャーライです
今回はチャーシューというより豚の角煮を作りまして、
それを使ってアレンジしました。
炒りゴマとブラックペッパーをふりかけていただきましたが、旨~
でございました
私の角煮の作り方は簡単。
程よい大きさに切った豚肉を30分ほど茹でます。
茹でたお湯は一度捨てます。
(余分な脂を落としサッパリとした味にするため)
改めて肉が被るくらの水を入れ、
醤油、酒、砂糖、ショウガ、みりんで煮詰めていきます。
ここで大根入れたりコンニャクを入れることもあります。
それも旨いのでオススメですよー
基本は合計で2時間は煮ること。
煮込み料理の基本は、2時間と思ってます。
角煮もモツ煮も牛スジ煮とかも2時間が目安。
これより時間が短いと肉が柔らかくなりません。
(圧力鍋がないので。。。)
さて、今までのレシピをおさらい。
1、スペアリブ
2、豚から揚げ
3、トンカツ
4、バーベキュー
5、ゴーヤチャンプル
6、酢のサッパリ煮
7、角煮
まずは7メニュー。
そして今夜の我が家の晩ご飯はポークソテーだそうです笑
そしていよいよ残りは20kgを切りました
まだまだあるぞ桃豚
まだまだ食べる桃豚

比内地鶏、稲庭うどん、高級食パン通販ショップ秋田味商
比内地鶏卵を使った高級食パン販売中です!
9月3日までの受付は9月6日の発送。
毎週限定10本のみの販売です。お早めに