カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2012年9月10日

今日から新事務所

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

引越しも何とか終わり本日9月10日から

新事務所での営業がスタートしました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-9月10日

まずは事務所の機能が通常通りになりましたが、

倉庫内、工場内の整理もあるし敷地内も工事中あせる

まだまだ完全に新体制に移行出来てませんが、

今月中には終わらせ、新米きりたんぽシーズンが始まる

10月初旬には、しっかり整えないと、と考えています。

お取引先の皆さんには事務所が遠くなることで

色々ご迷惑をお掛けすることも多々あります。

何卒、今後もこれまで通りお付き合いいただければ幸いです。

さて。

午後から秋田市へ行ってきます。

今まで秋田市だったので、なんかそれも変な感覚。。。にひひ

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年9月8日

引越し3日目

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

引越し3日目です。

お取引先各位、お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。

昨日で大体、事務所内は準備が終わりました。大体です。。。

事務所はこんな感じ

ビフォー

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-引越し前

アフター

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-引越し後

まだまだ、倉庫など片付けが沢山ありますが、

お客様にご迷惑をお掛けしないよう、

なるべく早く作業を終えたいと思います。

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田味商では9月10日より新事務所での営業となります。

詳細はコチラからどうぞ


コメントする
2012年9月6日

引っ越し初日

テーマ:日常のお話

比内地鶏、いなにわうどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

おー!
久しぶりの本格的な雨だ!!
と朝から喜んだのもつかの間。
なんで引っ越しの日にガーン
本当にスーパー雨男ですショック!
引っ越し初日、まずまず順調に荷出し終了!
明日は搬入&設置。
電話やファックス、そしてネット回線が無事作動するまで落ち着きませんね汗
明日も引っ越しが無事進みますように
お疲れさまでした。
明日も頑張りましょー!にひひ
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商 の店長工藤です。

何度がブログでも書いておりましたが、

当店、明日6日~9日まで事務所移転のため

お休みをいただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒よろしくお願いいたします。

ちなみに、ちょっと遅れ気味だった移転先の工事。

移転先は当店の天王工場敷地内です。

2Fの事務所は無事完成して明日からの引越しに備えております。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-引越し2

新事務所内

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-引越し3

ここが応接間ですね

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-引越し4

トイレです笑

そして遅れ気味だった1Fスペースは明日には完成。

でも外壁が遅れに遅れまだまだ未完成ショック!

そして、今までの事務所は本日朝からスタッフ全員で

仕事の合間を見て片付け。

私の机周りが最後まで散らかってました。。。

日頃の整理整頓が出来てないと苦労します。。。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-引越し1

さて!明日からの引越し。

問題なく終われることを祈るばかりの店長工藤でした。

----------------------------------

☆秋田味商からのお知らせ☆

24年9月6日(木)~9日(日)まで、

事務所移転につき休業させていただきます。

10日(月)より新事務所にて営業を再開いたします。

移転後は工場、事務所を併設することにより、

今まで以上により良いサービスを行えるよう

スタッフ一同頑張ってまいりますので、

よろしくお願い申し上げます。

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商  店長 工藤真史


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

そういえばこんな連載をしており、更新が止まってました

25kgの桃豚完食への道

その1はスペアリブ、その2は豚から揚げ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桃豚チャーシューレシピ5

その3はチーズ入トンカツ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桃豚トンカツ しそチーズ入

その後更新が止まっておりましたが、

工藤家、しっかり食べ続けております笑

この他にはバーベキューしたり、ゴーヤチャンプルにしたり、

それでもまだまだ20kg位残っているんです。

(こりゃ食べるの1年かかるかも笑)

さて、久々にも桃豚レシピ、アップしましょう!

~桃豚レシピその4~

桃豚チャーライ風でございます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-チャーライ1

チャーライって何!?

ってことですが、秋田にある某ラーメン屋さんの人気メニュー、

チャーシューのミジン切りとネギをあえたものを

ライスに載せて食べる1品。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桃豚めし

熱々ご飯とグチャっと混ぜていただきます。

チャーシューライス、略してチャーライですにひひ

今回はチャーシューというより豚の角煮を作りまして、

それを使ってアレンジしました。

炒りゴマとブラックペッパーをふりかけていただきましたが、旨~アップでございましたにひひ

私の角煮の作り方は簡単。

程よい大きさに切った豚肉を30分ほど茹でます。

茹でたお湯は一度捨てます。

(余分な脂を落としサッパリとした味にするため)

改めて肉が被るくらの水を入れ、

醤油、酒、砂糖、ショウガ、みりんで煮詰めていきます。

ここで大根入れたりコンニャクを入れることもあります。

それも旨いのでオススメですよーにひひ

基本は合計で2時間は煮ること。

煮込み料理の基本は、2時間と思ってます。

角煮もモツ煮も牛スジ煮とかも2時間が目安。

これより時間が短いと肉が柔らかくなりません。

(圧力鍋がないので。。。)

さて、今までのレシピをおさらい。

1、スペアリブ

2、豚から揚げ

3、トンカツ

4、バーベキュー

5、ゴーヤチャンプル

6、酢のサッパリ煮

7、角煮

まずは7メニュー。

そして今夜の我が家の晩ご飯はポークソテーだそうです笑

そしていよいよ残りは20kgを切りましたビックリマーク

まだまだあるぞ桃豚ビックリマークまだまだ食べる桃豚!!にひひ

比内地鶏、稲庭うどん、高級食パン通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の高級食パン

比内地鶏卵を使った高級食パン販売中です!

9月3日までの受付は9月6日の発送。

毎週限定10本のみの販売です。お早めにアップ


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.