カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

先日、お取引先でもあるノリット ジャポン(株)さんの5周年記念パーティに参加させていただきました!

5周年

挨拶する菅原社長(手前)

5周年2

会場は大町ルセット。テラスも開放し雰囲気バッチリでしたね!

さて、菅原社長とは1回りくらい年が違うんだけど、なんだかウマの合う部分が多く、公私共に仲良くさせってもらっていますにひひ

よく一緒にいることも多いせいか、私の知り合いに菅原社長を紹介する場面がたまにあります

そんな時、必ずワタシが言うフレーズが・・・

「今、秋田で一番勢いのある会社の社長です」とにひひ

これは冗談でもお世辞でもなく本当にそう思ってるので言ってます笑

さて、この日は110名以上の出席者とノリットジャポンさんの社員総勢20名以上が集まり、開宴から終了までパーティは大盛況ビックリマーク

終始会場内は笑顔が溢れていたのが印象的でしたね

ちなみにこの日ワタシはBGM係のお手伝いもしていたこともあり、会場全体をわりと冷静に観察したりしてました笑

そこで、フと気づいたことが・・・

いつも口にする「今、秋田で一番勢いのある会社」

この「勢い」という言葉

もちろんここには、5年で会社の規模や社員数が大きく増えてること

更には新たなビジネスをどんどん手掛けているという意味も含まれます

でも、この日もっと大きな意味に気づきました

いつも自分が感じるノリットさんの「勢い」

それはまさに目の前にある光景そのもの

ノリットさんのパーティに集まった人達がまたここで新たに繋がっていく

「秋田の大勢の人達を繋ぐ役割をノリットさんが果たしている!」それこそが勢いなんだ!ということに気づきました

まぁ、それはワタシが勝手に感じたことですがね笑にひひ

「今、秋田で一番勢いのある会社」

言い換えれば

「今、秋田で一番、企業と企業を繋いでくれる会社」

「秋田の多くの企業に必要とされている会社」ということなのかもしれません!

菅原社長、違うかな?

違ったらゴメン笑

えー

最後になりましたが、ノリットジャポンさん5周年本当におめでとうございましたアップにひひ

PS

勢いある会社らしく、美味しい料理もズラリと並び、秋田産A5ランクの牛肉もドーンと出てきましたにひひ絶品!

秋田牛A5

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋


2件のコメントがあります
2014年7月17日

また出たバジル

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

先月、我が家で栽培にチャレンジし、見事に枯れたバジル・・・

もういいや、と思いつつも取りあえず鉢に種は蒔いていた

それからすっかり忘れていたが久しぶりに見たら

バジルの芽

また芽が出てた笑

手をかけないと芽が出て、手をかけると枯れる

何とも難しいようで簡単な奴・・・笑

今度は水だけはやって、ほっとけメソッドで様子を見ようと思いますにひひ

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋 比内地鶏焼肉 冷たい比内地鶏ラーメン


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

秋田市大町にあるRECETTE(ルセット)さんへ

ルセット6

肝心な店の写真を撮ってこなかった・・・

店内も中庭があったりして素敵な空間です!

こちらのお店は大町にあった米カフェさんが移転してリニューアルしたお店

秋田の食や農を発信しつつ秋田の食材を味わえるフレンチコースが人気です^^

ルセット1

ルセット5

ウニパスタうま~い ルセット4

キスのソテー、ミズとベーコンのソテーもウマ~アップ

ルセット3

横手牛、肉の味がしっかりしてますアップ

ルセット2

写真を見てもらえばわかるように色鮮やかで見た目にも美味しさが伝わります

秋田の横手牛や野菜、魚介類がシェフの手によって素晴らしい1皿に仕上げられてます

ボリュームもありお腹もいっぱいで大満足アップ

自分でも釣っても天ぷらにしかしないキスがソテーで出てきてすごく美味しかったり

山菜のミズが自家製ベーコンとソテーしてあったりと、身近な食材を更に美味しくいただく調理がすごく勉強になりました

どちらも自分でもやってみようと思いますにひひ

美味しい料理は自分でもマネして作ってみるって大事にひひ

色々よくしていただいたオーナーの米本さん、ありがとうございましたアップ

美味しかったですビックリマークにひひ

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋


コメントする
2014年7月13日

秋田野菜の浅漬け

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です 先日いただいた野菜 実はまだあります笑 スナップエンドウ^ ^ これ美味いんだよね~

あと大葉もいっぱい笑 しかしもらった野菜達 3日目だけど鮮度が落ちずシャキッとしてます! いい野菜ですにひひ

ということで今日も一品 秋田野菜の浅漬け ミズもまた取ってきたし、全部秋田産野菜

トマトは湯むき、ミズとスナップエンドウは湯通し、刻んだ大葉に生姜も入れて昆布醤油で揉んで30分冷蔵庫で

サラダとはまた違う美味しさでペロっと完食しました トマトの浅漬けは想像以上に美味しいす! ぜひお試しを^ ^

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋


コメントする
2014年7月10日

雨降りの高速道路

テーマ:日常のお話
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

仙台に行きました



相変わらず牛タンが美味しかった…


今日は台風の影響か行きも帰りも高速はずっと雨

帰りに高速道路から飛び出した事故車がありました

雨の高速道路は気をつけないといけませんね…


さて!明日は展示会へ出てきます!

コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.