カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

先日、土崎に出来た寿司屋さん「喜心(きごころ)」さんへ

きごころ1

出来てまだそんなに経ってませんが、すでに人気のお店となってるようで夜行くきたい方は予約した方が無難なようです

店の方とはご縁があり面識があったのですが、ようやくこの日開店のお祝いを兼ねて行くことができました

きごころ2

1つ1つに手間をほどこした江戸前寿司

左手前のイシダイが特に美味しくておかわりしちゃいましたにひひ

イシダイ旨いなぁ・・・男鹿で釣れないかな笑

若い板さんですが、明るくてアットホームな店の雰囲気と店主の気さくな人柄もあり、すごく居心地のいいお店です!

「居心地」って大事じゃないすか!?

ワタシはお店選びでそこも大事なポイントです

近くにあれば間違いなく通いそうなお店

握りやお造り以外にも焼き魚や汁物も色々だしてくれました

きごころ3

くじらなすかやき

これ、すっごい久しぶりに食べた!!!

昔よく家で食べた記憶があるなぁにひひ

秋田のソウルフードの1つかもしれません

喜心さん、ごちそうさまでしたアップ

んまかったすにひひまた来ます!!

比内地鶏通販の店 秋田味商

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

休日のお昼はパスタ作り音譜

この日は自分で採ってきた山菜のミズを使って・・・

店長パスタ

緑だらけのペペロンチーノ笑

「トマト入れて赤を足そうかなー・・・」と思いましたが、味が合わなそうだったので緑だらけにしましたにひひ

ちなみに仕上げにタップリ散らした青のりも春に海で自分で採ってきたもの

あおさのり

これっすにひひ

アオサノリは生から8割方水分を抜いて冷凍庫でストックし、その都度使う分だけレンジでチンして水分を飛ばしパラパラの青のりにして食べてます

乾燥したての青ノリは色も綺麗だし香りも抜群!!!

店長パスタ

見た目はイマイチですが、ミズのシャキシャキ感と青のりの風味がとってもイイ感じのパスタでした~にひひ

ミズと青のりは採ってきたので材料費はパスタと調味料と鷹の爪くらい?

ってことは原価50円くらいかな?笑

秋田の自然の恵みに感謝ですアップ

比内地鶏通販ショップ秋田味商

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋


コメントする
2014年7月5日

ねこ鍋?

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店の秋田味商 店長工藤です

今年の春、実家に嫁いできた「にゃんた」も見るたびに大きくなってますにひひ

ねこ鍋

ねこ鍋

ん?ねこ鍋だっけ?鍋ねこ?

「ねこ鍋」っていう言葉が誤解を受けそうな気がするな・・・笑

しかし何で鍋に寝るんでしょうね。

土鍋のヒンヤリ感が気持ちいいのかな?にひひ

つい最近もらってきた時はこんな小さかった「にゃんた」

にゃんた

ねこは一年で二十才になると言うし、成長が早いっすにひひ

猫好き店長がいる比内地鶏専門店 秋田味商

比内地鶏のお中元

じゅんさい鍋


コメントする
2014年7月3日

日本最高峰の食材

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

今日は午前中「日本料理たかむら」さんへ打合せに

色々お話をしてきたのですが、実はこちらのお店に行くのに毎回楽しみにしていることがあります

それは、たかむらさんの使う食材や調理を見れること

日本有数の日本料理の名店の食材や仕込み風景を見れる機会なんて普通はありえません!

仕事柄食品を扱っていることもあるし、何より料理好きなワタシ

「高村さん!その魚なんですか!?目

「高村さん!今日の食材は何ですか!?目

「高村さん!それはどういう料理にするんですか!?目

もう質問攻めですよ笑

そんなワタシの質問にもいつも笑顔で答えてくれて、食材の説明まで丁寧にしてくれます

(いつもアレコレ聞いてすいません笑)

本当に最高の学びの場になっていますビックリマーク

ありがとうございますビックリマーク

ちなみに今日はコレを見せてくれました

日本一のウニ

すげーウニです・・・とてつもない大きさです

高村さんが言うには、ここのウニともう2か所のウニが日本最高峰レベルで、その3つの中の物をよく使ってるんだとか

しかもそうそう簡単には手に入らないんだそうです

ホント勉強なります!

そして・・・またお店に食べに来たくなったのは言うまでもありません笑

比内地鶏通販の店 秋田味商

PS

秋田たかむらの味がお取り寄せできます!

「伊勢丹新宿店」と「西武秋田店」の2014年お中元ギフトコーナーで、

たかむらギフト2種類を販売中です!

比内地鶏のお中元


コメントする
2014年7月2日

エキス抽出してます

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!

ほぼ一年中、常にやっている新商品開発

今日は試作品の試食も兼ねて昼ご飯

ラーメン

見た目にも寂しい素ラーメンです。笑

出汁の感じ、甘み、旨み、麺の感じを確認しながらの昼ごはん?味見?

ホントは今日みたいな暑い日はワタシも冷やし中華とか食べたいんですけどね~笑にひひ

このラーメンの前にもスープを何種類か試食しました

スープ試作

これまた別に試作をしている秘密の半透明な液体も更に試食

旨みを抽出した秘密のエキスです笑

これが4回目の試作ですが・・・

いいんじゃないの!?

ウマイっす!!!(・∀・)

これが完成すれば、商品に幅が広がりますね~

「アレにも使える!」

「アレにも生かせる!」

そんなことを考えるだけでも楽しくなってきますにひひ

比内地鶏のお中元

じゅんさい鍋


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.