カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2012年2月5日

撮影です

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長くどうです!

先日のブログでも書きましたが、

もうすぐ比内地鶏のお惣菜、新商品2種類が登場します!

そして、実は他にも進めていた商品があるんです(^^)

こちらももうすぐ発売できそうで、

商品は出来ているので、あとはパッケージ類の完成待ちです。

一日も早く、商品写真も準備したかったので、

ゆっくり時間の取れる休みの間に自宅で撮影をしました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏洋食メニュー

相変わらず料理写真は難しく、なかなか手ごわいですあせる

毎回撮影は1商品で100枚近く撮りますが使えるのは、わずか数枚。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏チキンソテー

自宅には当然撮影スペースもないし、

専用機材なんかもあるわけではないので、普通のデジカメ1つ。

そして自分で作って、盛り付けして撮る!

そして最後は食べる!みたいなにひひ

料理を作ってるとすごく食べたくなるんですが、

目的は撮影なんでそうもいかず、食べるのは後回し。

撮影は冷えきったのを食べるのが辛いとこだな~あせる

さて!

こちらの新商品も来週頃にはお披露目できそうですニコニコ

これまた自信作で美味しいっすよ~アップ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ専門店


コメントする
2012年2月3日

比内地鶏のお惣菜

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

先日のブログでも紹介してましたが、

当店の新商品アップ

比内地鶏のお惣菜が2品にひひ

来週後半くらいには、ネットショップで先行発売できそうですにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏もつ旨煮

比内地鶏レバー、ハツを使った

比内地鶏 鶏もつ旨煮

そして、もう1品

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏砂肝塩焼き

比内地鶏の砂肝を使った

比内地鶏 砂肝塩胡椒焼き

比内地鶏屋ならではの、希少な比内地鶏のレバー、ハツ、砂肝などを使った

お惣菜シリーズでございます。

せっかくなんで発売キャンペーンやらないと!ねにひひ

詳細は後ほど

-----------------------

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-サライに載った比内地鶏と海老つみれの塩スープ鍋


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

今日は当店の天王工場へ行ってきました。

外は大寒波で寒い秋田ですが、

工場内のスープ作りの部屋は、大きな寸胴から広がる、

鶏ダシの香りいっぱいの湯気でふんわり温かいんです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商工場1

当店の朝は、この比内地鶏スープ作り

から始まります。

比内地鶏ガラや、野菜などじっくりと5時間ほど煮て

作る自慢の比内地鶏スープです。

肉処理の部屋では今日は、鶏つみれを作っていました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋作り

比内地鶏をミンチにし、玉葱などの野菜や調味料

と混ぜ合わせていきます。

工場とは行っても全自動で機械でバンバン作っていくわけではありません。

手練りによる、手作りの鶏つみれです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋作り2

手練りで、肉に少し粘りが出てくるまで丁寧に練ります。

この日だけでおよそ100kgの比内地鶏つみれを作りました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋作り3

袋に入れ、パックしていき製品となっていきますニコニコ

そして、この鶏つみれは、きりたんぽ鍋セットに入り、

こんな感じでお召し上がりいただきます 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏つみれ

生つみれだから、このつみれから出るダシも

更に鍋を美味しくする秘密なんですね~にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商のきりたんぽ鍋セット

きりたんぽ屋の一日、今日はこんな感じでしたビックリマーク

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

いやぁ・・・・怖かった汗

今朝の秋田の道路はこの冬一番のアイスバーン汗

自宅から会社までの1km弱の距離で4台もぶつかっていました・・・・

普通に真っ直ぐ走れないほど、つるっつるに凍ってましたのでガーン

そんな悪路の中、午前中に天王工場へ。

道中、まずは後ろを走っていた車が突然滑って、

くるんと一回転して道路脇にぶつかったのを目撃汗こわいガーン

しばらく走ると今度は、前を走っていたトラックが、

カーブを曲がりきれず対向車線に一直線に滑っていき、

真横になってました。

幸いどちらも対向車もなく、周りに歩行者も車もなかったので、

事故にはなりませんでしたが、運が悪ければ大惨事に

なってしまう可能性もあるヒヤっとする状況でした・・・・

安全運転はしてますが、この道路状況は、

安全運転の更に安全運転で走らないといけませんね車台風

皆さん、本当気をつけましょうねあせる

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ 秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-おこわバナー


2件のコメントがあります
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

秋田市に新しく出来たラーメン屋さん『どんぴしゃ』に行ってきました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ラーメン1

秋田大学側にあり一階は『ボーヌ』というパン屋さん。

同じ建物の2階にあるラーメン屋さんです。

実はこちらのオーナーさんとは、

以前からお付き合いがあり、この度ラーメン屋さんを開店されたということで、

早速「食べてみたい!」と思ったのです(^^)

個人的には、初めていく店は必ず醤油ラーメンから。

結構なお洒落な感じの店内で、

丼もちょっとイイ感じのデザインに入った醤油ラーメンが出てきましたよ~音譜

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ラーメン2

さて、いただきます。。。。。。

うん!んまいアップ

スッキリ系だけど、スープは程よい脂が浮いてます。

そして、スッキリなんだけど旨みが何層も重なっている感じで深い。

チャーシューも丁寧に作られてるな~

という感じで、お世辞抜きで美味しいラーメンです。

自家製麺の細麺も最後まで伸びず、

コシがあるのも良かったです(^^)

スープまで完食!ごちそうさまでした!

さすがシェフだな~!

ん???シェフ???

というのも、こちらのオーナーさんは、

もともとはフレンチや欧風料理のシェフ。

様々な料理で培ったものを、このラーメン作りにも

注ぎ込んでるんでしょうねニコニコ

フレンチシェフの作るラーメン

勝手にそう呼びましたが、いいですね~にひひ

そう考えると次は、塩ラーメン食べてみたくなりました音譜

秋田市の方、場所はこの辺です。

『ラーメンどんぴしゃ』一度お試しを!

http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%B8%82%E6%89%8B%E5%BD%A2%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E7%94%BA3-20&lat=39.72403304&lon=140.13242501&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=05201.166.3.21

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-もも一枚肉バナー


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.