カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

毎日沢山のご注文をいただき、本日も秋田から全国へ向け、

商品の出荷をさせていただきます!

ありがとうございます(^^)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-本日の出荷

当店の場合、事務所のある秋田市の本社と、

製造工場のある潟上市から毎日出荷しており、

これらの商品は本社からの出荷です。

ちなみに本社から本日出荷するのは、

比内地鶏カレーや、

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏カレー

比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどんだったり、

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶏塩スープ稲庭うどん

比内地鶏鶏中華そばなど。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏中華そば

そして工場の方は、鍋セットの出荷がメイン。

比内地鶏きりたんぽ鍋セットだったり

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋

比内地鶏と海老つみれの塩スープ鍋など。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏と海老つみれの鍋

そういえば、↑こちらの比内地鶏と海老つみれの塩スープ鍋も、

昨年秋に出来た新商品ですが、おかげさまで

沢山のご注文をいただいています。

昨年暮れにはグルメ誌 美味サライでも掲載された、

店長工藤が自信を持ってオススメする1品です(^^)

実はこの商品、味商ネットショップでは、

オマケでこんな物をお付けしているんですが

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-つみれ竹筒

つみれ用の竹筒です。

いいでしょ!?にひひ

しかし昨年は、この竹筒に泣かされました。

いくら使うか分からないので大量に取るわけにもいかず、

何度か分けて購入していたのですが、

予想以上のペースでご注文をいただき、

「今日の出荷分の竹筒が間に合わないかもあせる

などという、製品とは別のオマケの品不足に焦る毎日でした笑

そんな焦っていた日々のブログはこちら

今だから笑えますがねショック!

そんな裏話のあった、比内地鶏と海老つみれの塩スープ鍋でした

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップの秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

比内地鶏の美味しい食べ方をご紹介したい!

味商では日々そう考え、新たな製品作りをしています。

「製品作り」と言っていますが、私の気持ちは「メニュー作り」です。

そんな味商のメニューの中に、新たに2アイテム増えることになりました!にひひ

比内地鶏屋ならではの食材を使ったお惣菜2品です。

1つ目がこちら

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏もつ旨煮

比内地鶏を使った『鶏もつ旨煮』です

比内地鶏のレバーとハツを甘じょっぱい醤油だれで煮付けました!

レバーのしっとり感、ハツの歯応え、

そして何と言っても、この甘じょっぱい醤油ダレが抜群に美味しくできましたよ~にひひ

あちこちで試食していただきましたが、「旨い!」と一言です笑

--------------------------------------------------------

もう1品はこちら

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏砂肝塩焼き

比内地鶏を使った 『砂肝塩胡椒焼き』です。

砂肝って美味しいですよね~!

焼き鳥屋さんに行ったら必ず頼む!って人も多いかと思います。

そうです!そんな焼き鳥の砂肝をイメージし塩胡椒ベースの味で焼きました!

レモン汁がしたたる瞬間のイメージ写真が撮りたい!

と思い、一人で苦戦しながら何度も撮り直してみましたにひひ

こちらはあれこれ言わずとも、写真から美味しさが伝わると思います。

------------------------------------------------------

どちらも新たな食べ方!というほどではないシンプルなメニューですが、

比内地鶏屋ならではの、希少な原料を使った味商オリジナルの1品になっています。

他の通販ショップでは、比内地鶏の砂肝とかモツを使った商品などは、

なかなかやれないですからね(^^)自慢の新製品です。

でも大変すみませんが、こちらの販売は2月の上旬からの予定となっております。

もうしばらくお待ちくださいm(u_u)m

でも・・・・・・・・・・・今すぐ食べたい!叫び

という方にはコチラをオススメ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏砂肝にんにく醤油焼き

比内地鶏肉と砂肝を特製にんにく醤油だれに漬け込み焼き上げた

比内地鶏焙り焼き もも・むね・砂肝ミックス

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏レバー焼き

同じく、こちらは比内地鶏肉とレバーを焼き上げた、

比内地鶏焙り焼き もも・むね・レバーミックス

どちらも人気で好評発売中ですよにひひ

比内地鶏といえば 通販ショップ秋田味商

 


コメントする
2012年1月24日

写真撮影

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップの店長工藤です

今日は当店の天王工場へ来ました。

工場の2階から写真をパチリ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冬

先週の穏やかな天候で、

だいぶこの辺りも雪が溶けましたが

1月なのでまだまだこれから積りそうですね雪

東京も今朝は雪で事故が多発してたとか。。。

普段降らない地域の方には大変ですもんね汗

さて。

今日は工場に新商品のサンプルを持ち込んで商品撮影。

当店のネットショップの料理写真は、

ほとんど店長工藤が自ら撮影していますにひひ

たとえばこんな感じで

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-稲庭うどん

比内地鶏塩スープの稲庭うどんや、

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-親子丼

比内地鶏肉を使った親子丼、 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ラーメン

そして、比内地鶏中華そばなど。

なかなか美味しそうに撮ってるでしょ!?にひひ

こんな感じで新商品2つも本日撮影しました。

お披露目はもう少し先なので、お楽しみに~!

新商品は、比内地鶏専門店の味商ならでは、

他では売っていないような1品になっていますビックリマーク

撮影後に改めて試食しましたが、旨い!!!!

販売は2月中旬からの予定ですニコニコ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店秋田味商


コメントする
2012年1月20日

2012春夏新商品作り!

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

まだまだ寒い、真冬の秋田雪

毎年恒例というか、毎季節恒例といいますか、

半年以上先の季節を見据えた商品作りを進めています。

現在は今年の春、夏、秋あたりに向けた、新商品作りが

最終段階に進んでいます!

大忙しだった昨年の11月、12月頃から、

頭でイメージしている商品の構想を何度も練り直し、

試作も行いつつ、間もなく完成しそうな新商品が4つ音譜

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏

試作段階の画像ですが、こんな感じのお肉があったりにひひ

まだ商品詳細は言えませんが、これ・・・・・・

めちゃくちゃ旨いですアップ

当店では、日本で3本指に入るほど比内地鶏を食べている

であろうわたくし、店長工藤が

(本当は日本一食べていると思っています笑)

「比内地鶏は、こんな食べ方したら美味しいだろう!!!」

というメニューを形にしていっております(^^)

現在進めている新商品は5アイテム。

そのうち4アイテムは2月中にはお披露目できそうですね!

こうして完成間近になると、心の中では

「早く皆さんに食べてもらいたい!!!」あせる

と、焦ってしまうのですが完成するまで、

もう少しの辛抱ですので、まずはしっかり完成させたいと思いますニコニコ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

・・・・・・大変長らくお待たせしましたあせる

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-国産山菜入おこわ

人気に火がつき、完売、また完売で、

ご迷惑をおかけしておりました

もちもち食感の山菜入おこわ販売再開いたしました!!

昨年の秋頃からジワジワとご注文が増え始め、

冬に一気にご注文が殺到!!!

「もちもちの食感がいい」

「味付けが具合がちょうど良く、すごく美味しい」

などの声を多数いただいております。

味の良さからリピーターになっていただく方が多く

予想以上のご注文が集中して完売となってしまいました。

個人的に、おこわ類は大好き。

お店で見かけるとよく買うんですが、

甘すぎて味がくどく感じるものや、

味が薄すぎて旨みが足りないものがあったり、

なかなか「この味ちょうどいい!」と思うものにあたらないんですよね。

この山菜入おこわは、そんなおこわ好きな私が

「これは美味しい!!!!」と思えたからこそ

当店で取り扱うことになった商品。

作ってくれているお米屋さんです。

米を美味しく食べることに関してのプロならではの、

こだわり商品だと思いますにひひ

さて、こちらの山菜おこわ。

国産の蕗、わらび、竹の子などの山菜類のサクサクとした歯応え。

比内地鶏スープで薄味に味付けした上品で、

もちもち食感のご飯。

そして個食で1食づつの冷凍になっている使い安さも、

支持されている秘密なんです!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープで作った山菜入おこわ

贈答用6食家庭用のお得な10袋入りがありますが、

自宅で食べるのであれば、断然家庭用10食がオススメ!

家庭用シリーズは、余計な包装を省いて

お安くご提供しております(^^)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-お得な山菜入おこわ10食

個人的には、よく休日の釣りに行く際に、

おにぎり代わりに持っていってますにひひ

冷めてももちもち感があるので、

お弁当やオニギリでも美味しいです!

PS

姉妹品で同じく完売中の比内地鶏肉が入った比内地鶏入おこわは、

23日頃からの販売になりますので、もう少々お待ちくださいあせる

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏入おこわ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.