カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ
イタリア地鶏
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商 の店長工藤です!
昨晩は、秋田市大町にあるイタリアンを中心とした料理と、
ゴージャスな雰囲気で人気のラコルテ さんで撮影でした
個人的にも利用させていただくお店で、
貸切でPARTY なんかもやらせてもらってます
(これは前々回の様子だったかな?)
さて。
先週は和食っぽいイメージで色々撮影した ので、今日は洋食。
イタリア地鶏!?いや、イタリアンな比内地鶏を撮影したいと思います
忙しいのにシェフや店長の田代さんが快く協力してくれました!
本当にありがとうございました!!!
今回もカメラマン、デザイナーと一緒に
あーでもない、こーでもない、と何カットも撮影。
新商品の比内地鶏チキンソテー もバッチリ撮りました!
ちなみに私が料理して撮影するとこんなレベル
そして、ラコルテのシェフが調理し、デザイナーが見て、
カメラマンが撮るとこんな感じに・・・・・・
お~!トレビア~ン!!!
(トレビアンってイタリア語でしたっけ?笑)
ほんと素晴らしい!!!!
何だか、比内地鶏チキンソテーがすごく活き活きして見えますね~。
これ以外にも比内地鶏料理を数品作っていただきましたが、どれも素晴らしい料理でした!
先週に続き、プロの仕事を見せていただき驚嘆する店長工藤なのでした。
PS
撮影にご協力いただいたラコルテ さんでは、お得な女子会プランを
色々企画されてましたね~
こちらのお店は、店が大きいので大人数での利用はもちろん、
店の中が5つのゾーンに分かれていてそれぞれ雰囲気が違います。
ちょっと隠れ家的な使い方まで出来るかと
秋田市内で気軽にイタリアンとお酒を楽しむにはオススメなお店 ですね
撮影会2
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
今夜も先週に続き比内地鶏メニューの撮影会です!
場所は秋田市大町のラコルテさん
今日はシェフに洋風メニューをこれから色々作ってもらい、撮影していきます
楽しみです
Android携帯からの投稿
3年で27万食売れた稲庭うどん
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
今日も沢山のご注文の発送をしました。
ありがとうございます!(^^)
こちらは、比内地鶏鶏中華そばと、
鶏塩スープで食べる稲庭うどんですね!
どちらも当店人気の商品。
先日、鶏塩スープで食べる稲庭うどんの資料作りをしていて、
発売から3年、どの位の販売したのかなー!?
と、計算してみると・・・・・・・・
ナント、27万食突破してました
多くの方々からご注文いただきましたおかげです。
本当にありがとうございます!!!
ちなみにこの27万食というのは、どうなのか?
多いのか?少ないのか?
稲庭うどんは、ご存知の方も多いかとは思いますが、
古くからある秋田の名産品。
老舗メーカーや人気メーカーがすでにドーンと構えており、
新たな稲庭うどん商品を作ったところで、そう簡単に売れるわけではないのです。
例えば売り場に10メーカーの稲庭うどんが並ぶと、
上位3メーカーくらいで9割くらいのシェアを占めてしまうと
言っても過言ではありません。
それくらい定番のメーカーが強いんです!
ちなみに何故、比内地鶏マイスターとか言っている私が、
稲庭うどんにそんなに詳しいかと言いますと。。。
当店も創業以来21年間、稲庭うどんの問屋もしていて、
様々な稲庭うどんを扱ってきた経験があるからなんです。
取り扱ってた商品はもちろん、取り扱っていない稲庭うどんも食べ比べしましたし、
ですので店長工藤、稲庭うどんにはちょっとうるさいんです
さて。当店の鶏塩スープで食べる稲庭うどん。
発売して3年というのは、恐らく何十社とある稲庭うどんメーカでも一番後発であり、
名の通っていないブランド(ブランドとも言っていいものかどうか)だと思います。
そんな中、27万食という数字。
自分で言ってしまいますが、すごい数字なんです!!!
(人気メーカーさんの足元にも及びませんが)
山積みして安売りしてる訳ではありません。
広告にドーンとお金を出してガンガン宣伝しているわけでもありません。
どこの店、どんな店にでも売ってもらってる訳でもありません。
それでも売れている理由とは!?
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美味しいからです!
それだけだと思います
なーんだ。。。結局は商品PRか
とか言われそうですが・・・違うんです。
理由はシンプルですが、そういうことなんだと思います。
美味しいものを作りたい!
喜んでもらいたい!
こんな食べ方したら美味しいですよ!
という想いで作っているのです。
そんな部分を少しは支持していただいているのかな!?
と思ったりしております。
色々偉そうに書いてしまいましたが
「美味しかった」
というお客さんからの声が何より嬉しい店長工藤なのでした
うめぇ!
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!
明日は、あきた比内地鶏の会の打合せがあります。
前回同様、比内地鶏を使った共同メニュー開発の試作がメイン。
試作はもう3回目?4回目かな?
納得する味と形にするのは、当たり前ですがなかなか難しいもんです
そして現在進めていたメニューと並行して他にもメニュー候補が出てきました。
打合せの前に味とレシピの確認をしたかったので、
昨日、自宅で試作品を作って事前チェック!!!
さて。コレはなんでしょう!?
まだ秘密です笑
というか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレ旨すぎ
冷静に考えても、売店とかでこれが売ってたら、
お客さんとして購入して食べたいですもん
個人的には、もうこのメニューでバッチリなんで
このメニューを進めたいんですが、これは「会」なので、
みなさんの意見を聞いてからにします笑
しかし、ほんと旨いぞー