比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
 
今年のアオリイカ釣り、皆さんいかがでしたか?
もう釣れないわけではないと思いますが、丘っぱりからの皆さんはそろそろ終わったのではないでしょうか?
 
私も10月中旬を最後に「もう1回行きたいなー」と思いつつ、結局ラスト釣行が出来ずに、このまま今シーズンのアオリイカも終わりそうです。。。
 

今年のアオリイカは、自分的には数もサイズもかなり良い年だったし何より昨年より上手くなれた気がします。。。少しだけですけどね。
 

 
なんか、いろいろな釣りをしててたまに思うのですが、ある一日の釣行の中のちょっとしたことで大きな気づきを得たり、
 
「あ。もしかして、こんな感じがいいのか!?」と、1杯、1匹を釣った感覚で突然目覚めたり。
 
うまく言えませんが、今シーズンはそんな気づきがあり、より多くのいいサイズのイカをキャッチ出来た気がします

沢山釣る目的ではなく「良型3杯釣ったら帰ろう!」みたいな1~2時間で帰る時も多かったですね
 
ドラグの出るサイズの3連発が今年一番の思い出です笑
 
ということでアオリイカは我が家の冷凍庫に十分ストックされたし、イカ三昧な食事も堪能しました
 
刺身はもちろん、カレー、パスタ、スンドゥブ、お好み焼き、炭火焼き、一夜干し等々。
 
一通りアオリイカを味わったある日の私のイカ料理がこちら
 

鮨
イカは醤油もいいけど、塩とすだちも最高!
あれこれ考えながら隠し包丁を入れて、握ってみました。
なかなかいいでしょ?笑
 

切り方を変え、大好きな筋子をのせて
これ大好き。食べすぎると身体に悪そうだけど笑
 
たまに家で握ってみるわけですが、少しづつ、ほんとに少ーしづつ、鮨も成長しています。比内地鶏メーカーですが笑
 
今シーズンも美味しく楽しい時間をくれたアオリイカに感謝!
また来年お願いします!!!
 
次回は釣り話は「たこ釣り」を
 
比内地鶏メーカー秋田味商
おかげさまで30周年。5000円以上お買い上げで秋田の美味しい魚介類が楽しめるセットがもらえるキャンペーン開催中!

