カテゴリ「お気に入りあれこれ」のアーカイブ

テーマ:お気に入りあれこれ,中華そば琴平荘

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

もうすぐバレンタインですね

ニュースでも百貨店の特設売場やバレンタイン限定商品の話題を見る機会が増えてきました

 

そんな中

比内地鶏メーカーの秋田味商からも、ついに・・・バレンタイン商品が登場しました!

 

昨年11月の発売以来、大変な人気となっております山形の超人気ラーメン店

 

琴平荘さんとの共同開発商品

おかげさまで沢山のご利用をいただいておるこちらの商品の、なんとバレンタイン限定品が・・・

 

琴平荘×比内地鶏 中華そば バレンタイン限定バージョンです!!

 

こちらは通常、パッケージに「山形・秋田県 限定販売」とシールがついている部分にバレンタインのハートのマ-ク入り

 

そして、中身には「ハート型の焼きのり」がついた、まさに「ハートの詰まった」ラーメンになっております笑

 

冗談のように聞こえるかもしれませんが本物です。

 

せっかくのバレンタイン。

明るく楽しくなるような話題をご提供できないかなと思って作りました。

そして何より「チョコよりラーメン好きな彼もいるはず」と思ったのです笑。いますよね絶対?

 

バレンタイン限定商品のアイデアを琴平荘の掛神オーナーに相談したところ、

「面白い!いいじゃないですか!!やりましょう!」とほぼ即答でOKいただきました。

 

掛神さんは本当に、お客さんに喜んでもらえることが好きな方なんです。

 

ということで、こちらの限定品。

おかげさまで秋田経済ニュース、河北新報などでも取り上げられ、すでに沢山のご注文をいただいております。

限定300個、無くなり次第終了ですので「あの人、甘いものよりラーメン大好きだよなぁ・・・」と思い当たる節のある方はお早目にどうぞ!!

 

お買い求めは

秋田味商HP

・西武秋田店 食品売場

・イオン御所野店 センターコート バレンタイン特設売り場(2月8~11日のみ出店し販売)

 

以上です

 

今年は情熱大陸にも出演され、更なる行列となっている琴平荘さんとの注目の新商品。

喜ばれること間違いなしです!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
2020年1月16日

カニ面の季節

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話,男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

冬になり、今年も大好きなカニの季節になりました!

 

カニと言っても大きく立派なカニではなく、私が好きなのは小さなメスのズワイガニ

香箱ガニ、セコガニ、セイコガニなど地方によって呼び方の違うメスのズワイガニ

 

何と言っても・・・

このビッシリ入った外子(卵)と

中にあるオレンジ色のネットリ濃厚な旨みの内子

 

握りこぶしにも満たないサイズの小さなカニですが、旨みがギッシリです

身と外子をほぐし、カニ味噌と共に甲羅に詰めて盛り付けていく「カニ面」

 

手間が掛かりますが、これがまた最高です

綺麗に盛り付けても最後は結局、グチャグチャに混ぜてしまうんですが笑

 

これをチビチビつまみながらやる日本酒が最高です!

食べようと思うと2~3口くらいで食べてしまいそうな量なので、チビチビやるのが乙です

 

メスのズワイガニ、見つけたらぜひお試しください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2020年1月14日

ほそやのサンド

テーマ:お気に入りあれこれ

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

仙台のアーケードと国分町の間あたりにあるお店 

昭和を感じさせるレトロ感が良い味を出していて、こちらの看板メニューになっているハンバーガーが、いつも気になっておりました

 

そしてようやく購入!

分厚くて大きくジューシーなハンバーグが入ったチーズバーガー

700円くらいだったかな?

 

うまいなぁ

ファストフードとは違う、こだわりのハンバーガーは御馳走だと思います

 

これはまた食べたいですね!

ごちそうさまでした!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

2020年最初ということで遅ればせながら・・・

 

本年も秋田味商よろしくお願い申し上げます。

 

さて。

来週、1月25日(土)、26日(日)は大館市比内にて比内とりの市が開催されます

イベントでは様々なアトラクション、催し物、屋台などがありますが「餅まき」は、色々な景品があたるということもあり、白熱した餅の争奪戦が繰り広げられております

 

秋田味商でも今年の餅まきには景品を協賛させていただきました。

何があたるかはお楽しみに!

 

比内とりの市といえば、なんといっても千羽焼き

 

比内地鶏の本場だけあって、お買い得価格で比内地鶏を食べれるのが人気です

1羽分、半身分とお好みで買えます。これは半身。

昨年は何の準備もせず買ってしまったので、素手で苦労しながら鶏肉をムシって食べる事態に・・・

 

今年は、ゴム手袋、キッチンハサミ、キッチンペーパー持参します笑

 

比内とりの市

詳しくはコチラからご覧ください

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,中華そば琴平荘

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

2019年の最後の最後に素晴らしいニュースが入ってきました!

 

琴平荘さん令和2年1発目の『情熱大陸』出演者に!!!

掛神オーナー、おめでとうございます!!!

 

これは皆さんお見逃しなく!

放送がすごく楽しみです!

 

全国TBS系 1月5日(日)23:00より放送

 

 

ご好評いただいております『琴平荘×比内地鶏 中華そば』の、12月30日現在のお取り扱い店をお知らせいたします。

 

~秋田県~

『秋田市』

・秋田県産品プラザ(秋田市アトリオン地下)

・さいとうトピコ店(斎藤昭一商店)(秋田駅トピコ2F)

・さいとうイオンスタイル御所野店(斎藤昭一商店)(御所野イオン内1F)

・本山物産 (秋田駅トピコ2F)

・西武秋田店 食品売場

・秋田県産 西武秋田店地下1F 秋田名産品売場

・まるごと市場

・プラスパ(道の駅あきた港 セリオン内1F) 1月から工事休業日あり

・NEWDAYS秋田ぽぽろーど店(JR秋田駅改札口正面)

・ANA FESTA 秋田空港店

 

『北秋田市』

・ANA FESTA 大館能代空港店

 

『潟上市』

・道の駅てんのう 食彩館くらら

 

『仙北市』

・安藤醸造 本店、北浦本館(角館町R46号線沿い)、花上庵(角館町武家屋敷通り)

・NEWDAYSキオスク 田沢湖駅店(JR田沢湖駅)

 

『湯沢市』

・NEWDAYSキオスク 湯沢駅店(JR湯沢駅)

 

~山形県~

『鶴岡市』

・ANA FESTA 庄内空港店

・琴平荘

 

以上

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.