カテゴリ「釣り話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販なら秋田味商の工藤です

 

今日は9月24日・・・

秋田の渓流釣りも今年は終わっちゃいましたね・・・

91807

帰りの車まで歩く山道もちょっとセンチメンタルな気分といいますか笑

毎年のことながら寂しい限り・・・

 

91806

今年もあまり行けなかったなぁ・・・

でも4回行けたのかな・・・

夏は気持ちよくて思わず釣り道具置いて泳いだっけ。。。笑

82202

 

さて。

今シーズン最後の日もバタバタで2時間ほどの釣行のみ

それでも最後に行くと行けないでは気持ちが違いますしね!

 

最後の日は小さなヤマメ3匹ほどでしたが、それでも川の気持ち良さ、楽しさは変わらず^^

91805

ヒットした瞬間、取り込むことよりとにかく写真撮影に夢中!笑

スマホを水中に突っ込んで撮ります

91802

魚いない

91803

近すぎ!笑

 

91804

あっち行った!!!笑

ということで水中写真は難しいのですが雰囲気は良いですね

 

そして、この日

正直、釣りにあまり気持ちが集中できませんでした・・・

このせいで・・・

91801

ミズのタマの立派のことといったら・・・

右を見てもミズ!左を見てもミズ!

そして立派なタマがついていて・・・

 

ミズのタマが気になって笑

仕方ないです。。。これは

 

帰宅後は

91809

山盛りの葉っぱをむしって・・・

 

91810

たま^^

 

早速、浅漬けで晩酌にいただきました

91811

ん~ やっぱりミズのタマは旨いね!!!

 

今年もケガせず川遊び出来たことに感謝してミズをいただくワタシでした^^

 

残りのミズは叩いて比内地鶏スープで鍋にして食べようかな^^

 

きりたんぽ鍋お取り寄せなら秋田味商

 

新醤油スープバナー


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の工藤です

 

9月ですね・・・

 

ウズウズウズウズ・・・

 

もうすぐ開幕か!?・・・・

 

ウズウズウズウズ・・・

 

83114

エギング!!!^0^

 

待ち遠しくて夕食時にテーブルに餌木を並べ、眺めながら晩酌していたら

妻に「邪魔だから寄せて~」と一蹴されました笑

 

まぁ、邪魔だよね笑

 

早く男鹿にしゃくりに行きたい今日この頃・・・

 

去年はまったくの不漁でしたが、今年のアオリはいかに?

 

 比内地鶏ときりたんぽ鍋通販なら秋田味商

新稲庭うどん4種バナー

 


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏専門メーカー秋田味商の工藤です

 

スタッドレスから夏タイヤに交換を終えると、秋田もようやく春だなーと実感します

 

そんな温かい、とある休日

 

この時期のお楽しみ、ワカサギ釣りに行ってきました。

4月にもなってワカサギ釣り。

真冬の氷上の釣りというイメージもありますが、春のこの季節でも十分釣れますし、何よりサイズも大きくなり卵を持った子持ちワカサギが楽しめます^^

 

10

ポカポカ陽気、そして漁港でするワカサギ釣り。

のんびりと腰をおろして、あぐらをかいて釣ってます笑

気持ちいいなぁ・・・

 

何も考えず、バタバタすることもなく、ただウキの動きだけを眺めてボケーとしてる時間・・・

加山雄三でなくても「幸せだなぁ・・・」と呟いてしまいそうな癒しの時間です

 

11

銀ぴかのワカサギ

 

ワカサギ釣りは時間やポイントによって釣れたり釣れなかったりと波がありますが、この日も20~30分間隔くらいで釣れる時間が訪れる感じ

 

ワカサギ達もこの辺りをグルグルと回遊してるんでしょうね

それでも5m横の人は、バカバカと釣れ続けてたり・・・やはり腕の差もあるようです笑

 

12

飽きない程度にポツポツと釣れました

 

13

3時間くらいのんびり釣って30~40匹くらいかな?

十分です^^

釣りに来れて釣果があっただけで満足です♪

エサも残ってるし、今シーズンにもう1回くらい来たい感じだね!

 

さて。

ワカサギはもちろん天ぷら!

 

14

 

帰りにスーパーに寄って海老と野菜を購入♪

 

16

 

海老は丸くならないように延ばして

 

15

粉をまぶして衣をつけて

丼つゆも醤油、酒、みりん、砂糖で作って・・・

 

17

天丼完成~♪

まさに釣り人の特権。新鮮なワカサギは旨いね!!!

そして改めて思いました。

 

・・・

 

「ワカサギ天ぷらは、やっぱり塩だな・・・」と。笑

 もちろんタレでも美味しくいただきました^^

 ごちそうさまでした!!!

PS

4月になり大好きな渓流釣りも解禁しました!

そろそろ準備を始めようかとワクワクしております♪

 

比内地鶏製品のことなら秋田味商

新稲庭うどん4種バナー


コメントする
2016年2月24日

簡単タコ料理

テーマ:日常のお話,男の料理,釣り話

比内地鶏製品のことなら秋田味商の工藤です!

 

昨年秋は、大好きなタコ釣りが豊漁で我が家の冷凍もタコストックが充実

 

この日もタコを使って簡単ツマミを1品作りました^^

 

オリーブオイルでニンニク、タマネギ炒めて

IMG_0158

 

生タコを投入

IMG_0161

生タコって手に入りそうでなかなか買えないかもしれません。

売ってるタコはほとんど茹でタコだし添加物も入っているので、生の添加物が入らないタコを食べれるのは幸せかもしれません

 

さて。

タコに軽く火が通ったらしろワインを入れてアルコール飛ばしてから

IMG_0162

ザク切りトマト投入~

 

ハーブ類も加えて軽く煮ます

IMG_0163

塩を加えて味を調整・・・あー美味しい♪

 

パスタにすてもいいんですがツマミにするので

IMG_0169

器に移し、ちょっと値段が高いけど美味しい食パンをカリっと焼いて・・・

 

IMG_0172

トーストに載せていただきました^^

 

まー、パスタソースにバケットつけて食べるみたいなもんですから、あたり前に旨いです笑

 

ゆっくりお酒のみながらツマむはずが、アッという間に子供達に食べられてしまいました・・・涙

 

でも、やっぱりタコって素晴らしい!

出汁も猛烈に旨いし素材の旨みが強い。和食、中華、洋食、いろいろ使えるし。

 

ワタシのタコ愛が益々大きくなった一日でした笑

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

 

28社内キャンペーン

 


コメントする
テーマ:釣り話

めちゃくちゃ美味しい比内地鶏ラーメンを販売してる秋田味商の工藤です^^

 

「八郎潟の冬の風物詩わかさぎ釣りが今シーズンは出来ない?」

 

1月からようやく雪が降る日も増えて冬らしい感じがしてきた秋田

 

それでも雪不足の影響からか、地元ニュースではこんな話題が取り上げられていました

 

ワタシも色んな釣りをしますが、バス釣りと氷上のワカサギ釣りだけはしませんでした

 

基本、釣った魚は美味しく食べたいタイプなので、ブラックバスは・・・パス(食べれますけど笑)

 

ワカサギは・・・真冬の寒い中、湖の氷上を長距離歩いて釣りに行く根性がありません笑

 

それに・・・落ちたら怖いし・・・笑

 

そんなことで敬遠していたワカサギ釣りも実は気軽におかっぱりから釣れるということを昨年知り、今シーズンも初ワカサギ行ってきました♪

wa08

氷上ではないものの積雪の上・・・寒さは氷上とあまり変わらないね笑

それでも車止めて歩いてすぐってのは魅力的なのであります

 

さて、そんなお気楽なワカサギ釣り・・・はたして釣れるものでしょうか

 

wa07

人から借りっぱなしだった延べ竿で仕掛けをポチャンと投入(長々とお借りしてすみませんでした笑)

 

チョンチョン、と竿先をしゃくって誘いを入れます

 

お!?すぐ来た^^

wa11

かわいいすね~ワカサギ

そして何より・・・うまそうです♪

 

周りの人もポツポツ釣れてるし時合かな

 

ウキに伝わる小さなアタリに合わせて釣りあげるワカサギ釣り

 

wa12

2連、3連と来るとアタリも大きくなって楽しですね~

寒いけど^^;

 

寒さで指先が痛くて辛いのですが、釣れると楽しさで寒さも我慢出来るから不思議です

wa09

爆発的に釣れませんでしたが3時間弱で150匹くらいかな~

まだいけそうでしたが寒くて限界^^;

wa10

まぁ、これくらいあればOK!!

 

ということで今シーズン初のワカサギ釣りはまずまずの結果でした

 

ワカサギは早速帰ってから・・・

 

wa04

小麦粉まぶして、衣つけて~

wa05

天ぷら♪

あーうまい!!!

最高です♪150匹なんて瞬殺で食べ終わりました笑

 

次は・・・300匹は食べたいっす!

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお取り寄せなら秋田味商

NEW焼肉02

NEW辛味噌ラーメン

新醤油スープバナー

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.