カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ
懐かしの母校
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
娘の高校入学式
私の母校でもあります
入学の嬉しさと30年近くぶりに入った校舎に感動でした
懐かしい景色
色々思い出しますね
学食
360円くらいのカツ丼が、すごいごちそうだったなぁ。
カレーうどん、天ぷらうどんが大好きで、よく食べてたっけ。
有意義な3年間を過ごしてほしいのと、
一生付き合いの出来る友人を作ってほしいですね!
入学おめでとう!
生めかぶを簡単調理
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
お付き合いのある男鹿の水産会社に行くと「お土産にどうぞ~」といただきました
めかぶ
スーパーで売っているものしか見たことのない人には、どう見てもあの「めかぶ」には見えませんね
生の加工前はこんな色です。
さて、新鮮な内にいただきましょう!
中の茎の部分はいわゆる「茎ワカメ」の部分。
端についたビロビロを茎から切り落としていきます
これから茹でますが小さく切って茹でる方もいるし、私は大きくても気にせず
熱湯に入れると一瞬で緑色に。沸騰したお湯で30秒程度でしょうか。
売ってるめかぶにイメージが近づいてきますね。
茹でたあとは冷水で冷まして、あとは細かく刻むだけ。簡単です。
まな板に載せ包丁で細かく刻むのは、なかなかの作業だし、台所がグチャグチャになる為、私は愛用のキッチン道具を使います
ベジチョッパー
野菜のみじん切りを簡単に作る道具です
中にめかぶを入れ、フタをしてこの取っ手を引くと中の歯が回ります。
手動フードプロセッサーということです。
10回ほどグイングインと引っ張ると
台所も汚れず簡単にできます
生めかぶはフードプロセッサーがあると便利です。
酢醤油と生姜でいただきました!
新鮮だから香りもネバリも最高!
ラーメン丼1杯分出来ましたが2日でぺろりと完食。納豆に混ぜても味噌汁に入れても美味。
ごちそうさまでした。
ありがとうございます!
(また欲しいです笑)
冷たい稲庭うどんなんかにも、めかぶ合うでしょうね~!
商品見本
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
商品見本
ドーンとポスターなどで宣伝すること以外にも工夫次第で出来ることも沢山あります。
お客様に商品の良さやウリが伝ってないことも多々あったりするわけです。
今までの商品見本から作り直して交換しております。
見本は大事ですからね。
綺麗になりました!
手に取ってくれる方が増えますように・・・
順番にお店訪問して交換していきたいと思います!
頼まれごとは試されごと
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
あるお取引先からご依頼いただき試作品を作りました
1回目はダメでした。
すぐに2回目の試作に向けて動き出します。
誰かが言っておりました。
「頼まれごとは試されごと」
まさにそうだと思います。
絶対にご満足いただけるものを作りたいと思います!
ご依頼ありがとうございます!!
おかげさまで沢山のご注文ありがとうございます。お得な感謝キャンペーンは3月まで