カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2019年4月11日

生めかぶを簡単調理

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

お付き合いのある男鹿の水産会社に行くと「お土産にどうぞ~」といただきました

 

めかぶ

 

スーパーで売っているものしか見たことのない人には、どう見てもあの「めかぶ」には見えませんね

 

生の加工前はこんな色です。

 

さて、新鮮な内にいただきましょう!

中の茎の部分はいわゆる「茎ワカメ」の部分。

端についたビロビロを茎から切り落としていきます

 

これから茹でますが小さく切って茹でる方もいるし、私は大きくても気にせず

 

熱湯に入れると一瞬で緑色に。沸騰したお湯で30秒程度でしょうか。

売ってるめかぶにイメージが近づいてきますね。

茹でたあとは冷水で冷まして、あとは細かく刻むだけ。簡単です。

 

まな板に載せ包丁で細かく刻むのは、なかなかの作業だし、台所がグチャグチャになる為、私は愛用のキッチン道具を使います

ベジチョッパー

野菜のみじん切りを簡単に作る道具です

中にめかぶを入れ、フタをしてこの取っ手を引くと中の歯が回ります。

手動フードプロセッサーということです。

 

10回ほどグイングインと引っ張ると

 

台所も汚れず簡単にできます

生めかぶはフードプロセッサーがあると便利です。

 

酢醤油と生姜でいただきました!

新鮮だから香りもネバリも最高!

 

ラーメン丼1杯分出来ましたが2日でぺろりと完食。納豆に混ぜても味噌汁に入れても美味。

ごちそうさまでした。

 

ありがとうございます!

(また欲しいです笑)

 

冷たい稲庭うどんなんかにも、めかぶ合うでしょうね~!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2019年3月28日

商品見本

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

商品見本

ドーンとポスターなどで宣伝すること以外にも工夫次第で出来ることも沢山あります。

お客様に商品の良さやウリが伝ってないことも多々あったりするわけです。

 

比内地鶏ガラスープ入りのスティックスープシリーズ

 

今までの商品見本から作り直して交換しております。

見本は大事ですからね。

綺麗になりました!

手に取ってくれる方が増えますように・・・

 

順番にお店訪問して交換していきたいと思います!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

あるお取引先からご依頼いただき試作品を作りました

 

1回目はダメでした。

 

すぐに2回目の試作に向けて動き出します。

 

誰かが言っておりました。

「頼まれごとは試されごと」

 

まさにそうだと思います。

絶対にご満足いただけるものを作りたいと思います!

ご依頼ありがとうございます!!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

おかげさまで沢山のご注文ありがとうございます。お得な感謝キャンペーンは3月まで

 

 

 

 

 


コメントする
2019年3月12日

仕事の愉しみ

テーマ:日常のお話,潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

会社のある潟上市天王にある道の駅てんのう内の直売所にて

 

こちらには味商の商品を色々置かせてもらっています。

陳列はいただいたスペースに自分達で考え並べるのですが、今までの陳列から少しづつ変更しています

 

先日。

2か所あるスペースの内、1か所に新しいPOPを準備し、イチオシ新商品の比内地鶏白湯スープ商品をまとめて展示を変えました

 

1週間後行くと・・・

 

お買い上げ数が増えてました!(写真は補充した後)

嬉しいですね!

 

自分で考え実践して結果に繋がる。

仕事の愉しみの1つです。

 

大勢の人が訪れるGWに向けて、もう1か所のスペースもカッコよくしていきます!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2019年3月8日

オムライスの隠し味

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

料理が好きなので自分で色々作りますが、苦手なのが卵料理

 

特に出汁巻き卵とオムライスはセンス0です

 

盛り付けが汚い。笑

ただし味はいい。笑

 

中に入るチキンライスの味付けで必ず使う隠し味があります

 

比内地鶏ガラスープ入コンソメスープ

味付けのイメージはコンソメで半分、ケチャップで半分づつ味の濃さを調整する感じ

液体だからご飯にもサっと溶けて使いやすい!

 

洋食屋さんみたいなちょっと大人な味になります

 

実はコレ、友人の味商コンソメ信者(笑)の方から

「オムライスのご飯に味商コンソメ使うと美味しいんだよ!」と聞いて、マネしたレシピでした

 

色んな使い方でコンソメが活躍してるのを聞くと嬉しいですね!

ありがとうございます!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

おかげさまで110万食!お得な感謝キャンペーンは3月まで

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.