カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

『琴平荘×比内地鶏 中華そば』

多くの方から取扱い店のお問合せが多いので、12月3日現在のお取扱い店です

 

『秋田市』

・秋田県産品プラザ(秋田市アトリオン地下)

・さいとうトピコ店(斎藤昭一商店)(秋田駅トピコ2F)

・さいとうイオンスタイル御所野店(斎藤昭一商店)(秋田市御所野イオン内1F)

・本山物産 (秋田駅トピコ2F)

・西武秋田店 地下1F(12月4日以降の予定)

 

『北秋田市』

・ANA FESTA 大館能代空港店

 

『潟上市』

・道の駅てんのう 食彩館くらら

 

『鶴岡市』

・ANA FESTA 庄内空港店

・琴平荘 店内

 

以上です。

来週にはまた数店舗増える予定ですので、今後もお知らせいたします

 

比内地鶏メーカー秋田味商

遠方の方はコチラのサイトからどうぞ

 


コメントする
2019年11月23日

KUROMORI新店舗

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

東北を代表する中華料理店、仙台のKUROMORIさんの新店舗がついに完成!

 

OPENに先立ち行われた、お披露目PARTYに出席して参りました

閑静な住宅街の中、広瀬川を眼下に眺める高台に大きな洞窟のような雰囲気満点の建物が現れました。

 

お披露目PARTYは『大中華祭』と銘打たれ、全国から名だたる中華シェフが駆け付け、新店舗のお祝いをされておりました。

 

 

 

お祝いのPARTYで厨房に立ったのは・・・まさに日本の中華オールスターのような顔ぶれ!

 

AUBE(大阪)、中国菜 火ノ鳥(大阪)、イチリンハナレ(鎌倉)、中国菜エスサワダ(大阪)、龍圓(浅草)、MASA'S KITCHIN(恵比寿)、Furuta(銀座)、銀座やまの辺 江戸中華(銀座)

そしてKUROMORI(仙台)と黒森さんの地元の仲間であるお寿司屋さんやラーメン屋さん。

 

すごい。。。すごいとしかいいようのないお店がズラリ。。。

 

PARTYは終始、シェフの皆さんもお客さんも笑顔の絶えないアットホームな空間でした。

こんな素敵な場にお招きいただきありがとうございました!

 

最後に黒森さんと

 

KUROMORIさんのご予約はこちらのHPでご確認を

(かなり先まで埋まっております)

 

比内地鶏メーカー秋田味商

藤崎2019お歳暮小田急百貨店2019お歳暮でKUROMORIギフト販売中です

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

『「琴平荘×比内地鶏 中華そば」は、どこで買えるの?』という内容のお問合せを度々いただいております。

 

現在(11月21日付)、秋田県内で買えるお店のご案内です

 

・秋田県産品プラザ(秋田市アトリオン地下)

・さいとうトピコ店(斎藤昭一商店)(秋田駅トピコ2F)

・さいとうイオンスタイル御所野店(斎藤昭一商店)(秋田市御所野イオン内1F)

・本山物産 (秋田駅トピコ2F)

 

今後の予定としましては

ANA FESTA秋田空港店、大館能代空港店でも予定しております。(取扱い日未定)

 

また、琴平荘の店内でも販売しております。

 

新しい情報が入りましたら再度お知らせいたしますので、

引き続き宜しくお願い申しあげます。

 

遠方の方は秋田味商HPからどうぞ

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

先にご案内しておりました「名古屋タカシマヤ大東北展(11月12~18日)」への出展も無事終了し帰って参りました。

 

期間中は本当に多くのお客様にご利用いただき、

また、連日開店と同時に沢山の方にお並びいただきご購入いただきました。

 

この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!

 

4年目の出展となる大東北展

チラシに大きくご紹介いただいとこともあり、「チラシ見て買いにきたのー」と言っていただけるお客さんが本当に沢山いらっしゃいました

 

セリ付きの限定セットは連日早い時間に完売

「この辺じゃ、こんな立派なセリが買えないのよねー」といわれる通り、セリはかなりの人気

 

比内地鶏肉とつみれの付いたセットも連日完売の人気でした

 

セリは八百屋さんのご協力もあり、連日新鮮な三関せりを用意できました

ありがとうございます!

 

あと、嬉しかったのが

「前回も来て買った」

「前回買って美味しかった」

「前回の〇〇は持ってきてないの?」など

 

1年前にご購入いただいたお客様が沢山リピートしてくれていることでした。

本当に嬉しいことです。

 

味商のきりたんぽ、比内地鶏の美味しさを名古屋近郊の方達に伝えられていることを実感しました

 

やはりお客さんに「美味しかった」といわれることが何より励みです。

また来年を楽しみにしたいと思います。

 

ありがとうございました!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

本場の味をお届けする、材料が全て揃ったきりたんぽ鍋セットが人気です

 

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

催事情報です

毎年11月に出店しております、名古屋タカシマヤ 大東北展に今年も出店いたします!

 

 

会期は11月12日(火)~18日(月)までの7日間

名古屋タカシマヤ10F 催会場

 

味商では、毎年大好評のきりたんぽ、比内地鶏のスープ、肉、つみれなどを販売いたします。

 

お客様からの

「名古屋ではなかなか良いセリが手に入らない」という多数の声にお応えし、

秋田の立派なセリがついたセットも毎日30セット限定のみ販売いたします。

 

東北の美味しいものが勢ぞろいする人気の大東北展

詳細は名古屋タカシマヤHPでご確認ください

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.