カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2020年2月4日

まだ早い・・・

テーマ:日常のお話,農場に行きました

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

1月の下旬

大館市比内の農場にて

例年あれば道路にもドッサリと積雪があるはずですが、今年は全くありません。

豪雪地帯である八幡平の麓に近い場所なのに。

 

比内地鶏農場の脇に目をやると

え!?

フキノトウ???

まだ1月ですよ?

 

たしかに何度か降ってはいる雪の後に、今年のこの気温の高さでは植物も春と感違いしそうですが、

いくらなんでも早すぎる・・・

 

今年は山に雪がほぼ積もっていない

 

春になれば流れてくる沢山の雪解け水は山を潤し、川の流れとなって、沢山の植物や生物に水と共に栄養を与えてくれる

 

今年の田んぼ、畑、海の生物、そして生活用水・・・

一体どうなるのでしょうか。

 

雪のない冬は楽ではあるけど、不安も大きくなります

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 


コメントする
2020年1月16日

カニ面の季節

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話,男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

冬になり、今年も大好きなカニの季節になりました!

 

カニと言っても大きく立派なカニではなく、私が好きなのは小さなメスのズワイガニ

香箱ガニ、セコガニ、セイコガニなど地方によって呼び方の違うメスのズワイガニ

 

何と言っても・・・

このビッシリ入った外子(卵)と

中にあるオレンジ色のネットリ濃厚な旨みの内子

 

握りこぶしにも満たないサイズの小さなカニですが、旨みがギッシリです

身と外子をほぐし、カニ味噌と共に甲羅に詰めて盛り付けていく「カニ面」

 

手間が掛かりますが、これがまた最高です

綺麗に盛り付けても最後は結局、グチャグチャに混ぜてしまうんですが笑

 

これをチビチビつまみながらやる日本酒が最高です!

食べようと思うと2~3口くらいで食べてしまいそうな量なので、チビチビやるのが乙です

 

メスのズワイガニ、見つけたらぜひお試しください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2020年1月15日

JR湯沢駅で琴平荘

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

久しぶりに来ました

JR湯沢駅

 

こんなに綺麗に新しくなってたんですね!

 

改札も2階にあるのが面白いです。豪雪地帯だからの工夫なのでしょうか。

 

2階にある売店、KIOSKさんにて琴平荘×比内地鶏 中華そば、お店の正面に大きく飾っていただいております

湯沢周辺の皆さん。ぜひご利用ください

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2019年12月30日

2019仕事納め

テーマ:中華そば琴平荘,中華料理KUROMORI,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です。

 

本日、秋田味商も2019年の仕事納めです。

本年も多くの皆様にご愛顧いただきましたこと、深く御礼申し上げます。

 

日々同じこと、同じ時間などなく当然毎年違った内容の一年になるわけですが、今年はいつもに増して新しいことが沢山あったような気がします。

 

そんな新しい中でも、今年は大きな素晴らしいご縁が2つありました

 

1つは、仙台のKUROMORIさん

東北を代表する中華料理店であり、食の都といわれる仙台で一番予約が取りにくいとされるお店

 

そんなKUROMORIさんとご縁が出来、2019年夏からKUROMORIギフトの販売や商品作りのお手伝いをさせていただくことになりました

 

 

KUROMORI中華の魅力に感動し、沢山の学びもいただきました。

黒森さん、本当にありがとうございました!

 

そして、もう1つ。

山形県鶴岡市の琴平荘さん

山形県という括りではなく、もはや日本屈指の人気店として行列が絶えないラーメン店の琴平荘さん

 

掛神オーナーとのご縁も生まれ、11月から琴平荘さんと比内地鶏を使った中華そばの販売がスタートしました

 

夏の休業期間中、お客さんのいない大広間で掛神さんから聞かせていただいたお話はひじょうに感慨深く、鮮明に覚えています

 

掛神オーナー、本当にありがとうございます!

2020年1月5日、情熱大陸ご出演、おめでとうございます!!!)

 

このほかにもここには書ききれない沢山の方との出会いや知人、友人、そしてお客様に支えられ2019年も過ごすことが出来ましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

 

本年も本当にありがとうございました。

2020年も宜しくお願いいたします。

 

皆様良いお年を

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
2019年12月21日

お正月にKUROMORI餃子を

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

12月は沢山のお客様に味商通販サイトをご利用いただいておりますが、

年内発送の最終受注締切は24日AM、最終出荷日が27日(土)です。

お早目にご利用ください。

 

さて、今年は特別に1品のみ、12月28日出荷で限定販売する商品がございます!

 

仙台/KUROMORIの焼き餃子

 

こちらは通常、百貨店ギフトなどで販売しておりますが

「おいしかった!クロモリ餃子を買いたい」という声が多かったので秋に味商通販で限定販売しました。

 

その販売終了後も

 

「また買いたい」という声が多かったため、今回も限定販売をしております。

(申しわけありませんが28日の一斉発送のみ。他商品の同梱、包装、のしなどは指定出来ません)

 

年末年始は帰省する方や家族、友人と集まって、ゆっくり家で食事をする機会も多いと思います

 

おせちもいいですが・・・そんな席に人気店の美味しいものが出てきたら、これまた楽しいのではないかな?

と思います

 

KUROMORIは仙台市にある高級中華料理店。

 

食べログの宮城県でも圧倒的な1位評価を受け、仙台で一番予約の取れないと言われる超人気店です。

通常は1カ月以上の予約待ちなのではないでしょうか

 

(11月に写真の新店舗になり、現在食べログで新店舗の評価は、正確な点数が出てないですね。移転前の店舗情報を見るとどんなお店かよくわかります。)

 

 

年末年始、熱々の美味しい餃子でビールをグビっと・・・いいですね。よだれが出てきます笑

 

こちらの受付は28日AMまで。発送する日の午前まで受け付けいたします。

 

しかも、年末年始の味商からのプレゼントがあります!

2個以上お買い上げで

比内地鶏入り 焼き小籠包(8ケ入)付き!(化粧箱には入りません)

 

2個お買い上げで1パックプレゼント!

3個お買い上げになると更にもう1パックプレゼントです!

 

年末年始に餃子&小籠包いかがでしょうか

 

追伸

味商通販サイトのスケジュールは以下の通り

【年内発送締切日】12月24日(火)AM

【年内最終出荷日】12月27日(土)

【年始初回出荷日】1月6日(月)

※KUROMORI餃子のみ28日の一斉出荷

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.