JR湯沢駅で琴平荘
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
久しぶりに来ました
JR湯沢駅
こんなに綺麗に新しくなってたんですね!
改札も2階にあるのが面白いです。豪雪地帯だからの工夫なのでしょうか。
2階にある売店、KIOSKさんにて琴平荘×比内地鶏 中華そば、お店の正面に大きく飾っていただいております
湯沢周辺の皆さん。ぜひご利用ください
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
久しぶりに来ました
JR湯沢駅
こんなに綺麗に新しくなってたんですね!
改札も2階にあるのが面白いです。豪雪地帯だからの工夫なのでしょうか。
2階にある売店、KIOSKさんにて琴平荘×比内地鶏 中華そば、お店の正面に大きく飾っていただいております
湯沢周辺の皆さん。ぜひご利用ください
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です。
本日、秋田味商も2019年の仕事納めです。
本年も多くの皆様にご愛顧いただきましたこと、深く御礼申し上げます。
日々同じこと、同じ時間などなく当然毎年違った内容の一年になるわけですが、今年はいつもに増して新しいことが沢山あったような気がします。
そんな新しい中でも、今年は大きな素晴らしいご縁が2つありました
1つは、仙台のKUROMORIさん
東北を代表する中華料理店であり、食の都といわれる仙台で一番予約が取りにくいとされるお店
そんなKUROMORIさんとご縁が出来、2019年夏からKUROMORIギフトの販売や商品作りのお手伝いをさせていただくことになりました
KUROMORI中華の魅力に感動し、沢山の学びもいただきました。
黒森さん、本当にありがとうございました!
そして、もう1つ。
山形県という括りではなく、もはや日本屈指の人気店として行列が絶えないラーメン店の琴平荘さん
掛神オーナーとのご縁も生まれ、11月から琴平荘さんと比内地鶏を使った中華そばの販売がスタートしました
夏の休業期間中、お客さんのいない大広間で掛神さんから聞かせていただいたお話はひじょうに感慨深く、鮮明に覚えています
掛神オーナー、本当にありがとうございます!
(2020年1月5日、情熱大陸ご出演、おめでとうございます!!!)
このほかにもここには書ききれない沢山の方との出会いや知人、友人、そしてお客様に支えられ2019年も過ごすことが出来ましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。
本年も本当にありがとうございました。
2020年も宜しくお願いいたします。
皆様良いお年を
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
12月は沢山のお客様に味商通販サイトをご利用いただいておりますが、
年内発送の最終受注締切は24日AM、最終出荷日が27日(土)です。
お早目にご利用ください。
さて、今年は特別に1品のみ、12月28日出荷で限定販売する商品がございます!
こちらは通常、百貨店ギフトなどで販売しておりますが
「おいしかった!クロモリ餃子を買いたい」という声が多かったので秋に味商通販で限定販売しました。
その販売終了後も
「また買いたい」という声が多かったため、今回も限定販売をしております。
(申しわけありませんが28日の一斉発送のみ。他商品の同梱、包装、のしなどは指定出来ません)
年末年始は帰省する方や家族、友人と集まって、ゆっくり家で食事をする機会も多いと思います
おせちもいいですが・・・そんな席に人気店の美味しいものが出てきたら、これまた楽しいのではないかな?
と思います
KUROMORIは仙台市にある高級中華料理店。
食べログの宮城県でも圧倒的な1位評価を受け、仙台で一番予約の取れないと言われる超人気店です。
通常は1カ月以上の予約待ちなのではないでしょうか
(11月に写真の新店舗になり、現在食べログで新店舗の評価は、正確な点数が出てないですね。移転前の店舗情報を見るとどんなお店かよくわかります。)
年末年始、熱々の美味しい餃子でビールをグビっと・・・いいですね。よだれが出てきます笑
こちらの受付は28日AMまで。発送する日の午前まで受け付けいたします。
しかも、年末年始の味商からのプレゼントがあります!
2個以上お買い上げで
比内地鶏入り 焼き小籠包(8ケ入)付き!(化粧箱には入りません)
2個お買い上げで1パックプレゼント!
3個お買い上げになると更にもう1パックプレゼントです!
年末年始に餃子&小籠包いかがでしょうか
追伸
味商通販サイトのスケジュールは以下の通り
【年内発送締切日】12月24日(火)AM
【年内最終出荷日】12月27日(土)
【年始初回出荷日】1月6日(月)
※KUROMORI餃子のみ28日の一斉出荷
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
12月のお歳暮シーズンは連日私も工場に入り包装や梱包の手伝いをしております
この時期、きりたんぽ鍋セット、稲庭うどん、比内地鶏おこわなどの発送は例年通りですが、今年は新商品の琴平荘×比内地鶏中華そばのご注文が多く、連日製造しております
お土産屋さんからのご注文以外にも、
「琴平荘の中華そば、お取り寄せできますか?」というお問合せも多く、ご自宅用にお取り寄せされる方から、
お歳暮用でご注文される方まで、沢山のご注文をいただいております
琴平荘さん人気、さすがの一言です!
ちなみに、12月はご注文が大変混みあっております。
まとまったご注文なども入ると、数日間品切れする場合もあります。
琴平荘中華そば通販ご希望の方は、お早目にご注文ください
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
先日、親族が集まる場があり、親戚の料理好きなオジサンが作ってくれました
生たらのことゴボウの炒め煮?煎り?
(タラコはスケトウダラの卵で、これは真ダラの卵)
料理名がよく分からないので「たらのことゴボウのやつ」みたいに呼んでましたが、子供のころからよく食べた懐かしの味
これも秋田の郷土料理なんでしょうか?
皆さんもよく食べるのかな。
いずれにせよ懐かしく、大好きな味
今度自分でも作ってみよう!