猛暑、大雪、震災・・・・春はいつ
考えてみれば去年からおかしな状況でした
夏の記録的な猛暑
冬は記録的な大雪
そして大地震・・・・・・・・
もうすぐ4月だというのに、
秋田は寒く、まだ雪が続いています
自然、天気、気候
一体、日本はどうなってしまったのでしょう・・・・
週末までの秋田の天気予報はまた雪続き
来週からはようやく晴れマークが続いています。
春が本当に待ち遠しいです
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
考えてみれば去年からおかしな状況でした
夏の記録的な猛暑
冬は記録的な大雪
そして大地震・・・・・・・・
もうすぐ4月だというのに、
秋田は寒く、まだ雪が続いています
自然、天気、気候
一体、日本はどうなってしまったのでしょう・・・・
週末までの秋田の天気予報はまた雪続き
来週からはようやく晴れマークが続いています。
春が本当に待ち遠しいです
昨日から東北自動車道が再開したとのニュースがありました。
関東方面から東北地方への物流の大動脈の役割を果たす、
東北自動車道の復旧により、物流の復旧が大きく前進しました!
当店でも西日本や関東方面から入ってくる荷物が、
関東の運送拠点でしばらくストップしていたので、
これでようやく荷物が入荷してくると思われます。
本当に良かった!!!
大手メーカーで製造されている食品や生活用品も
これにより順調に行き渡り、スーパー、コンビニなどの
空だった棚にも商品が補充されていくと思われます。
色んな方々や色んな業種の人達、
そして全ての人達の頑張りで、
毎日毎日、少しづつ日本が復旧しております。
ありがとうございます!
みんなで頑張りましょう!
新潟の泊まったホテルのレストランで、
以前から気になっていた新潟名物を発見!
新潟名物たれカツ丼を晩ご飯にいただきました!
見た目はソースカツ丼に似ていますが、別物。
ソースカツどんは、ウスターソースベースのソースですが、
たれカツ丼は、醤油だれベースの味付けだそうです。
出てきた物を見ると、
「あれ?雑誌だと4~5枚カツが乗ってたけど、
ここは少な目だな・・・・・・」
そんなことを思いながらも、ひと口・・・・・・・・・
うん!美味しい!
薄めにスライスしたモモ肉?ヒレ肉?のカツが、
シットリした食感でイイですね!
醤油だれも美味しいです(^^)
そして、食べ進むと、ご飯の中から・・・・・
もう1枚カツが出てきました♪
たれカツ丼美味しかったです!
今度新潟に行く機会があれば、専門店行ってみたいです!
昨日、新潟へ向かう途中、嬉しい連絡がありました。
ヤマト便の秋田県のクール便(冷蔵、冷凍)の
取扱いが復旧いたしました!
ようやく当店でもお待たせしておりましたお客様に
お届けできるようになりました!
お待たせして申し訳ございませんでした。
何よりも私が喜んでおります(^^)
しかしながら、まだ条件付きの復旧となっております。
・配達は通常配送のプラス2~3日の見込み
・上記理由により日時指定不可
・岩手、宮城、福島への宅配は不可
ということになっております。
残念ながら配送日数と賞味期限の関係上、
野菜付きのきりたんぽ鍋のお届けがまだ出来ません。
その他の商品ならびに、
野菜なしのきりたんぽ鍋セットは冷凍のみ
お取扱いで出来ます。
こちらのセットの場合は、
ねぎ、ごぼう、舞茸、せり(代わりに水菜でもOK)、糸コン等を
ご準備いただければ、美味しくいただけます。
まだ完全復旧ではありませんが、
ようやく比内地鶏ときりたんぽ鍋の店としての
営業が再開出来そうです。