カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2011年3月28日

また雪

テーマ:日常のお話

今朝も大きな余震がありました。

何度聞いても携帯からの地震警報の音にビクっとします。

余震は一体いつまで続くのでしょうか・・・・・・・・

さて、今朝の秋田市。

朝起きて外を見たら、また雪が積もっていました

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-今日の秋田市

気温もだいぶ上がってきてはいるので、

この雪も日中には溶けていくと思いますが、

この時期に雪が降ると「まだ降るのか・・・・・汗」と思ってしまいます

かつてない規模の大震災に日本中が立ち向かっている状況ですが、

秋田では今年の冬の豪雪による被害も今後心配されています。

これから雪解けが進むと、農作物、果樹などの

被害状況が現われてくると思います。

生産者の方々は大変な被害だと思います。

日本中、本当に大変な1年になりそうです

本当に春が待ち遠しいですね・・・・

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
2011年3月26日

今度は水

テーマ:日常のお話

原発の影響で都内を中心に、飲料水の問題が起きております

影響のない秋田県内でもスーパーに行くと、

ミネラルウォーターが品薄になっていました

当社でも取引先のミネラルウォーター製造メーカーにお願いしていた、

ミネラルウォーターの製造状況を確認しようとしたところ・・・・・・・・

昨日から今までの1日半

全く連絡がつきません

全国からの問合せなどが殺到、製造もフル稼働しているようで、

固定電話、FAX、携帯など全てを使って連絡をしていますが、

全く連絡も取れず、返信も来ず・・・・・・・

連絡がとれないということで、

私も相手先に報告出来ず困り果てております・・・・・・・・・

1つづつ解決していくこともあれば、

また新たな悩みが出てきて悩みが尽きない毎日々です

飲料水の問題

現時点で人体に影響のある問題にはなっておりませんが、

生きていくためにもっとも必要な水だけに、

多くの方が不安を抱えるのは仕方ありません。

どうかこれ以上被害が広がらないように祈るばかりです

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

考えてみれば去年からおかしな状況でした

夏の記録的な猛暑

冬は記録的な大雪

そして大地震・・・・・・・・

もうすぐ4月だというのに、

秋田は寒く、まだ雪が続いています

自然、天気、気候

一体、日本はどうなってしまったのでしょう・・・・

週末までの秋田の天気予報はまた雪続き

来週からはようやく晴れマークが続いています。

春が本当に待ち遠しいです

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

昨日から東北自動車道が再開したとのニュースがありました。

関東方面から東北地方への物流の大動脈の役割を果たす、

東北自動車道の復旧により、物流の復旧が大きく前進しました!

当店でも西日本や関東方面から入ってくる荷物が、

関東の運送拠点でしばらくストップしていたので、

これでようやく荷物が入荷してくると思われます。

本当に良かった!!!

大手メーカーで製造されている食品や生活用品も

これにより順調に行き渡り、スーパー、コンビニなどの

空だった棚にも商品が補充されていくと思われます。

色んな方々や色んな業種の人達、

そして全ての人達の頑張りで、

毎日毎日、少しづつ日本が復旧しております。

ありがとうございます!

みんなで頑張りましょう!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

新潟の泊まったホテルのレストランで、

以前から気になっていた新潟名物を発見!

新潟名物たれカツ丼を晩ご飯にいただきました!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-たれカツ丼

見た目はソースカツ丼に似ていますが、別物。

ソースカツどんは、ウスターソースベースのソースですが、

たれカツ丼は、醤油だれベースの味付けだそうです。

出てきた物を見ると、

「あれ?雑誌だと4~5枚カツが乗ってたけど、

ここは少な目だな・・・・・・」

そんなことを思いながらも、ひと口・・・・・・・・・

うん!美味しい!

薄めにスライスしたモモ肉?ヒレ肉?のカツが、

シットリした食感でイイですね!

醤油だれも美味しいです(^^)

そして、食べ進むと、ご飯の中から・・・・・

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-ご飯の中から、たれカツ

もう1枚カツが出てきました♪

たれカツ丼美味しかったです!

今度新潟に行く機会があれば、専門店行ってみたいです!

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.