カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

ここ最近、嬉しい取り組みが始まっています

「がんばろう東北」というテーマを掲げ、

東北の物産品の販売を支援する取り組みが広がっています。

当店にも何軒かのお取引先様より

声をかけていただきました。

本当にありがとうございます!!!

甚大な被害のあった岩手、宮城、福島は、大変な状況です

しかし、あまり報道されませんが青森も津波の被害があります

秋田、山形は津波の被害はありませんでしたが、

長期間の物流ストップや飲食、サービス業の売上低迷、

そして観光地、ホテルなどが相次ぐキャンセル等など・・・・・

被害を数え上げたら切がありませんが、地域経済はかなり深刻な状況です

青森、秋田、山形もこうして応援してくれることに、

感謝の気持ちでいっぱいです!

私達も生きていくために、

地元経済をしっかりと支えていかなければなりません。

そして大変な地域の皆さんを支援するには、

私達が元気でいなければなりません

東北6県に対する、こんな取り組みがあることが、

私達の励みになります。

ありがとうございます

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
2011年4月14日

スマートフォン

テーマ:日常のお話

私も数日前から、ようやくスマートフォンにチェンジ

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-スマートフォン

時代の波に乗らないと!と思ってはみたものの・・・・・・・・

難しくて全く波に乗れていません汗

まだ満足にメールも打てません笑

でも、ネットはサクサクと見れるし、

さまざまなアプリもあって面白いですね!!!

<私の携帯から返信のない方へ>

返信しない訳でありません

馴れるまで、もうちょっと待っててください笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
2011年4月12日

旨イイ話に出たら

テーマ:日常のお話

昨日、日本テレビの旨イイ話スペシャルを見ました

全国各地の特徴あるお店の商品が色々出てきて、

同じく食べ物を扱う私には興味深い番組で面白いです(^^)

番組内でも話していましたが、

旨イイ話に出たら次の日からの

電話やらメール注文やら、反響がものすごいんでしょうね!!!

沢山ご注文をもらえるのは羨ましいのですが、

数千件の注文が一気に来ることを想像すると・・・・・・あせる

ちょっと怖いですね笑

ちなみに当店でも昨年TVで比内地鶏焼きという

コチラの商品が紹介されたことがありました

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏焼き

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-ジューシュー比内地鶏焼き

関西地区だけの放送だったのですが、

放送が終わった瞬間・・・・・・・・・

事務所の電話4回線が一斉に鳴りっぱなし!!!!

2時間ほど電話が途切れることがない状態でした。

たしかそれでも百数十件のご注文だったはずなので、

数千件となったら・・・・・・・・・・・・ショック!

TVの力ってすごいですね

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


2件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

23年4月6日

当店ではボランティアの皆さんに手伝っていただき、

岩手県南三陸町へ炊き出しへ行きました

当店からの呼びかけに、きりたんぽ製造メーカーさん、

ネギや野菜の生産者の方々、比内地鶏生産者の渡辺さんなど、

多くの皆さんにもご協力いただき、500食分のきりたんぽ鍋を準備いたしました。

ご協力いただきました皆さん、

本当にありがとうございました

炊き出しから帰った当店の社長は、

テレビで何度も見た光景とはいえ、

実際に見ると言葉を失うほどの光景だった、

ということを言っておりました

そして、この光景は忘れてはいけないと。

この震災を体験した私達は、

地震の怖さ、津波の怖さを知り、

原発問題や災害に対する備えの大切さ、

そして助け合う心。

多くのことを子供達に伝えていかなければいけないと思います。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-炊き出し4

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-炊き出し2

秋田から6名で向かいました。

被災地の皆さんが喜んでくれたことが、

何より嬉しかったそうです。

そして現実として、まだ被災地は悲惨な状況に変わりはありません。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町8 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町7 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町6 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町3 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町4 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町1 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町5 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-南三陸町2

被害に合われました方々に謹んでお悔やみ申し上げます。

被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

震災から1ヶ月が経ちましたが、復興活動はこれからが始まりです。

日本が1つになって、がんばっていきましょう!!!

 秋田味商 工藤真史


コメントする
2011年4月9日

一安心

テーマ:日常のお話
秋田県内で取り扱いストップしていたヤマトクール便が今日復旧しました まずは一安心 地震後から毎日が 『いつから普通に荷物出せるかな?』 『荷物無事着いてるかな?』 『今日は問題なく出荷できるのかな?』 そんな心配をする毎日です ようやく少し心配が減ってきました
コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.