カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2013年5月21日

初夏です

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の店長工藤です!

東京でのお仕事も終え羽田空港で搭乗待ちです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-羽田

目の前に飛行機を眺めながらPCでちょっと仕事をしてるんですが、

こんな眺めの事務所だったら気持ち良く仕事できそうだな~と思いますにひひ

東京は秋田とは違い、すでに初夏。

暑くて暑くてあせる

早く涼しい秋田に帰りたいです笑

ふぅー。。。あちい

比内地鶏と稲庭うどんの店 秋田味商


コメントする
2013年5月20日

名古屋めし

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の秋田味商 店長工藤です

東京に来ております。

雨男なのに天気予報も確認せず来てしまいました。。。

見事に夜から雨が降りました。。。(^_^;)

昨晩は、ムショーに食べたかったアレを久しぶりに

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-手羽唐

手羽唐 by 山ちゃん

何だかたまに食べたくなるんですよねコレ

秋田にはお店がないんですが、

都内だとあちこちにある世界の山ちゃん

看板メニューの手羽唐を中心に、

名古屋の郷土料理、いわゆる名古屋めし?

も色々食べれる居酒屋さんです。

メニューを見てると名古屋めしって全国的に知られているモノが

沢山あるよなーと改めて実感

名古屋コーチン、味噌煮込み、味噌カツ、きしめんに餡かけスパ。

小倉トーストやひつまぶし、そしてこの手羽唐などなど。

全国あちこちに展開されてる世界の山ちゃんはまさに

名古屋の食の発信基地!みたいな感じですね!

素晴らしいにひひ

手羽唐は相変わらず、んめがったす!

そして売り方の勉強にもなりました。

比内地鶏と稲庭うどんの店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

今日は秋田の大館方面へ。

昼食を食べ終え、食堂から駐車場へ出ると・・・・・

こ、こ、これは・・・・・・・( ̄□ ̄;)!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-かわいいわんこ

軽トラの荷台にポツンと乗る子犬

か、か、かわいすぎるぞーオマエー!!!(/TДT)/

なんて目をして俺を見るのだ・・・

しかも「キューン、キューン」と声にならない声で鳴いてます。。。

しばし見つめ、あまりの可愛さにもう一枚パシャリ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-かわいすぎるわんこ

うおーーーーー!

更に可愛いいポーズとりやがってオマエ~(TωT )!!!

しばらく釘付けになったのは言うまでもありません。。。

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

味商ヤフー店はコチラ


2件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

比内地鶏通販といえば秋田味商!の店長工藤です

先日、お隣の会社の方からドーンといただきました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-茎わかめレシピ3

生ワカメ。

正確に言うと茎ワカメになるのかな!?^^

そういえばお隣さんには以前ハタハタも何十キロも

ドッサリいただいたこともあったし、

会社が海の近くに引っ越すとこんな特典もあるんですね~笑にひひゴチソウサマデス

スタッフ全員で分けまして、我が家はどうして食べようかな~と悩んだ結果。。。

コンビニで売ってるような酢につけた茎ワカメが食べたいアップ

という結論に至り、いつものようにイメージレシピで作ってみましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-茎わかめレシピ1

しかし面白い形してんなぁ、ワカメってにひひ

さて、まずは水で汚れを落としてから塩抜き。 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-茎わかめレシピ2

そのままだと磯の匂いが強いのと、

塩辛くて食べれませんので、一晩ほど水につけて塩抜き。

途中3~4回、水を取り替えます。

そして熱湯で軽く茹でてからカット

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-茎わかめレシピ4

全部切った後に、横に切るんじゃなく縦に切ることに気付く。。。

が、時すでに遅し。。。ダウン

そして、直感で作る甘酢たれ。

酢メインで醤油少々、砂糖、魔法の白い粉少々。笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-茎わかめレシピ5

タッパーに甘酢を入れ、茎ワカメを漬けます。

違う。。。ルックスがコンビニで買うあの茎ワカメとは違う。。。

形が違いすぎる。。。(T▽T;)

それでも翌日食べてみると、味はそれっぽい感じです。

でも切り方が違うので食感がイマイチでした笑

まぁ、料理を作ればそんな時もあるさ!にひひ

皆さん、茎ワカメを切るときは縦に切りましょう!笑

比内地鶏と稲庭うどん通販の秋田味商


コメントする
2013年5月13日

2倍はどうなのか

テーマ:日常のお話

秋田県比内地鶏ブランド認証施設の秋田味商、店長工藤です!

街を歩いていると目に入ったのが。。。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-エビバーガー2倍

お値段そのまま。

エビバーガー、テリヤキバーガーがパテ2倍!

値段そのままってのがすごい。

しかも最終日。

コレはやっぱり食べてみないといけないよね~にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-エビバーガーキャンペーン

エビカツが2枚。

ボリューム感ハンパないです(  ゚ ▽ ゚ ;)オモイ!

いただきま~す。

ふむ。

なるほど。

エビカツは一枚でいいかな~笑

美味しいしお得感たっぷりですが、満腹感が強烈でしたにひひ

でもこういう企画、大好きっス♪

さすがロッテリアさん、話題作りが相変わらず上手にひひ

比内地鶏メーカー秋田味商 本店はコチラ

秋田味商ヤフー店はコチラ


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.