カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2013年9月2日

義平福でお弁当

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商の店長工藤です!

先週の由利本荘のイベントにて

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏バーガー

いつも通り朝から屋台の準備をしてる時。

隣のブースをチラリと覗くと・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-義平福の肉

おぉ~!サシ入りまくりの牛肉の販売だビックリマーク

そしてよく見ると・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-義平福のすきやき

只今秋田でプチブレイク中の牛、

義平福(牛の名前)産子の牛肉ではないですかアップ目

しかも安い!

思わず2パック購入。笑

こちらのブースは開店間もなく完売になってましたね。

やはりね。安いですもの音譜

ということで、店長宅では、すき焼きで堪能させてもらいました。

肉が甘いっすね~にひひ

そして翌日となる本日の店長のお昼ご飯・・・

昨夜の余り物 

昨晩の分から寄せておき、タッパーに詰めただけの

すき焼き弁当アップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-高級すき焼き弁当

タッパーに入れただけでチンして食べましたが・・・

素晴らしいビックリマークやはり高級和牛だけあって旨い。

簡単手抜き弁当ながら、義平福の子の牛肉弁当なんて

贅沢すぎるお弁当でございましたにひひ

これ、普通にお弁当で売ってたら2000円はするな・・・

比内地鶏通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-敬老の日の包装


コメントする
2013年9月1日

横手焼そば四天王

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!

夏は色んなイベントが開催されましたが、遊びには行けずほぼ出店側での参加

たまには遊ぶ側で!(>_<)
ということで横手へ横手焼そば四天王決定戦へ

昼時なのもあり人気店は行列が出来てました

秋田のご当地キャラが集まったイベントも行われてましたね

司会はFM秋田の航さんとえみちゃんでした^ ^
お疲れさまでした!

さて。
横手焼そば。
五店の焼そばを買い実食です


基本的な味は同じだけどトッピングで各店オリジナリティを出しての提供。
うん。ベースが同じだから比較しやすくていいすね^ ^

最近自分も屋台をよくやるので焼きそばを食べながらも、実は一番気になったのは屋台内の調理器具や調理オペレーションだったりします

なるほどな~!
あの器具欲しいなー!笑

テキパキこなす様を見て色々勉強になりました^ ^

焼きそばの焼き始めから焼きあがるまでの時間を計ってみたりもしたし笑

日頃から色んな疑問や課題を考えながら物事を見るとヒントはたくさんありますね!

美味しく楽しみながら勉強になった四天王決定戦でした^ ^

 


コメントする
2013年8月28日

秋の風

テーマ:日常のお話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

会社の近くの農道を車で走っていると

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋間近

青空と雲、稲穂の落ち着いた緑色の綺麗なコントラストに

思わず車を止め、しばし眺めてしまいました

大自然だわ~にひひなんか気持ちいいな~

夏のまとわりつくようなモワっとした空気感は無く、

田の稲穂を揺らしながら吹き抜けてくる風は

カラっとしていて、何だか秋の香りがしてくる感じ。

最近は夜もすっかり涼しくなったし、

季節はもうすっかり秋だな~と実感する瞬間でした

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋近し

もう一ヶ月もすれば、新米も採れて

新米きりたんぽシーズンもスタートです!にひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商


コメントする
2013年8月20日

癒しキャラ

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です

年末のお歳暮に向けての書類提出、カタログ作りが

ピークを迎え、作成作業に追われ気味な店長工藤ですあせる

煮詰まった頭をリフレッシュするためにブログに逃亡しにきました笑にひひ

こんな時、店長工藤が見て癒される物があります。

皆さんにも居ますか?癒しキャラ。

ワタシの中で長年変わらず「癒しキャラNO.1」に君臨し続けるものは

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-がちゃぴん

ガチャピン!

残念ながらムックには癒されません笑

この惚けた表情を見ると、何だか癒されるんですにひひ

ムックはちょっと苦手かな笑

さて、がちゃぴん見たし、午後も頑張ります!!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-怒るガチャピン

がんばるのだ!!

がちゃぴん好きな店長のいる比内地鶏専門店 秋田味商


コメントする
2013年8月20日

田舎って美味しい

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

「家で採れた野菜あるけど要らない!?」

友人からそんな連絡が続けて2通来ました

もちろんいただきます!にひひ

ということで、我が家の野菜室は一気に満タンに

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-もらいもの3

家庭菜園で育てたという無農薬のジャガイモやシシトウ。

そしてもう1人からは、山盛りの枝豆と立派なナス。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-もらいもの

オマケに以前別の方からいただいたワタリガニも

冷凍庫から出してきて、この日はいただき物で晩ご飯を作りましたにひひ

うんうん、ありがてっすな~アップそして贅沢だわ~

枝豆は固めに茹でて熱いまま食べるのがウマイよね~音譜

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の枝豆

んめ~!ひと口食ったら止まらず、

晩ご飯前にビールと一緒に全部食べてしまいました笑

豆も食べ終わって次はナスはシシトウと一緒に辛みそで炒める

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-もらいもの2

ピリ辛の甘い味噌がお酒にも合うね~

これも晩ご飯前につまんで半分なくなる笑

この辺で店長工藤はホロ酔いになり写真撮影を忘れる。。。

その後ジャガイモでスープを作り、カニは定番のワタリガニのトマトパスタに。

もらいものだけでこんな贅沢な食事になるなんて・・・

田舎って最高!田舎の食べ物は美味しい!!

そして、皆さん色々くれてありがとう!笑にひひ感謝!

PS

他にも何かあれば受付けていますよ笑

ちゃんと美味しくいただきますので^^


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.