カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

 

娘の冬休み中、家庭家の宿題があるということで一緒に親子クッキング^^

 

何作ろうかな~(何食べたいかな~)と考えた末・・・

 

 ピザ作りに決定♪

IMG_0228

まずは生地作りから

 

強力粉、ドライイースト、油、砂糖・・・あと何だっけ?洗

それらをコネコネ

 

丸くまとめて発酵させます

IMG_0229

 

冬なので温かい所において2時間

IMG_0231

 

倍くらいに膨らんで発酵完了!

 

娘が生地を延ばしていきます

IMG_0249

「疲れる~」と言いながらも上手に褒めて頑張らせます笑

IMG_0233

父は横でソース作り

IMG_0232

粗ごしトマトを煮てクレイジーソルトで味付けするだけ。

 驚くほど簡単ですが驚くほど美味しくソースが出来ます笑

 

 延ばした生地にソースを塗り、具とチーズをトッピングしてオーブンへ

IMG_0234

 

サラミピザ完成!

IMG_0246

めっちゃ美味しそう♪^^

 

他にはタコを乗せたピザも♪

IMG_0256

やはり自分で作ったピザはおいしかったのか娘も嬉しそうにピザを食べてましたね^^

IMG_0257

まだ小学生ですが女の子なので、こうして料理に少しづつ興味を持って作るようになったらいいなーと思う店長工藤でした^^

 

しかし手作りピザ旨いすわ^○^満点です!!

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋セットなら秋田味商

 

o0640048013082967634

 

たかむらバナーおこわ

 

 

 


コメントする
2015年1月23日

秋田川反に肉バル

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販なら秋田味商の店長工藤です

ノリチャン04

 

秋田市の繁華街 川反に素敵なバルが出来ました♪

 

肉をテーマにした肉バルNORICHANG

 

お招きいただきレセプションにお邪魔してきました^^

店内は落ち着きがありながらもバルらしい賑やかな雰囲気もあり居心地がいい空間

ノリチャン03

奥のボックス席は旭川が見えて景色もいいすね~^^

ノリチャン06

 

肉バルというだけあってメニューには肉がズラリと並びます

ノリチャン05

この日は松坂牛と

ノリチャン09

仙台牛と

ノリチャン02

 

アンガス牛のTボーンステーキを

ノリチャン01

 

アンガス牛うまっ!!!

赤身が多い肉のほうが「肉っ!!!」って感じの主張があって赤ワインによく合いました^^

 

一見肉ばかりかと思いますが魚介系や1品モノも充実してて、美味しそうなものばかり

ノリチャン08

天使のエビはぷりぷり♪

ノリチャン10

バーニャカウダのソースも旨いです♪

料理の価格も手ごろだし、ワインも1500円の飲み放題コーナーなんかもあってCPも素晴らしい!

ノリチャン07

うーん・・・ノリチャンいいですね!間違いなく人気のお店になりそうです^^

 

ということで、早速帰りに予約を入れさせていただきました♪

 

川反の肉バルNORICHANG、皆さんも一度行ってみてください^^

肉バルNORICHANG HP

 

 

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商

 

新醤油スープバナー

 

新米きりたんぽ


コメントする
テーマ:日常のお話,男のパスタ,男の料理

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

 

あけましておめでとうございます!

本年も比内地鶏きりたんぽ鍋の秋田味商をよろしくお願いいたします^^

 

年末年始のお休みは、遠出もせず近場で過ごしたので思う存分料理をしました笑

 

新年一発目のパスタは得意の家にある余りもので作るパスタ

           IMG_0164 

作りすぎてちょっと食べ飽きたハタハタの三五八漬けを活用・・・

 

IMG_0166

ほぐしてみます

 

オリーブオイルでニンニク、ブロッコリー、ほぐしたハタハタを炒めて・・・

 

IMG_0190

仕上げにセリを散らした秋田っぽいパスタ!なのか?^^

ハタハタとセリのペペロンチーノでございました

 

パスタでよく魚のタラが使われているのを思い出し、ハタハタで代用しましたが、これなかなかうまいっすよ~

 

ハタハタの味ってタラっぽいというか、どことなくホッケに味が似てるのかも・・・と感じた一皿でした

 

セリは通常、きりたんぽ鍋に使うことが多いんだけど香草として考えると十分にバジルやパセリ類の代用でいけますね!

 

さて。

 

今年も料理のこと

比内地鶏のこと

秋田のこと

どうでもいいこと

そして釣りのこと

 

いろいろ書いていきたいと思います^^

 

秋田味商と店長工藤ブログ、今年もよろしくお願いいたします!^^

 

きりたんぽ鍋のお取り寄せなら秋田味商

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

 

年末の最後の1週間はバタバタと色んなことに追われ、アっという間に大晦日になりました

 

味商も昨日で仕事納めとなりました。

今年一年間、沢山の方にご利用いただき本当にありがとうございました^^

 

来年も、そしてこれからも「美味しい!」「それ食べたい!」と喜んでいただけるような製品作りをしていきたいと思います。

 

個人的には「今年の仕事が終わったー」という感覚より「来年の準備をしないと!」という想いが強く、色々な準備を進めていました

 

年末01

 

年末の最後の最後に出来た新製品のスープの試作品が最高に美味しくて悶絶しましたね~笑

 

このスープで、味商は更に新たな展開が出来るのではないかと今から楽しみでワクワクします^^

 

さて。

今年一年本当にお世話になりました。ありがとうございます!

皆さん、良いお年を~^^

 

ワタシはこれから帰って年越し蕎麦の出汁作りしようかと笑

 

 比内地鶏ときりたんぽ鍋通販といえば秋田味商

新米きりたんぽ


コメントする
テーマ:日常のお話,男のパスタ,男の料理

きりたんぽ鍋セットのお取り寄せなら秋田味商の店長工藤です

 

休日によくパスタを作ります^^

 

この日はこんな1品♪

IMG_9898

明太子クリームパスタ

 

 ちなみに「クリーム」なんて言ってますが、生クリームは使っていません^^

 

 つぶしたニンニクをオリーブオイルで熱して香りをつけた後に投入するのは豆乳

 

豆乳をとうにゅ・・・いや、なんでもありません

 

ですが、豆乳だけだとコクが足りないので、ここに粉チーズを加えてコクを出します

 

そこに茹でたパスタを絡めて、ボウルにほぐしておいた明太子にパスタを更に絡めて完成^^

クリーム系はブラックペッパーが合うので多めに振って味を引き締めました!

 

ちなみ上に乗せたのは卵黄をにんにく醤油に10分くらいだけ軽く漬けたもの

クリーム系を味わいつつ、卵黄をグチャっと混ぜてカルボナーラ風でもいただこうという魂胆です

 

見た目も味も悪くなかったですが、たっぷり魚卵に更に卵黄でちょっと重くなりましたね。卵黄は不要のようです笑

 

クリーム系パスタの時は生クリームの代用で豆乳がオススメです♪^^

 

比内地鶏総合メーカー秋田味商

 

NEW辛味噌ラーメン

NEW鶏塩うどん

新醤油スープバナー

お歳暮バナー

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.