カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ
大荒れということで、いよいよ・・・
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の秋田味商 店長工藤です
日本全国大荒れの模様
通勤で通る海も大シケ
いつもはサーファーがいたり、シーバスアングラーがいたりしますが、さすがにいません
波高4~5mって感じでしょうか
毎年この時期は大しけになるわけですが、寒風にさらされた海水がシェイクされ海水温がこれでグっと下がります
海水温が13℃以下になると、いよいよ・・・
ハタハタの季節到来です
ハタハタ釣りグッズ
前シーズンの残り物もあるし足りない物は買い足したし・・・
あとはハタハタ接岸を待つのみ
ハタハタ釣りは毎年この時期だけのお楽しみ♪
この調子だと今年は去年より釣れ出すのが早そうな気がするのはワタシだけでしょうか!?
店長工藤予想・・・
ズバリ大潮の5日金曜日
ってことにしてみます
外れても何の責任も負いませんのであしからず笑
いつでも行けるように準備だけはしておこう
誕生日ご飯
比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です
娘の誕生日でした
早いもので15歳になり今年は受験・・・ドキドキです
誕生日当日。
妻と下の娘は部活行事があり、誕生日の夜は娘と2人
さて。何を作ってあげようかと考える父・・・
娘が最近好きでハマってる食べ物を聞くとアボガドとサーモンらしいので・・・
よし!
お祝いだし、あれにしよう!
バラちらし寿司作ってみました
もちろんサーモンとアボガド入りです
「美味し~」と喜んで食べてくれたので父もホッとしましたね
仲良く2人で食べたお誕生日ご飯でした
大阪堺でちゃんこ鍋
きりたんぽ鍋通販の秋田味商 店長工藤です
先日大阪に行った際、昔からお世話になってるお店へ行ってきました
大阪 堺の有彩 さん
ちゃんこ鍋と美味しい1品料理のお店です
こちらのお店の方とは15年以上のお付き合いになるでしょうか
なかなか大阪に来る機会もなかったので、いつかは!と思っており、ようやく来れました^^
そもそも堺にも初めて来ましたので結構ドキドキでしたね笑
名物のちゃんこ鍋はボリューム満点!これで一人前!!!
お出汁が効いてる澄んだスープが評判通りすごく美味しい
これも人気メニューの1つ、しめさばサンド!
なんと、しめさばとパンですよ!?
しかしこれがまた非常に良く合うから不思議ですペロっといただいちゃいました!
そして「是非食べてみてください」とオススメされたのが
きりたんぽと海老のかき揚げをあんかけで仕立てたもの
秋田県人だと鍋や味噌をつけて焼くくらいしか考え付かないところですが、
こちらの料理理長が考えたというかき揚げ。
これがまた、きりたんぽのモチっと感と海老のプリプリ感が絶妙
うまいですよ、これは!
一緒に行った、秋田出身の友人もビックリの1品でしたね
かき揚げも美味しいけど、フライにしてカレーソースとかでもまた旨そうだなぁ・・・なんて、これを食べたことで次々と新しい料理イメージがどんどん膨らんでくるような一皿でした
社長さんにも料理長にもだいぶお気を使っていただきつつ、楽しく美味しい時間はアっという間に終わりました
美味しかったなー。また来たいです
ありがとうございました!!
やっぱり苦手
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です
大阪、松山に行ってきました!
帰りの伊丹からの飛行機
天気予報だと、どうやら秋田方面は大荒れの様子
そして飛行機は
小さなプロペラ機・・・
これは飛行機が怖いワタシにとって大変な事態になる・・・そんな覚悟で乗り込むと
ヒー。(;°皿°)
早く降ろしてーっ!(/TДT)/
揺れすぎ揺れすぎ・・・怖い怖い怖い・・・笑
気持ち悪くなりながらも無事秋田空港に到着。笑
しばらく飛行機はいいかな・・・