カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

 

プチダイエットをしております笑

3カ月半ほど経過しましたが順調な気がします笑

 

あまりストレスも感じることなく、ゆるいゆるいマイペースダイエット

 

ある日の夕食のダイエットメニューをご紹介します

 

IMG_1634

びっくりドンキーのバーグディッシュです

 

人生で初めて300gではなく150gにしました・・・

 

人生で初めてチーズを乗せませんでした・・・

 

ご飯大盛りもやめました・・・

 

自分的には3項目も減らしたため、いくらなんでもこれでは足りなすぎる!と悩んだ結果(ダイエット中なのに笑)

 

ディッシュサラダを追加してサラダダブルにしてボリュームをカバーしました

 

ええ、そうですね。

ダイエットメニューとは思えないってことですね

 

自分なりのダイエットメニューです笑

こんな感じでも順調なんです笑

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお取り寄せなら秋田味商

 

PS

 ダイエットしてる皆さん、がんばりましょー!!!(゚〇゚)ノ

 

 


コメントする
2015年3月13日

ストレス発散方法

テーマ:日常のお話

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

 

大好きな大好きな釣りに全然行ってないなーと思う今日この頃・・・

行く時間がないし仕方ないと理解しますがストレスを感じたりもします笑

 

好きなことが出来ないストレスを解消する方法・・・それは、好きなことをすることだと思ってます^^

 

食べることも料理も大好きなんで、そこは家で作る料理で楽しくやるしかないでしょう♪

 

パスタ作りももう、毎週一度は必ず作る楽しみ♪

20

以前いただいたカラスミがまだあるので、この時はアミエビとカラスミのペペロンチーノ

同じようなパスタでも毎回ちょっとづつレシピを変えてみて、出来映えを見るのが楽しいんですよね~

 

アミエビのピンク色、カラスミの黄色が花、散らした三つ葉が草原の緑を表しているようで、なんだか春っぽいパスタになりました^^

 

あと最近作った美味しかったものは

和風 箱 大

味商の比内地鶏スープ入 和風スープを使って

 

IMG_1512

ささっと和風テイストのリゾットを作りました

 

鶏出汁と鰹出汁の醤油スープなので普通は

Exif_JPEG_PICTURE

ワカメやネギを入れて飲むのが合うんですが、リゾットの味付けに使っても全然イケますね~^^

まぁリゾットも洋風雑炊みたいなもんなので合わない訳がないけど笑

和風スープの素、調味料としてもホント色々つかえて便利です^^

 

そんなことで釣りにいけないストレスは料理でカバーしてる日々です

 

PS

秋田の渓流釣りの解禁は3月21日・・・もうすぐだ!もうすぐだぞ~(^〇^)ノ

今年は鮎も食べたい釣りたいな~と企み中♪

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販なら秋田味商

新醤油スープバナー

 

 

 

 


コメントする
2015年3月12日

料理撮影

テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

 

日曜日に日本料理たかむらさんへお邪魔しました

 

今回は食事に行ったわけではなく撮影です

 

IMG_1509

 

日曜はお店がお休みなのですが、撮影の為にわざわざ開けていただきました!ありがとうございます!

 

一緒にやらせていただいている「たかむらギフト」の新商品の撮影

 

たかむらさんに実際に調理してもらい盛り付けをしてもらうわけですが・・・

 

今回3回目になりますが相変わらず技術がすごいのは当然なんですが、常に今までみたことのない新しい盛り付けをされます

 

そしてその美しいこと美しいこと・・・

それをカメラマンが更に美しく撮ってくれるもんだから、写真の出来栄えが超素晴らしい!!!

 

料理もカメラもプロの仕事ってのは人を感動させてくれますね!

この日撮った写真が百貨店などのカタログに載るのが今から待ち遠しいです^^

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の総合メーカー秋田味商

 

NEWきりたんぽ鍋

 

 


コメントする
2015年3月10日

卒業式

テーマ:日常のお話

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です!

 

先週、娘の中学校の卒業式がありました

 

IMG_1447

 

 もう高校生かぁ・・・時間が経つのは本当に早いものです

 

この春から高校生。

ですが、まずは今週発表になる高校入試の結果発表にドキドキなのでした・・・

受験生を持つ親はみんな同じ心境でしょうねー^^;

 

きりたんぽ鍋と比内地鶏のことなら秋田味商

 

全国からお取り寄せの入る人気の比内地鶏ラーメン!ただ今お得なキャンペーン中です^^

キャンペーン

 

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の通販なら秋田味商の店長工藤です

 

東京出張に行ってきましたが昨日の都内は温かかった暑かったー^^;

18℃くらいあったようで当然コートなんか要らないくらいの陽気でした。

一転、秋田に来た途端まだまだ冬でしたが・・・

 

時間が取れたので久しぶりに行ってきました!

08

国内最大規模の飲食料品の展示会フーデックス

幕張メッセで開催中ですが相変わらずの出店数と会場の広さ

07

これで一区画ですからねー^^;

この5倍くらいの出店数はあるはずです。

日本全国のメーカーが参加、さらには世界中の飲食品メーカーが参加してます。

圧倒的に海外メーカーが多く、年々海外メーカーエリアが広がってるような気がしましたね

 

国内メーカーエリアを色々見てきました

 

目的は3つ。

1つは味商でも来年出たいな!と思ってたので下見です。

以前出たのが10年以上前で新しい商品も増えましたし、改めて宣伝しにきたいですね!

 

1つは仕入れ。

食品メーカーとして商品に使う原料を探しに^^

 

そしてもう1つはやはり市場調査。

いやいや、しかし本当に色んな商品があるもんです^^;

ここに出店されてるのは国内メーカーのほんの一部ですが、ここにあるだけでもかなりの商品数が並びます。

 

日本は各県、市町村ごとに名産品があり、それを製品にして販売しているわけで味商の比内地鶏もそんな地域名産の一つ。

これだけの名産品の中で「売る」ということのむずかしさを実感しました

 

「ヒット商品を作る」ということは、これらの中でも秀でてる何かがないといけないわけで、すごい世界ですよ^^;

色々見てると「専門性」「特化する」ということの重要性をすごく感じました

 

印象に残った中で1つだけ挙げるとすれば、すごく美味しい麺がありました!

使用原料が特徴的だったので試食しましたが、これがまた旨い!!!

これは是非、参考にさせてもらおうかな^^という素晴らしさでした。

 

3時間ほどの滞在でしたが、多くの気付きとヒントを得られた貴重な時間でした^^

これをきちんとアウトプットしていきたいと思います!

 

PS

ウチのお取引先にも有益になりそうな資料も沢山もらってきたので、早速今日はお客さんのところにいって紹介したいと思います^^

喜んでもらえそうだな~

 

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の通販 秋田味商

 

3月まで限定販売!大人気の鶏中華そば感謝キャンペーン中

キャンペーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.