竿灯2日目、秋田市の天気は晴れ!
秋田市の竿灯まつり。
今日は2日目です。
秋田市の天気は晴れ!
ですが湿度も高くジメジメとした暑い日となっています。
雨の予報も出ていないので、今日の竿灯は人出もありそうですね!
県外の皆さん!
秋田といえば比内地鶏!
私がオススメする秋田土産の売れ筋比内地鶏商品はコチラです!
竿灯会場辺りでコチラの商品が買えるお店は
・秋田駅トピコ2F 本山物産
・秋田アトリオン地下1F 秋田県物産振興会
となっております。ぜひお立ち寄りを~
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
秋田市の竿灯まつり。
今日は2日目です。
秋田市の天気は晴れ!
ですが湿度も高くジメジメとした暑い日となっています。
雨の予報も出ていないので、今日の竿灯は人出もありそうですね!
県外の皆さん!
秋田といえば比内地鶏!
私がオススメする秋田土産の売れ筋比内地鶏商品はコチラです!
竿灯会場辺りでコチラの商品が買えるお店は
・秋田駅トピコ2F 本山物産
・秋田アトリオン地下1F 秋田県物産振興会
となっております。ぜひお立ち寄りを~
二日目は天気予報通り雨でした
雨が止むと人は屋外にも結構いるのですが、雨が降ると一斉に誰もいなくなります(T_T)
スタートから天気も悪いし昨日より売れ行きが悪いだろうなぁと多少あきらめモードになっていると・・・・
天気は悪いのに、突然次から次へとお客さんが訪れるではありませんか!
絶え間なく売れたもんでうどんの塩スープなんか途中で切らしてしまったり(T_T)
比内地鶏塩スープうどんも比内地鶏ピタサンドも今日は予想以上に売れました!
悪天候の中お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました!
印象的だったのが、塩スープうどんを始めに1杯買っていって食べてる家族の方が、また戻ってきてもう一杯買っていくパターンが何度も見受けられました
美味しかったんだと思います(^O^)!
比内地鶏ピタサンドも二日連続でまとめ買いしてくれる方も何人かいました
ありがとうございました~
始めての飲食ブースの出店でしたが、今回は段取りやら何やら勉強になりました
次回のイベント出店に繋がる二日間でした。
関係者の皆さん、お疲れ様でした!
朝から悪天候の中、予定通りにセリオンの秋田港 海の祭典へ出店しにいきました。
準備段階から風雨が激しく、「今日イベント大丈夫かな」
と思いつつも、何とか終了予定の17時まで天気も持ちました。
地元秋田の食品メーカーの並ぶテントの一角に出店しました。
右隣は、製麺メーカーのヤマヨさん。
左隣は雄和のアイスクリーム屋さんでした。
比内地鶏の鶏塩スープうどんと、比内地鶏ピタサンドを販売開始
営業の冨樫&工場の斉藤&私の3人で切り盛りです。
始めは3人とも不慣れな為、アタフタもしましたが、始まって1時間もしたら馴れ始め、
冨樫に関しては「比内地鶏焼き職人」と化しておりました。笑
しかしながら一日中風も強く、すぐにでも雨が降ってきそうな雲行きだったせいか、
どのお店も販売は苦労されてましたねぇ。
当然ウチも思ったほど売れませんでした
で・す・が!!
比内地鶏塩スープうどんの食べ終わった器を戻しに来てくれた何人かのお客さんに
「美味しかったよ~!」と言われ嬉しかったですね
今日は売り上げ貢献の為、ピタサンドを自分で2個買って食べました!
写真の映りがイマイチですが、旨いです!
ジューシー比内地鶏とチーズ&マヨネーズが旨いです!!
本当はレタスやトマトも入れたいんですが、
保健所の方に「生野菜はダメです」と指導されていたので、レタス&トマトはボツとなりました。
でも思いっきり生レタスとトマトを入れて、
ハンバーガーを売ってるお店もありましたが。。。。。なぜ?
さて、2日目の明日。
天候回復を祈りつつ、明日も頑張りまーす!!!
比内地鶏鶏塩スープうどんと比内地鶏ピタサンドの店を出店中 秋田味商