カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏製品といえば秋田味商の店長工藤です

 

本を見ていたら美味しそうなハンバーガーが載っていました

 

よし・・・作るか!笑

ということで、この日はハンバーガー作り

mihon06

まずはハンバーグ作り

一般的なハンバーガーだと、おそらくパテは40~50gくらいでしょうか?

せっかく家で作るなら・・・ということで、100gパテ!

ハンバーグとしてなら普通サイズでも、ハンバーガーに入れるとなると、かなりでっかいハンバーグです!!

 

 パンはバーガー用のバンズではないけど、パン屋さんで美味しそうなパンを買って、でっかい焼きたてハンバーグを挟んで食べる・・・

 

どう考えても美味しいっしょ!^^

mihon05

一応、晩ご飯だったのでサラダも一手間。

 

ガーリックオイルで炒めたキノコをソースをサラダに載せ、仕上げはパルミジャーノを削ってかけたりして、高級路線のバーガーセットのイメージ^^

 

バーガーは、焼いたパン、ハンバーグ、ケチャップ、レタス、マヨネーズ、マスタード、トマト、そしてパン。

家族4人分を作ります。

 

mihon04

大口あけても収まらないボリュームの手作りハンバーガー完成!!!

 

めっちゃ旨いっす!これは旨い!旨くないはずがないんですが、想像以上に旨い^^!

子供も大喜びで食べてくれて、大好評な手作りバーガーでした

 

これは、アウトドアのバーベキューの時にアリかも!?

コンロでハンバーグ焼いてパンに挟んで食べたら、みんな喜ぶよなぁ・・・(すでにBBQしてる絵が浮かんでいます笑)

よし、今年の夏のBBQの目玉メニューは、ハンバーガーだな笑

 

比内地鶏と稲庭うどんなら秋田味商

新稲庭うどんバナー

 


コメントする
2015年5月25日

牡蠣のアヒージョ

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏製品メーカー秋田味商の店長工藤です

 

この前、あるお店で食べた1品

mihon08

牡蠣のアヒージョ

これ美味しかったなぁ♪

 

実は、あまり美味しいアヒージョにでアタッたことがなく、アヒージョってたいした美味しくないよなぁ(失礼)と思っていたんですが、間違ってました^^;

 

この牡蠣のアヒージョ、もう1つ違うお店で食べた海老のアヒージョもすごく美味しくて、最近アタリが2度続き、自分の中で今更、アヒージョブームです笑

 

美味しいのを食べると、そこからレシピのイメージが湧いてきて、自分でも作りたくなるのがいつものパターン

 

味商の製品で考えると・・・比内地鶏砂肝のアヒージョなんて美味しそう^^

やってみるかな♪

 

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商

NEW業務用

新稲庭うどんバナー

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の店長工藤です

 

庭のフェンネルが育ってきました^^

 

IMG_3894

特に何もしませんが、毎年元気すぎるくらい育ちます笑

こういうの見ると料理したくなります♪

 

そろそろバジルも植えようかなと思います^^

 

比内地鶏製品といえば秋田味商

NEW焼肉02


コメントする
2015年5月20日

やった!

テーマ:日常のお話

比内地鶏製品といえば秋田味商の店長工藤です

 

プレゼン03

東京に来ました。朝から一件、銀座で打ち合わせをして東銀座へ歩いて移動

今日は暑くなくて快適です^^

 

東京に来てる間、嬉しい連絡がきました

先日、秋田県のとある事業参加への申請をし、プレゼンもしてきていたのですが・・・

 

承認されたとのこと!

思わず「やった!」と声に出てしまいました^^

プレゼン01

この手の資料作りはあまりしたことがなく、慣れない作業で遅くまで書類作成をしたり家に帰っても作ったり

 

作っては「ここは違うかな」「ここはわかりずらいかな?」と何度も訂正

 

自分なりに結構頑張って作りました

 

資料が出来たもののプレゼン後は「あー・・・あの部分をもっと話すべきだった・・・」

なんて、後悔もしたり・・・

 

でも、最終的にはOK!ということで嬉しい結果です^^

 

誰でも、やったことのない仕事もあれば、知らないことの方が多いわけで

 

そこで「わからないから」「やったことがないから」でやらなければ、人は成長することはないと思っています

 

今回やったことで、次はこうしよう!もっとこうしたらいいかな!という向上心も目標も出てきます

 

自分もこの経験を生かし、次のプレゼンはもっと上手にやりたいと思います笑

 

「やった!」と言えるような仕事、未体験の仕事を積極的にどんどんしていきたいと思います^^

出張中のちょっと嬉しくなる一報でした!

 

比内地鶏と稲庭うどんのお取り寄せなら秋田味商

新稲庭うどんバナー

 

 


コメントする
2015年5月15日

絶景の湯瀬ホテル

テーマ:日常のお話

比内地鶏総合メーカー秋田味商の店長工藤です

 

秋田県北部、青森、岩手の県境にも近い鹿角市八幡平に行ってきました

 

仕事で行きましたが、実はこちらの地区にある湯瀬温泉エリアに足を運んだのは初めて

 

yuze2

壮大な湯瀬渓谷がお出迎え!

yuze4

道路から20mくらいの高さがあるでしょうか?

道路から渓谷の下の渓流を覗き込むと、豪快な水の流れにスーと吸い込まれていきそうな迫力

 

いいなぁ・・・下に降りて釣りしたいなぁ笑

 

さて、目的地の湯瀬ホテルさんに到着

 

yuze1

建物下に流れる渓流が何とも絶景!!!

 

yuze3

川を挟んで建物が2つに分かれています。

秋田にはこんな素晴らしい温泉宿がまだまだあるんですね!

渓流釣りが大好き&山が大好きな自分にとっては非常に魅力的な宿です

 

いいなぁ。釣りして温泉入って美味しいもの食べて・・・想像がふくらみすぎて大変でした笑

 

これは改めて遊びに来たいと思います^^

 

比内地鶏のことなら秋田味商

 

ポップ比内地鶏ときのこのカ

新稲庭うどんバナー


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.