auに不満の電話をしてみたところ。。。。
auのスマホに変えて3ヶ月
付属品でついてくる充電用のアダプターです
これが購入3ヶ月で接触不良のようで、充電出来なくなりました。
近くのauショップに行くと、保障対象外なので交換は出来ないとのこと。
充電出来ないと携帯が使えないので、渋々アダプターを購入しましたが、
どうにも腹の虫が治まらず、お客様センターへ電話
「購入して3ヶ月ですが、交換してもらえないのでしょうか?」
「申し訳ございません。保障対象外ですので」
auショップと同じことを言われたので、ちょっとムっときて。。。。
「たった3ヶ月ですよ!?普通に充電して使っても、3ヶ月で壊れるようなものをauでは付けてるということでしょうか?!」
「消耗品ですので、申し訳ありません。。。」
「じゃあ、仮に買った翌日に不具合が出ても、交換しないんですか?」
「申し訳ありません。。。」
「じゃあ、運が悪かった、ということなんですね!?」
「んー。。。。。そうですね。申し訳ありません」
あーそうですか。わかりました、と電話を切ったのは言うまでもありません。
まぁこんな感じのやりとりでした。
私は運が悪かったようです。
これってどこの携帯メーカーさんも保障外なんでしょうかねぇ!?
2年3年も保障してくれとは言いませんが、
半年、一年位は保障しても良いかと思うのは私だけでしょうか!?!?
買った翌日でも交換しないとは。。。。
ちょっとイラっとして書いてしまった今日のブログでした