カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ
2011年8月9日
テーマ:日常のお話
仕事で男鹿へ
鵜の崎海岸です
夏休み中というのもあり、家族でバーベキューしてる人達多数
いいな~
ここは無料シャワーもトイレも完備で男鹿の人気レジャースポット
ウェーダー履いて先端まで行けばシーバスポイントでもありますね
Android携帯からの投稿
2件のコメントがあります
2011年8月6日
ドレスアップPartyアルーア準備中in秋田市大町
テーマ:日常のお話
2011年8月1日
ペルシャな世界を秋田で感じる
テーマ:日常のお話
秋田市千秋公園そばにある、おもしろいお店のご紹介です。
ペルシアン(ペルシャ)インテリア用品、雑貨、ジュエリーを
販売するロイヤルバザールさん
秋田でペルシャ!?何故!?
と始めは思ったのですが、店長さんがそちらの国の出身ということで納得(^^)
こちらのお店の良いところは、輸入業者が仕入れている物をただ売るのではなく、
きちんと本場の文化や物を知っている店長さんがオススメするペルシアン雑貨を
自ら買い付けし、取り揃えていることだと思います!
まさに「本物!」いうことですね~
私も普段、ペルシアン雑貨というものに慣れ親しんでないのですが、
店内を見るとエキゾチックな雰囲気がなんともイイ感じです(^^)
ちなみに明日8月2日からOPENセールで
20%オフ商品沢山あるみたいです(^^)
2011年8月1日
北東北インターハイ
テーマ:日常のお話
比内地鶏マイスター、店長工藤です!
昨夜の横手の異業種交流会も終えホテルに宿泊。
朝食会場に行くと、ジャージ姿の人がいっぱい!
そっか!インターハイ中だもんな~、
と思いだしました。
母校、秋田西高校男子バスケが初のインターハイ出場!
ということで時間が合えば応援に行きたいと思ってましたが、
応援に行く時間もなく敗退してしまいました。。。。残念
母校が甲子園はもちろん、スポーツの全国大会などに
出ることがあまりない高校なので、何部でもいいから、
応援にいきたいと思うOB工藤でした。
ちなみに私は何にもしてませんでしたが、
部活ではないけどバンドしてましたね!(^^)
2011年7月31日
異業種交流会in横手
テーマ:日常のお話
サンドクラフトから帰ってきました
バタバタと準備して、これから横手の異業種交流会へ向かいます!
北へ南へと秋田県を縦断してますな笑
行ってきます!
Android携帯からの投稿