カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:お気に入りあれこれ,中華そば琴平荘,比内地鶏話,限定商品

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

まるで琴平荘に来たかのような魚介と動物系の良い出汁の香りが、工場中に広がっています

 

それもそのはず。まさに琴平荘比内地鶏中華そばのスープを仕込み中

 

おかげさまで今夏から発売した琴平荘 通販限定 比内地鶏中華そば、沢山のご注文をいただいております

 

通販限定のこちらの商品はチャーシュー、メンマ、海苔などの具材から、生めん、ストレートスープまでついた超本格的な2人前セット

このセットは「よりお店に近い味に」「比内地鶏を使った特別な1杯」というコンセプトの商品ですが、本当にこだわりまくって作っています

 

麺はまず、店と同じ専用小麦粉を分けていただき、店と同様に超多加水で仕上げています。

まず専用粉で作っているだけでもすごいんですが、それだけではありません。

メンマ、海苔も店と同じものを仕入れ使っています。

 

チャーシューだって、豚肉の同じ部位を使い、教えていただいたレシピで作ったもの。

 

要するに、再現するためほぼほぼ同じように作っていますが、本品の特徴的なのがスープ

 

本家本元と同じようにアゴ出汁や魚介系、動物系の出汁を使いながら、特別に比内地鶏ガラをふんだんに使って仕上げています

 

実際に琴平荘、掛神オーナーに何度もご指導いただき、わざわざ秋田味商まで来ていただきOKいただいた自慢のスープなのです

 

それが『琴平荘 通販限定 比内地鶏中華そば

 

聞いただけで美味しそうじゃないですか?

 

現在は『年末年始用に食べたい!』というお客様からのご注文が増えており、今日はそれに向けてのスープの仕込みでした

 

日ごとにご注文が増えてきているので、年内分が売り切れになってしまう前にぜひご注文ください。

 

年内発送の注文締め切りは25日午前です

 

ご注文は専用サイトからどうぞ!

 

 

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

今年も残り〇〇日

そんな言葉を口にする時期になりました

 

毎年この時期は秋田味商ネットショップも年末年始用のご注文が沢山いただいています

今年も多くのご注文をいただており、特に比内地鶏おこわは品薄で売り切れしてしまいそうな感じです。。。

 

その他、一番人気のきりたんぽ鍋セットなど、ご注文はどうぞお早目に

 

年末年始のスケジュールについて

 

【休業日】2021年12月31日~1月4日まで

 

【年内最終発送締め切り日】12月25日午前

 

【年内最終発送日】12月28日

 

【年始初回出荷日】1月5日から(野菜付ききりたんぽ鍋セットは除く)

 

※12月25日午後~12月30日午前までのご注文は1月5日から出荷

※12月31日午後から1月5日午前までのご注文は1月6日から出荷

※野菜付きりたんぽ鍋セットの年明け出荷は1月6日からです。

きりたんぽ鍋セットはこちら

 

その他、年末年始の詳細はこちらからご確認くださいませ

 

比内地鶏メーカー秋田味商

ちなみにこちら、KUROMORIオンラインショップの年末年始用のご注文が増えています!

東北一と言われる中華料理をご自宅でどうぞ!焼売餃子春巻など多数ございます

 

KUROMORIオンラインショップはこちら


コメントする
2021年12月3日

雪の比内地鶏農場

テーマ:比内地鶏話,農場に行きました

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

比内地鶏の本場、大館市比内町

ここ数日の寒波で比内地鶏農場もすっかり雪景色に

 

同じ秋田県内でも秋田市や会社のある潟上市とは全くの別世界ですね

 

12月になり寒い日も増えてきました

きりたんぽ鍋が美味しい季節です

 

12月28日までの発送分は、お得な送料無料キャンペーンもやっておりますので、

贈り物はもちろん、ご自宅で本格的な美味しいきりたんぽ鍋が味わえます

 

比内地鶏メーカー秋田味商

きりたんぽ鍋セット 年内出荷分のご注文は、送料無料やっております

一番人気のきりたんぽ鍋セットはこちら

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

11月10日~16日開催の名古屋タカシマヤ大東北展に出店してまいりました

 

秋田味商ブースも会期中は大勢のお客様にご利用いただきました。

誠にありがとうございました!

 

コロナになり、年数回行っているあちこちの物産展などが全て中止となり、昨年同様、今年も唯一こちらの物産展が県外での販売となりました

 

やはり、私たちはお客様と顔を合わせ、いろいろな声や「美味しかったから、また来たよ」といった声を聴かせていただけるのが、何よりの励みになります。

 

今年も「昨年買って美味しかった」「毎回来てるよ」「いつも通販で買ってます」

 

そんな声を沢山いただき、本当に嬉しく感謝しかございません

 

また、来年、こちらにお邪魔して販売できる機会があれば嬉しいですね!

 

関係者の皆様、秋田から一緒にいったチーム秋田の皆さん、

そしてご来場いただきました皆様、1週間、大変お世話になりました。ありがとうございました!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

お得な送料無料キャンペーン開催中 送料無料で本場のきりたんぽ鍋をどうぞ


コメントする
2021年11月9日

琴平荘20期目実食

テーマ:お気に入りあれこれ,中華そば琴平荘,日常のお話,比内地鶏話,限定商品

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

コラボ商品を作らせていただいている山形県鶴岡市の大行列ラーメン店、琴平荘さん

2021年10月より20期目の営業をスタートされました

 

SNSでの多くの投稿を見るたびに行きたい、行きたい!と思いながらようやく行ってまいりました

 

平日。開店30分前の10時30分頃に到着ですでに60組待ち。

食べれる時間をざっくり計算。2分半×60=150分。。。2時間半後の13時頃になるかな?

 

ますます人気が高くなり待ち時間も増えている気がします。

駐車場の車もナンバーを見ても、かなり遠方から来てる人も見受けられます。すごいですね

 

そして、ほぼ予想通りの12時50分ころに順番が来ました!

美しい!今期から新たに増えた、磯のりをトッピング。絶対美味しいでしょ、これは!

 

魚介系と動物系の良い香りが広がります

 

いざ、実食

 

あー・・・染みる

胃の中にスーっと染み渡るスープの美味しさ

うまい。やっぱり最高だなー琴平荘さん♪

 

きっと前期から何かが変わっていると思われますが、「うまい」ただその一言、それだけです。

 

スープに溶けていく、磯のりも麺と一緒に食べると至福の味わい

麺がうまい、メンマがうまい、チャーシューがうまい、のりがうまい、スープがうまい。

 

1つ1つが本当においしいなぁとしみじみ味わいました

 

あっという間の完食

ごちそうさまでした!

 

お忙しそうな掛神オーナーと奥様に、隙を見てご挨拶。

忙しくてもいつも笑顔で少しお話してくれる人柄が素晴らしいです

 

次は塩を食べに来よう!

塩がまたうまいんですよね~

 

比内地鶏メーカー秋田味商

掛神オーナーが太鼓判を押した、琴平荘×比内地鶏の通販限定ラーメン好評販売中

お店と同じ専用小麦粉で麺を、メンマも海苔も同じもの。チャシューと同様に仕上げ、

スープもお店の味を再現しつつ比内地鶏を使ったこれでしか味わえないこだわりの1杯です。

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.