カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

秋田味商の工藤です

 

昨年のブログ更新から早3か月・・・年も明けすでに2月になろうとしております・・・

 

今更ながら、2024年も宜しくお願い申し上げます。

 

昨年11月頃から非常に慌ただしい日々を過ごしておりました。

沢山のご注文をいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。

 

年が明け、落ち着きそうな感じでしたが、そんなこともなく溜まりに溜まっていた仕事もありつつ、新しい商品開発も猛スピードで進めております。

 

新しい商品作りの時、まずは作っては食べます。

 

まずは感覚で作ったものを数値化(レシピ化)し、

そこからは食べては修正、修正してはまた作って食べる。完成するまで延々とこの繰り返しです。

何品も同時進行しているため試作品も次々と沢山できていきます。

 

『出来立てはおいしいけど、数日保存した後はどうだろう』

『冷凍して解凍してみると、どう変わるだろう。』などなど、試すべきパターンも多い。

 

それこそ会社でも家でも試食しないと試しきれないわけで。

誤解を恐れず言うと、もう食べたくない時でもとにかく食べなくてはいけません。商品開発とはなかなか過酷な仕事なのです。太りますし(それは自分の問題か。笑)

 

「試食いいなー、喜んで手伝うよー!」と知り合いからは良く言われますが、納得してないものを人に食べてもらうわけにもいかないんですよね。。。

 

 

ということで、

「味商の商品はやっぱり美味しいね!」と喜んでいただけるよう、新商品開発を日々頑張っております。

 

2024年も世の中に秋田の美味しいものを増やしていけるよう頑張って参ります。

 

今年も宜しくお願いいたします。

 

PS

昨年後半にHPがリニューアルしました

 

よりお買い物もしやすいように企業ページとオンラインショップを別々としました。

 

秋田味商HP

秋田味商オンラインショップ

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話,比内地鶏話,限定商品

毎年、出店しております名古屋タカシマヤの人気催事『大東北展』。今年も11月2日~8日までの1週間、出店いたします!

詳細は専用サイトのコチラ

 

2023年、第13回目となる大東北展、今回のテーマは『お祭り』

 

ということで、今回は東北のお祭りの屋台メニューも登場。

秋田味商では、実際に屋台で販売し大人気の『比内地鶏 炭火焼き』を販売いたします

※実演はありません。パック包装した商品の販売になります

また、今年も看板商品の『せり付き 比内地鶏きりたんぽセット』も販売いたします

 

 

そしてそして、秋田山形でしか売っていない地域限定の大人気商品

行列店 琴平荘と比内地鶏のコラボ商品

琴平荘×比内地鶏中華そばも、限定販売します(東海エリアで販売するのは、この大東北展だけ)

 

今年も秋田の美味しいものをご用意して名古屋タカシマヤでお待ちしております。

催事の詳細はコチラから

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

発売からご好評いただいております、比内地鶏チキンスープシリーズ

 

2023年9月1日からパッケージも一部リニューアルし、価格改定もございます。

また、新たに1品増え3種類になります!

 

変更内容等は下記の通りです

 

比内地鶏と玉ねぎ・ポークのコンソメスープ

上代350円(税抜)→380円(税抜)

パッケージ変更なし

 

比内地鶏と鰹の和風スープ

上代350円(税抜)→380円(税抜)

パッケージの色が変更

『現在』

『リニューアル後』

NEW 比内地鶏と魚介のピリ辛チゲスープ

価格380円(税抜)

 

ということで、9月からはカラフルな3種類になる比内地鶏チキンスープシリーズ

発売までもう少々お待ちください

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,比内地鶏話,限定商品

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

昨年の第一弾に続き、先月。

秋田空港ターミナルビルさんのオリジナル商品「秋田の極み」シリーズの第二弾が発売となりました。(秋田空港あ・えーる限定販売)

第一弾に続き、今回の商品開発も関わらせていただきました。ありがとうございます。

 

第二弾はこちらの3品

かづの短角和牛ビーフカレー

和牛全体量の1%程度といわれる希少な短角和種。

更には秋田県鹿角産(かづの)の、かづの短角和牛となるとより希少になるわけですが、そんな厳選素材をふんだんに使ったビーフカレー。

 

脂肪分が少なく赤身の旨みが強い短角和種の力強い牛肉を、まろやかな甘みを感じるスパイシーなカレーに仕上げました

 

スープカレーで味わう比内地鶏手羽元

スープカレーといえば札幌かもしれませんが、秋田ならではの比内地鶏をふんだんに使った和風テイストなスープカレーに仕上げております。

『出汁のしっかり効いたスープカレー!』ということで、きりたんぽ鍋に使う鶏出汁の効いたつゆをベースに開発。まさに秋田らしさ溢れる味わい。

肉も普通のお肉ではなく、希少な(秋田のお肉屋さんでも売ってません)比内地鶏の手羽元をご用意、贅沢に2本入れました。

骨付き肉ならではの美味しさ、更には炭火で焼いて香ばしさを出してから使うという、こだわりが詰まりまくりのスープカレーです。

 

ハーブ類が効いた札幌スープカレーとはまた違う、和風ベースの、思わず飲んでしまいたくなるような美味しさのオリジナルなスープカレーになっています

 

中華そば(比内地鶏鶏油、メンマ付き)2人前

 

どこか昔懐かしいような醤油味のスープに、秋田らしさを加えたシンプルながらも味自慢の一杯に

比内地鶏の出汁を使うのはもちろん、スープの味を各段に引き上げる『鶏油(ちーゆ)』も別添。

これもまた希少な比内地鶏の鶏油を贅沢に使用しました。

(全国のラーメン屋さんあちこちからウチに問い合わせが来るほど、その美味しさが特筆されている比内地鶏の鶏油!)

(写真は盛り付け例。商品は麺、スープ、鶏油、メンマが入ります)

 

麺にもこだわり、スープにもこだわり、具材のメンマにもしっかりこだわりました

風味と歯応えが素晴らしい乾燥メンマをじっくりと戻して作る、自家製メンマです。

ラーメン屋さんにも負けないくらいのクオリティに仕上がった自信があります。

 

ということで、素晴らしい食材が沢山ある秋田ですが、その中から更に選りすぐりの素材を使い、こだわって作る秋田空港限定品『秋田の極みシリーズ』

 

ここでしか買えない、ここでしか食べれない自慢の味をぜひお試しください。

 

秋田の極みシリーズは秋田空港ターミナルビルさんのオリジナル商品です。

お買い求めは秋田空港2階売店あ・えーる秋田空港あ・えーるオンラインショップでどうぞ

 

<秋田の極みシリーズ 第一弾もご紹介>

秋田 比内地鶏炭火焼き

 

秋田 比内地鶏砂肝炭火焼き

 

秋田 短角和牛玉こん旨煮

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話,限定商品

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

比内地鶏の黄金鶏油(ちーゆ)が出来てからというもの・・・

 

家で作るラーメン(家ラー)が美味しすぎて・・・

 

『今日は(も)家でラーメン作ろうかなー』と思うことが増えました

 

難しい調理もなく、スープにただ鶏油(ちーゆ)を足すだけ。ほんとにスープが激変します

 

スーパーで買える市販の醤油ラーメンでいいんです。

 

逆に最初から油たっぷり、コッテリ系のスープには合わないかもしれません。

昔ながらのサッパリとした醤油味とか塩味に抜群に威力を発揮してくれます。

 

ちなみにコレは私の大好物!

サッポロ一番塩ラーメン 比内地鶏鶏油スペシャル

 

スペシャルと言ってますが比内地鶏鶏油を入れるだけです。あとは個人的に卵と磯海苔を入れると最強です。

なんか、スープが黄金色に輝いてるでしょ?まじで旨いです。

 

願わくば、サッポロ一番塩ラーメンの景品にしていただきたいくらい抜群の相性です(サンヨー食品さん、宜しくお願いします笑)

 

 

 

インスタントラーメンに比内地鶏?勿体ない。。。そう思う方もいるかもしれません。

 

でも、楽しそうじゃないですか?どれだけ変わるか試してみたくありませんか?

比内地鶏ってそんなにすごい?そう考えてしまいませんか。

 

食は楽しむことも、色んな食べ方に興味を持ってみることもすごく大事ではないでしょうか。

ぜひ比内地鶏黄金鶏油を使って、アナタのスペシャルインスタントラーメン、作ってみてください

(鶏油の香りと、溶けだした磯海苔の風味とコリコリ食感。たまに現れる卵の塊。最高です笑)

 

比内地鶏メーカー秋田味商

人気です。比内地鶏の黄金鶏油はコチラから

 

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.