横手道中
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
今朝は朝一で秋田市から横手市へ
車で向かう道中、アイデアが出てきたので一旦車を停めてノートに箇条書き
しかし、同じ秋田県とはいえ県南地区は雪が多いな
途中に見かけた河川敷は雪も多く、雪代の影響で川は水量も多くて、まだ渓流釣りは厳しいなーなんて思ったり笑
車での長距離移動は色んなことを考えれる時間があって好きですね(^-^)
さて!
また移動します!
Android携帯からの投稿
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
今朝は朝一で秋田市から横手市へ
車で向かう道中、アイデアが出てきたので一旦車を停めてノートに箇条書き
しかし、同じ秋田県とはいえ県南地区は雪が多いな
途中に見かけた河川敷は雪も多く、雪代の影響で川は水量も多くて、まだ渓流釣りは厳しいなーなんて思ったり笑
車での長距離移動は色んなことを考えれる時間があって好きですね(^-^)
さて!
また移動します!
Android携帯からの投稿
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
今日もずーーーーーーーーーーーーと
朝から今までネットショップ作りしてました
ん~なかなか肩こりますねー
何とか順調に進んできて、ようやく先が見えてきました♪
現在の作業的にはフォトショップを使った下のようなバナー作りや、
文章打ち込みがほとんどです
バナーも何となく作るんではなく、
色々考えて作ると奥が深いもんですね~!
一度出来て登録しても、改めて見てみて
色使いや配置、見え方が何となく気持ち悪いと作り直します。
(そんな偉そうなこと言うレベルではないのですが笑)
「これもっとこうしたいんだけど、どうやるんだろう?!」
進めば進んだなりに違う疑問が次々沸いてきては、
それを1つづつ調べて解決していく。
そうして少しづつ出来上がっていくサイトを見ているのが、
何とも楽しくなってきました
こういうWEB関連の仕事好きなのかも!?笑
さて。今日も一歩前進できました!
早く私のネットの師匠にもサイトを見せたくてウズウズしてます笑
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
今日は比内地鶏の「ぼんじり」を使って1品作ってみました
「ぼんじり」は鶏のお尻のあたりの部分。
「ぼんぼち」「テール」などの呼ばれ方もありますね。
油のりの良さとサクサクとした食感が独特の美味しさで、
焼き鳥屋さんでも人気の部位です。
以前、店長工藤が作った比内地鶏ぼんじりの焼き鳥。
さて、今日の1品は
比内地鶏ぼんじりの焼き鳥丼
3人前材料
【材料A】
・比内地鶏ぼんじり200g(8ケくらい)
・椎茸6ケ
・ネギ1本
・ししとう9本
(子供ならアスパラなどオススメ)
・ご飯
【たれ材料】
・醤油50ml
・みりん50ml
・水100ml
・砂糖大さじ2
・おろしにんにく小さじ1/2
~まずは、ぼんじりの下処理から~
ぼんじりには角みたいな部分があり、
そこをカットします。
角の下のあたりに「油壷」と呼ばれる黄色の部分があるので、
そこを取り除きます。
真ん中に骨があるので骨に沿って身を切り落とします。
(真ん中が骨、両端が身)
ぼんじりには羽の根の黒い部分が残っている時があるので、
これも取り除きます。
ぼんじり下処理をしたら早速料理開始!!
~調理~
フライパンを熱し、油はしかずぼんじりを焼いていきます。
ぼんじりからどんどん油が出てきますよ~
かなり油が出るので途中で一度キッチンペッパーなどで、
油を吸い取ります。
(軽く油は残してください)
そして、少し残してる旨みたっぷりの鶏油で、
ネギ、椎茸、ししとうなどの野菜を一緒に入れ、軽く塩胡椒して焼いていきます。
この鶏油が美味しいので、それを吸った野菜がまた美味しい!
さて!ぼんじりに火が通り、野菜にも焼き色がついて
おいしそうな感じになってきましたよ~
ここで、作っておいた醤油だれを全体に回しいれて、
クツクツ煮詰めながら、具にたれを絡めていきます。
この照り!つや!甘じょっぱい香り♪
めちゃくちゃ美味しそ~
そして丼に熱々ご飯を盛り付けて、
上に、焼き鳥丼の具を載せてタレも回しかけます♪
比内地鶏ぼんじりの焼き鳥丼
完成でございます
サクサクでジューシーなぼんじりも旨いし、
鶏油を吸った野菜達もとにかく美味しいです☆
ちなみにこちらのレシピ、
鶏もも、鶏むね、鶏皮でももちろん激うま!
そして豚肉でも応用できる簡単レシピです。お試しあれ
当店では ご家庭用の少量パック「比内地鶏ぼんじり200g」から、
飲食店向けの業務用2kgまで取り揃えてます。
比内地鶏ぼんじりなんて肉屋さんでも
ネットで探しても売ってませんからね~当店自慢の食材です。
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
どうしたもんか週末になると天気が荒れます
秋田の釣り人のフラストレーション度はMAXではないでしょうか笑
さすがの店長工藤も雨90%、風13mという天気予報と最近の釣果を考えると今週は大好きな男鹿に向かう気になりませんね
こうなると釣り人は家で道具の手入れをしたり、片付けをしたり、本を読んだり、DVD見たり、wiiでファミリーフィッシングをしたりするわけです笑
が!
それに満足せず釣具屋に足を運んで余計な物を買ってみたりするわけです
雨が続くと買い物で心を満たしてしまうのは私だけ?
昨シーズンの暮れに買ってまだ本格的な出番のないセルテート2500Rのドラグを鳴らせるのはいつになるのか!?
しかしこの10セルテートが中古で12000円だった理由が今でも謎です笑
状態も抜群ですよ?
また売ってたら2つでも3つでも買いたい値段です
さて。
明日は渓流用のリールでも買いにいこうかな~♪
やっぱり雨降りは買い物でしょう
寝不足ぎみなので今日はゆっくり寝ます(釣り行けないし)
Android携帯からの投稿
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
相変わらずYAHOO!ショッピングの出店に向けたショップ作りに
励んでいる?(苦しんでいるが正解)店長の工藤です!!!
どうしても出来ない作業があり作業が先に進まないことから、
既に出店している知り合いにヘルプ電話
そしたらすぐにHTMLデータを送ってくれました!!!
おかげですぐに問題解決!ありがとう
神様に思えました笑
忙しい中ありがとう菅原君!!!
この御礼は必ず
少しづつHTMLも勉強してます。
何か最近勉強することだらけだな笑
よっしゃ~!ガンガン進んでいくぞー
おかげさまで今シーズン3万セット!
きりたんぽ鍋なら秋田味商