2012年のアーカイブ

2012年4月10日

ラーメン丈屋

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

相変わらずYAHOO!ショッピングの出店準備で

新しい資料を見るたび具合の悪くなっている店長工藤です笑ショック!

ちょっと頭が煮詰まってきたのでブログに逃げてきました笑

でも、OPENしてもしてなくても月々の様々な費用が掛かってくるので、

ゆっくりなんて出来ないんですよーあせる頑張らないと!!!!

今日も県南方面へ行ってきました。

お昼はラーメン丈屋の協和店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-丈屋ラーメン

前回寄った時に定休日だったので、

念願の初協和店です♪

メニューが多かったので、

よく判らず店員さんにメニューを尋ねてから注文。

ノーマルな醤油をいただきました。

個人的に初めてのお店はノーマル醤油を頼みます。

旨かったですよ~にひひ

醤油を食べたので、次回は新醤油なるものを食べたいと思います!

さてと。。。。。。。。。現実に戻って資料見て頑張ります!!!DASH!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


4件のコメントがあります
2012年4月9日

何部に入る?

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

今日は午後から娘の中学校の入学式へ行ってきました。

子供の成長は早いと言いますが、

ホント早いもんですねえ。

泣きながら帰ってきた幼稚園の入園式と比べると

ずいぶんと立派になったもんです(^^)幼稚園と中学じゃ比べすぎか?笑

今時の中学校って学生カバンないんですねえ。

え?結構前からですか?笑

私の時は黒い皮の学生カバンあったなー。

BOOWY!とかLAUGHIN NOSE!とかバンドの名前を

カッティングシートで貼っていた記憶がにひひ懐かしい~

さて近いうちに部活も選ばないといけないようだけど、

何に入るんだろう。

私がもし今から中学で部活やるとしたら、

吹奏楽やりたいなーって思いますね。

(当時は野球部)

音楽は聴くより演奏したりやる側が好きなのでにひひ

皆さんだったら何部に入りたいですか?

娘よ!中学生活で好きなこと、夢中になること見つけて頑張ってくれ!!!

勉強は程ほどでもいいぞ!笑にひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

先日も個人的に好きで食べに行った大曲のラーメン店、十郎兵衛さん

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大曲じゅろへえ

食べログの秋田ラーメンランキングでも

常に上位にいる人気店ですねにひひ

以前から店主の佐藤さんとはチラっと話はしてたのですが、

6月にコラボしてラーメンを作ることになりましたアップ

当店の比内地鶏ガラを使ってどんな一杯に

仕上げてくれるか今から楽しみです☆

詳細はもう少し進んだらご報告しますね!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-通販で人気の比内地鶏中華そば


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

1ヶ月以上ずーーーーーーーーーーーーーーと釣果のないワタクシ汗

何でもいいから釣りたい!DASH!

さて、今日も一人男鹿へ向かいます。

渡船したかったのでいつもの渡船屋さんに電話を入れてみると、

何とか船は出せそうとのことだったので加茂青砂へ。

朝5:30ながら車一台も無し。。。?

結局、この日は帰るまでに渡船客は0でしたね。

私一人しかいないってことは、

これは好きな磯を選び放題か!?アップ

とワクワクして船頭さんに聞くと

「今日だば、桜島くらいしか行けねーな」とのこと。笑

ですよねーあせる

来る途中に磯みたら波ざっぷんざっぷんでしたもの。

久しぶりだし、渡れるだけでOK!!!

ということで結構なウネリの中、桜島到着。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島1

先端は波かぶりまくっていて無理。

北側を見るとかなりウネリが入っていて風も向かい風なので、

南側に陣取りスタート!

今年初の沖磯、よろしくお願いします!!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島5

ウネリが強いもののイイ天気晴れ

さて。

今日はとにかく何でもいいから釣りたくて、

フカセ用の餌とブラー用の餌を持参。笑

どんな釣りのスタイル!?

と笑われそうですが、それくらい魚を釣りたいのです。笑

早朝はまずフカセからスタート。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島2

いや~しかしホントいい天気だ。

あ。もう天気の話はいいですか?笑

さて。コマセを巻いて仕掛けを投入すると。。。。

いきなり一斉に集まってきましたよ!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

カモメの大群が叫びダウン

先日の爆弾低気圧以降、誰も渡船してないらしいので、

カモメも飢えてたのかもしれませんが、それにしても沖アミ食べすぎ・・・・・

カモメの猛攻にあいながらも釣り続けますが、

さっーーーーーーーーーーーーーーーぱり反応がありません汗

中層から底付近まで探るも餌すら取られない汗

場所を何度か変えるが同じ状況汗

大時化で魚どっかいっちゃったのか!?

2時間ほどまったく生命反応がないので諦めてブラーに変更。

根魚に遊んでもらうことにしました。

アオムシつけてキャスト!

1.リフト&フォール

反応なし汗

2.ネチネチと底を叩く

反応なし汗汗

3.磯沿いに落とし込みして島を半周

全く生命反応なし汗汗汗

どうしたんだ桜島!?(/TДT)/

魚がいないぞーーー

4時間経過し、帰り時間まで時間があるものの心が折れましたショック!

あとは、綺麗な桜島からの景色をお楽しみください苦笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島4 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島6 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島7

お疲れでした!!!!!笑

PS

先日の爆弾低気圧で加茂青砂もゴミが打ち上げられすごい状態でした

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-加茂青砂1

いつもの駐車場はゴミで車が停められない状態に。

ゴミを寄せたわけでなく、ここまで打ち上げられたようです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-加茂青砂2

奥に見える堤防を波が軽く越えてきたそうです。

その波が漁港に入りさらに手前まで打ち上げてきたとか。

漁港の道路にはナント黒鯛が数十匹も打ち上げられたいたそうです。

黒鯛が打ち上げられるほどの波って、すごいです汗

でも大震災の時の津波ってこれをはるかに超えることを考えると、

自然の驚異には恐怖を感じずにはいられません。

ちなみに男鹿の人気釣りスポット、

塩瀬崎は入り口付近のガードレールが崩壊していて

立ち入り禁止になっていました。

椿漁港も覗きましたが、どっから飛んできたのか判らない

ブロックや岩が散乱していました。

館山崎の駐車場のフェンスも全て崩壊してました。。。。

爆弾低気圧の爪あとはあちこちに見受けられました。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商 の店長工藤です。

秋田は今朝もすごい雪が降っていました。。。

東京からはお花見のニュースが届く季節なのにどうなってんでしょうしょぼん

さて。

すごいアイデアが突然現れる!

という今日のブログ

「何か良いアイデアないかな~」

なんていう言葉をよく耳にします。

でも、大概こんな他人まかせ、運まかせ的な発想の場合、

「突然天からすばらしいアイデア」が降りてくるなんて奇跡はありません。

白馬に乗った王子様が現れて・・・・

なんて発想に似てるでしょうか!?にひひ

そもそもアイデアは、自分の頭の中にある様々な情報プラス、

日頃から問題解決をしたいと思っていることが、

何かをきっかけに結びつき新たな発想や解決策に生まれ変わるものだと

私は思っています。

なので、頭にないことが突然湧き出てくるようなミラクルなんて

ないと思ってます。ですよねえ。。。

ちょっと内容は違いますが、以前にひきわり納豆を開発し、

大企業へと発展させた秋田のヤマダフーズさんの会長?前社長さん?

(あいまいな記憶ですいません)

の講演を聴く機会がありました。

「常日頃から色々なことに対し疑問を持ち、

なぜそうなのか?と考える習慣をつけること。

それがアイデアが生まれるきっかけになる」

おっしゃっていた言葉とは多少違いますが、そんな感じのことを言っており、

えらく感銘を受け、それ以来私もそうやって色々な物を見るように心がけていますにひひ

ということで、今日お昼ご飯を買いに行ったスーパーで

フと足を止め見ていたビールのプレゼントキャンペーンのチラシ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ビールキャンペーン

当店も鶏肉(比内地鶏)を扱ってるのもあり、

手羽先スモークが景品の応募ハガキに目がとまりました。

手羽先のスモークかぁ。。。。。。。

そこから色々なことが頭の中を駆け巡り。。。。。。

おぉっ!?

いいアイデア出てきたぞ~アップアップ

休日だったので、忘れないように(笑)

会社の自分のPCにザックリとした内容のメール入れました。

早速実践したいと思います!

町中いたるところにヒントは転がってますね。

それをヒントとして使えるか?

アイデアに変換できるか?は、自分次第だと思います。

偉そうに書いてますが、私もそうなれるように意識的に見て考えているんですにひひ

おもわぬ収穫のあったスーパーでの買い物でした☆

PS

「あー!そうか!」

スモーク作ればいいんだ!と思った方。

そういうことではありませんので。笑

そういえば当店が販売し大人気となっている

比内地鶏鶏中華そば や、鶏塩スープで食べる稲庭うどん

最近では、ちょっと商品名を変えた品や、

同じように塩スープの稲庭うどんの類似品的なモノを見かけます。

それは別に気にしません。

ですが人気商品の上辺だけを真似て同じようにしても、

それこそ先に言った「そっか!スモーク作ればいいんだ!」の発想な感じですね。。。。あせる

そうじゃないんだよなあと、一人思ったりしてます。。。

今日はちょっと辛口で締めくくった店長工藤でした。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

おかげさまで32万食!

美味サライにも2年連続で掲載されました!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-通販で人気の比内地鶏中華そば


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.