2012年のアーカイブ

テーマ:首ヘルニアの話

比内地鶏とじゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
たまに更新の首ヘルニア日記
まだまだ完治にはほど遠いですが、
調子が良い時は痛み止めの薬が効いて痛みを感じない時もあり、
良くなってきてる気配はします!
しかし痛みが感じないからこそ感じる新たな発見も。
それはものすごい肩こり汗
まさに両肩パンパンショック!
肩こりという表現をはるかに越える状態で、これも激しい痛みになってる原因だと気付く。
この肩こり、張りも治すべく知り合いの整骨院へ助けを求めに行きました
話を聞くとやはり首ヘルニアになると肩こりもひどくなるみたいですね汗
温めて電気かけて、かるくほぐした後に最後はバキバキっと肩甲骨を鳴らす
いてーっ!!あせる
と思うのは一瞬で、その後の素晴らしいこと!
肩、背中がメチャクチャ軽い!
ただ座ってるのが辛いほどの肩こりと張りが、かなり軽減されました。
首ヘルニアは肩、背中の筋肉を柔らかくほぐすこと、そして頭を支える筋肉を少しづつ鍛えることが大切と教えられました
しかし、こんなにも変わるんですね。
首ヘルニアの症状も辛かったんですが同じくらい肩こりの状態も最悪だたとはショック!
ちなみに昨日は一睡も出来なかったんですが、治療後、横になった瞬間に爆睡ぐぅぐぅ
一時間ほどでしたが2週間ぶりにうなされることなく完全に熟睡しましたアップ
今後は安静にしつつ整骨院通いをしていこうと思います!
今晩はなんか眠れそう!!(T-T)
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

もうすぐ7月。

夏本番を迎えますが店長工藤は一生懸命

冬のお歳暮の書類作りや準備、そして取引先の方と

色々打ち合わせを行っています。

毎年のことですが夏には冬の仕事を、

冬には夏の仕事の準備をするんです。

当店の大きなお取引先のお歳暮、

今シーズンも無事採用になりそうで一安心アップ

もちろん商品は当店の主力、きりたんぽ鍋セットでございますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋

そして別件で来年の物件の提案依頼もドサっと来ており、

ただいま書類作りに猛烈に追われておりますショック!DASH!

この書類作成を進めつつ、

冬に向けての製造計画を細かく立てていきます。

今から準備をしっかり進めつつ、

万全の体制で冬に向かっていくぞーーー!

何事も段取りで決まりますからね!にひひ

今年の冬もがんばるぞー!!!

(その前に今の夏をしっかり頑張りますにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年6月27日

人気の鶏めし!

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

今日は朝から自宅で簡単な撮影をしてました!

しかも5時30頃から笑にひひ

こんな感じです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の鶏めし

比内地鶏の鶏めしの素ですにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の鶏めしの素

ウチの鶏めしの素の特徴は、

比内地鶏肉が入るのはもちろんですが、

きりたんぽ鍋に使う鶏ガラスープも使ってます(^^)

そして味は薄い上品な味という感じではなく、

しっかりした旨みのある醤油の味が感じられる味です!

でも、リピーターさんはそこがいいと言ってくれるんですよね~にひひ

「味商さんの鶏めしは味はしっかりしてて美味しい」と。

お土産屋さんでも人気の商品なんです!

ということで、5時30分から軽い撮影をし、

そのまま朝食でした。

なんでこんなに朝食が早いの!?というと、

痛み止めの薬を飲みたいから早くご飯食べるんですー泣笑あせる

今日も一日お疲れした!!そろそろ帰りますにひひアップ

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

鶏めしの素は、本店、ヤフー店どちらでも購入できます!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
2012年6月27日

冷夏と空梅雨?

テーマ:日常のお話

比内地鶏とじゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
首ヘルニアは13日目。
だいぶ良くなってはいますが、まだ痛みはあるので相変わらず睡眠不足です(*_*)
特に朝方は薬も切れるのか痛みが強く毎日4、5時から起きてます汗
まだまだ安静が必要かなあガーン
さて。
本日も快晴の秋田晴れ

梅雨がどこか行ったんじゃないかと思うほど雨が降りませんね。
こうゆうのって空梅雨っていうんでしたっけ?
そして感じるのが朝方の寒さ。
勿論朝方は冷えるんですが7月間近の気温と思えないくらい寒くて、ストーブあればつけたいくらい笑
今年は冷夏と言われてますが、この先どうなるんでしょうか。
昨年にも増してクールビズや節電対策の冷たい商品?が市場に増えてます
気候に左右される市場だけに気になるところです
早朝、何もすることのない店長工藤でした笑
Android携帯からの投稿


コメントする
2012年6月26日

どうやって伝えるか

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

先日TVを見てると、秋田のじゅんさいが取り上げられていました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい通販

この前、青空レストランでも取り上げられてたし、

「おぉ~!またじゅんさい出てる!注目度すげーな」

と感心して見ておりました。

青空レストランでも、この番組でも食べ方の紹介をしていて

どちらも、天ぷら、じゅんさい鍋、あんみつ、といったメニューを紹介。

しかし・・・・・・・・・・・・・・・

んん!?何か違うよなあ。

見ていて違和感を感じた店長工藤。

その違和感はすぐに何だか気付きました。

それは、美味しそうに見えなかった汗

ということでした。

放送する時間の長さが違ったので

あまり深くまで説明出来ないから仕方ないかもしれませんが、

どちらの番組も同じようなレシピで試食。

青空レストランの時は、見慣れているじゅんさいが

すっごく美味しそうに見えた。早速マネして食べたくらい。

そしてもう一方は、美味しそうに見えない。

これってすごく大事。

どんな風に見せるのか。

何を伝えたいのか。

もちろん食べ物だったら、美味しそうに見せるにはどうするか。

TVでの比較の話でしたが、

これはネットでも紙面での広告でも、

カタログでも何でも同じことが言える。

高いお金を払ってせっかく雑誌に1ページの広告を載せても

何を伝えたい広告なのか判らなければ無意味汗

日頃からこの「伝える」という点は自分でもすごく気をつけてること。

しかしながら、これがまた言葉で言うほど簡単に出来ないので、

いつも頭を悩ませながらやってるわけですショック!

でも第三者にデザインや印刷なんかを頼むにしても、

始めにしっかり自分のビジョンを伝え、何を一番伝えたいかを指示します。

格好いい言葉やデザインで固めても

伝えたいことが伝わらなければ意味ないですもん。

(偉そうですいません笑)

フとした時に見たTVでそんなことを思った店長工藤でした。

比内地鶏ときりたんぽ鍋、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商

6月、7月限定の夏のじゅんさい鍋、売れてます!!!にひひ

じゅんさい鍋のお買い物は本店でどうぞ~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.