秋田釣り日記~秋田釣りガール





大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
知り合い、友人、取引先、お世話になっている方々などなど。
ゴルフコンペの景品を頼まれることが多々あります。
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店なのにゴルフコンペの景品!?
もちろんゴルフコンペの景品を専門でやってる訳ではないのですが、昔から当店はよく頼まれます笑
なんだかんだと毎週何か頼まれているような・・・笑
優勝○○○円で、参加賞○○○円でなど、
細かく予算を決めてくれて頼まれるタイプの方から
全部で5万だから、後はおまかせ!
という丸投げタイプの方まで笑
何百件とコンペ景品を納めてきているので、
その辺は当店も手馴れたもの。
しっかり予算に合わせてお届けしています(^^)
いっそ、
比内地鶏ゴルフコンペ景品のお店!
に店の業態を変えてみようかな!?笑
ゴルフコンペで比内地鶏とかきりたんぽ鍋とかもらえたらいいね~!
という幹事さんいましたら、お気軽にどうぞ~
サービスしますよ~♪
ゴルフコンペ景品の店
いやいや
おかげさまで20万食!!!
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商の店長工藤です
きりたんぽの原料となる新米あきたこまちも、もうすぐ新米!
と楽しみにしていたのですが、台風15号の影響がこちらにもありました
当店のきりたんぽに使うお米の農家さん初め、
あちこちの農家では先週稲刈りの予定をしていた所が多かったようですが・・・・・
台風による雨と強風により稲刈りが出来なかったということです
台風はようやく北海道を抜けて行ったようですが、
秋田の天候はまだ回復していない感じ。
新米きりたんぽ鍋の発送も10月3日からを予定していたのですが、
新米の刈り取りの関係で2~3日遅れそうですね
こればっかりは自然相手のことなので何ともなりませんが、
一日も早く新米きりたんぽ鍋セットをお届けしたいと思っております
あきた比内地鶏まつり実行委員会の9月会議に出席
今月初めに出店した屋台の反省点や次回に向けての話、
会運営の話、本来の目的だったイベント開催の話etc
なかなか予定通りには進んでいない部分はありますが、
出来ることを出来る範囲でやっていこう!ということを考えてます
何事も1つづつ、少しづつでもいいので継続していくことが大事だと思います。
みんなで1つのメニュー、商品を開発する話も出てきて、
有意義でなかなか楽しい2時間でした(^^)
他人まかせでは何も進みませんし、
自分達の業界は自分達で盛り上げていきたいと思います
会話中に、フっと新商品のアイデアもひらめきました
来年の夏商品として今から試作を重ねていかないと!!!
今から来年の夏!?
と思われるかもしれませんが、我々の仕事は販売する半年前には、
商品が出来ていないと勝負になりません。
そう考えると年内には商品内容が決まってないと夏には間に合わないのです
夏には冬の、冬には夏の仕事の準備をする比内地鶏マイスター店長工藤でした!