2011年のアーカイブ

2011年10月25日

2012春夏に向けて!

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏マイスターの店長工藤です!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏のモモ肉一枚焼き

頭の中は年中新しいメニューを考えているのですが、

来年2012年の春夏に向け、試作品作りをスタートしました!!

頭の中には既にイメージが出来上がっています!!

あとは、そのイメージの味、形にどうやって近づけていくかです。

毎回ですが。。。。。。。。。。。。

今回の新商品3アイテムも自信あり!

ですにひひ

みんなが食べたくなるようなの作るぞ~☆

頑張ります!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
2011年10月25日

新作ラーメン実食!

テーマ:日常のお話
東京ラーメンショー2011に出される秋田成ト会のラーメンを実食!!
比内地鶏パイタンと魚系のダブルスープが旨い!
トロトロの桃豚チャーシューも食べごたえあり! 秋田でお馴染みのラーメン麩も遊び心を感じさせる技ありの一品!ですねにひひ
相変わらずレベルの高い秋田成ト会の一杯でした。 ご馳走さまです! 11月2日からのイベント、今年はどんな展開になるのか今から楽しみです!ニコニコ
Android携帯からの投稿
コメントする
テーマ:秋田な人達
秋田成ト会の集まりで、ラーメン錦秋田分店に来ました!
店内には来月から発売される秋田成ト会監修のカップ麺、味噌納豆ラーメンのポスターや
2011東京ラーメンショーのポスターも!
そしてこれから一足早く、東京ラーメンショーで出される秋田成ト会のラーメンの試食会です!にひひ 楽しみです! Android携帯からの投稿
コメントする
2011年10月24日

魚料理

テーマ:釣り話
週末釣ったセイゴ(スズキの小さいやつ)は、ムニエルに
シーバスは初ムニエルでしたが、この食べ方が一番旨いかも! と思える味でしたね 小鯛は、鯛めしにしてみました!
まぁまぁでした笑 臭みが出ないように軽く湯通ししてから炊きましたが、鯛に下味つけるために調味料で軽く煮て鯛に味を染み込ませてから炊いたらもっと美味しいかな? という初鯛めしの感想でした。 何事も経験ですにひひ 最近は朝晩の気温も下がってきたので、次回は一夜干し&スモークにチャレンジしようかと思います! 白身魚は、一晩熟成したほうがきっと旨いはず! Android携帯からの投稿
コメントする
テーマ:日常のお話

知り合いから新米の玄米30kgを購入しました

白米に精米してから食べるので、自宅から程近い精米機へ行くと。。。。。。。

4人待ち!!!ガーン

「新米シーズンだし仕方ないか~あせる

と思い、500m程離れた違う場所の精米機へ

ここは一人待ちでしたが、精米機が2台あるのですぐに精米できました!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の季節の風景

しかし、住宅街の近くにこうしてポツポツとある精米機。

そんなに離れていない距離に何箇所も設置されています。

初めの場所は並んでたり、ここは2台も並んで設置されるなど、

もしかした精米機は秋田の人気スポットなんでしょうか!?笑

まぁ、さすが米処秋田ですね(^^)

精米機で精米するのは案外楽しくて好きです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-精米機

投入口に玄米をザーと投入し 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-精米機2

出口から白米に精米された米が出てきます。

キレイになった米を見てると、なんとも気持ち良く感じるのは私だけ?

ようやく我が家でも明日あたりから新米食べれるかな!?にひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商


4件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.