秋田釣り日記~男鹿沖磯マダイと漁港でアオリ






大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商の店長工藤です!
本日は当店お休みですが、お昼まで私は事務所へ。
お客様からのお電話注文を何件かお受けしました(^^)
ありがとうございます!
本日ご注文いただいたのは、こんな商品でした
東京都のお客様より、
比内地鶏コンソメスープのご注文でした!
大変気に入っていただいているようです。
嬉しいですね~(^^)
栃木県のお客様から、
比内地鶏きりたんぽ鍋のご注文でした。
こちらは肉、野菜、スープも全て揃っているセットなので、
初めての方でも簡単に本場の味が楽しめるのが人気なんです(^^)
そして先ほど岩手県のお客様より、
比内地鶏ガラのご注文です。
お客様「あの~比内地鶏ガラ、沢山なんですけどありますか?」
私「数量にもよりますが、どの位でしょうか!?」
お客様「60ケくらいですが・・・・・」
私「60ケ?10kg×60で600kgですか!?」
(う~ん・・・・・・600kgは、ちょっと厳しいかなと思っていると)
お客様「いえいえ、60羽分です」
私「ホッ笑。全然大丈夫ですよ(^^)」
業務用10kgガラ60ケース、合計600kgと勘違いした店長でした
今週もお休みが近づいてきました
釣り&釣った魚で料理するのが大好きな
比内地鶏ショップの店長工藤です
最近は休日に良い天気が当たらず、
大好きな男鹿の沖磯へ行けてませんね~
そして今週末、久々に渡船できそうな天気!
久々に男鹿の沖磯行けそうです
狙うはブラーで良型マダイ&一夜干にちょうどいいサイズの根魚!
そして、途中はエギングでアオリイカ狙い!!!
今年の男鹿のアオリは不調なようですが、
沖磯なら良いのでは!?という甘い期待をしてます
さて、デカマダイ!アオリは釣れるのでしょうか!?
工藤家の食卓にタイとアオリイカの刺し盛りは出るのでしょうか!?
【目標】
・50cm前後のマダイ×1
・30cm前後のクロソイ、カサゴ3~4匹
・アオリ3杯
・その他
・・・・・・・・・・・・・絶対無理っぽい笑
さて、釣果は後日
11月1日から青森県を除く東北5県の
サークルKサンクスで発売される秋田成ト会監修の味噌納豆ラーメン
成ト会会員なので発売前に試食用でいただきました(^^)
具材にはフリーズドライの納豆、
そして味噌スープにも納豆ペーストが入っているというその味はいかに!?
恐らく
「え~!?ラーメンに納豆?あまり食べたくない」
という反応の人と
「お!なんか美味しそう!食べてみたい!」
という2パターンの反応になりそうな超個性派なラーメンですね(^^)
私は成ト会メンバーだからとかではなく個人的に
「お!美味しそう!」
そんなイメージを持ちました。
納豆って結構色んな料理に合うんですよね♪
さて、皆さんの反応は!?
秋田成ト会監修の味噌納豆ラーメン!ぜひ食べてみてください♪
私も食べるの楽しみです♪
===============================================
あと3日!プレゼント付きキャンペーン中♪
季節に関係なく冷たいラーメンが好きな店長工藤です
毎回少しづつ具を変えたり、調味料を変えたりして、
美味しい食べ方を探しています
この日は最近お気に入りの野菜、豆苗(とうみょう)をトッピング。
一見、かいわれのように見えますが全く別物。
豆苗はエンドウの若芽だそうですね!
苦味もなく豆の旨みというか風味がなかなか美味しいんです!
そして、この日は調味料にコチラ!
ガーリック風味のタバスコをバシャバシャと振りかけました。
(辛いもの結構好きです!)
冷たい比内地鶏の塩スープにタバスコ、
さてそのお味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん!?
なんだこれ?
何かに似てる味だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わかった!!!
盛岡冷麺のスープみたい!!!!
盛岡冷麺好きな私にとってなかなかHITな味に変身しました
タバスコ&比内地鶏冷やし中華そば。
この食べ方は、ありですな