2011年5月12日

スーパーで旬を知る

テーマ:釣り話

昨日の仕事の帰り、近所のスーパーに寄りました。

翌日の商品撮影の盛り付けに使う野菜などを購入。

そして、気付くといつものようにスーパーの

某コーナーに足が向っています・・・・

そこは、鮮魚コーナー!

なぜ鮮魚コーナーかというと、

地元で取れている魚の状況がわかるからにひひ

釣りの参考にしています笑

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-ホッケ

旬のホッケや(あまり釣れていませんが)

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-ヤマメ

ヤマメも置いてました!!珍しい!!

これはもちろん養殖でしょう

こちらのスーパーは、鮮魚コーナーが充実していて、

他の店にはない魚も数多く置いていて楽しいんです

この前はマグロ解体ショーもしてました

(もちろん秋田産マグロではありません笑)

ちなみに現在の秋田の海釣の対象魚は場所によりますが、

・クロソイ

・メバル

・ホッケ

・アイナメ

・カレイ

・水ダコ

などの根魚や底物

・シーバス

シーバスは、まだ40cm未満のセイゴが多いのかな!?

それと

・クロダイ

・マダイ

もチラホラと聞こえてきた感じでしょうか!?

さて、そんな中、昨夜私の目にとまったのが・・・・・

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-すみいか1

スミイカ(コウイカ)!!

しかも割引で282円と激安!!!

こちらは千葉県産。

アオリイカも旨いんですが、

スミイカも旨いんですよね~♪

その安さに思わずリアクションバイトし、

買って帰りました。

しかし値引きしてるということは、

ちょっと鮮度は落ちている、ということで、

生ではなくサっと湯通しして食べることにしました

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-すみいか2

ちょっと目つきの悪いスミイカを

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-すみいか3

捌いて、飾り包丁入れて軽く湯通しして

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-すみいか4

氷水でサっと冷やして

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-すみいか5

しょうが醤油、キムチ乗せ、ワサビ&海塩の

3種類でいただきました。

やはり・・・・・・・・・・・・

スミイカ旨いです!!!!!

個人的に、ワサビ&海塩で食べたのが一番美味しかった!

なんだか秋田のアオリイカも待ち遠しくなってきた晩酌でした。

一般的な細長いマイカの形とは違って、

スミイカ、アオリイカなどは、丸くボテっとした体系で、

見慣れなくて不味そうに見えるかもしれませんが味は格段に上です。

(ヤリイカ、アオリイカ、スミイカの美味しさは格別ですよ♪)

お店で売っているのを見かけたら是非一度お試しを~ニコニコ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
2011年5月12日

地元の食材

テーマ:比内地鶏話

潟上市天王の「道の駅てんのう」に行ってきました

お昼ごはんは、新しくできた物産施設、食菜館にてランチ

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-天王グリーンランド食菜館でランチ

ご飯おかわり自由が嬉しいです。

週末はランチバイキングがオススメです!

こちらの道の駅は、温泉くららが人気で、

今までも駐車場が混んでいますが、

新たに食菜館が出来、駐車場も広くなりましたが、

更に車の台数が増えたような気がします

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-道の駅天王グリーンランド食菜館

これから益々人気が出そうな道の駅になってきました!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-天王グリーンランド駐車場

潟上市天王は、私の地元。

地元の農産物を見ていると、意外な発見が沢山ありますね!

こんな物もあるんだ!?と驚きつつ、

何か当店でも使えそうな地元食材がないかと、

じっくりと見てきました

何点か使いたい食材があったので、

生産している方にも話をぜひ聞いてみたいですね~

当店の工場も潟上市天王になるので、

使えるものはなるべく地元の物を使い、

地域の活性化に少しでも繋がることをしたいと

日頃から思っております!

ちなみに天王弁?

天王も方言はあって、

「俺」のことは「オイ」といいます。

女性でも「オイ」という人が以前は結構いました笑

また、「そうなんですか!?」というのは「んだーずが!?」と

言ったりします笑

ちなみに

Aさん「俺は、すごく大変だったんだよ」

Bさん「そうなの!?」

という会話をコテコテの天王弁にすると・・・・・・・

Aさん「オイだば、すったげよいでねがったで!」

Bさん「んだーずが!?」

となります。なんのことやらサッパリですね笑

この辺の方言は、天王~男鹿あたりも共通かもしれませんね~(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

毎回完売御礼の比内地鶏半熟くんせい玉子が出来ました!

お待たせしましたー!!!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏玉子

明日から発送可能ですので、

本日からまた数量限定で販売開始しております

本当にすぐ無くなることが多いので、

気になる方は今すぐコチラからご注文を

      ▼▼▼

半熟のとろ~りとした黄身が美味しい

比内地鶏の半熟くんせい玉子 10ケ入

(既に予約で半分無くなっています)

そして、この玉子を使った隠れた人気商品があるんです。

これは、ハッキリ言ってわたくし店長工藤の好みで作りましたにひひ

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏中華そば 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-具材付きの中華そば 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-半熟くん玉付き比内地鶏中華そば

具材付き比内地鶏鶏中華そば 1食入です

ラーメン大好き、比内地鶏大好きの私が、

「こうやって食べたら間違いなく美味しいでしょう!!」

という組合せで作った、こだわりの1食入

当店の人気ランキングの上位にくる

比内地鶏鶏中華そばに

・比内地鶏の半熟くんせい玉子

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏半熟玉子

スモークの味と香りが染み込んだ、

ふんわり柔らかな白身。

そして中は半熟の、とろ~りとした黄身。

程良い塩味が付いています(^^)

・磯のり

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-磯のり

この磯のりが旨い!!!

ほんと大好きです!

コリコリとした食感と、広がる磯の香り。

板海苔とは違う美味しさが、この磯のりにはあります。

入れた時「ちょっと多すぎ!?」

と思うかもしれませんが、ドサっといってくださいにひひ

そんな感じのセットです。

私の好みながら、同じツボをお持ちの方も結構いらっしゃいまして、

嬉しいことに、この具材付きセットも毎回完売しております。

ラーメン屋のトッピングで半熟玉子と海苔が好きなアナタに

大PUSHの一品ですよ♪

具材付き中華そばは醤油味塩味がございますので、お好みでどうぞ!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商

PS

当店では「がんばろう東北!」として、

売上の一部を東日本大震災復興の支援として

寄付させていただきます。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-がんばろう東北


コメントする
2011年5月11日

悩ましい袋・・・・

テーマ:比内地鶏話

震災の影響で遅れに遅れている、

新商品のパッケージの入荷・・・・・・

かなりの業界で袋や紙、印刷物などが影響を受け、

今だに大変な状況なようです。

当店のこの夏イチオシの新商品、

冷やし比内地鶏中華そば 塩味

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-冷やし塩スープの比内地鶏中華そば

ものすごくイイ味に仕上がり、完成した冬の頃から

皆さんに今すぐにでも食べてもらいたい!!!

と思い続けているのですが、パッケージ(袋)が出来てきません・・・・

頼んでから2ヶ月半ほど待っているでしょうか・・・・・・

平常時の倍の時間が、かかっています。

震災の影響ですので、仕方ありませんがなんとも悩ましい問題です・・・・

今日は取り急ぎ、仮の袋で撮影をしました

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏鶏中華そば、温麺&冷麺セット

試食されたお取引先の方々が、

「美味しい!是非お店に置きたい!」

と嬉しい言葉を沢山いただいているのですが、

ずっとお待ちいただいている状態・・・・・・・

あと何日待てば出来上がるんでしょうかしょぼん

本当に悩ましいとこです

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

こんにちは!

日本で3本指に入るくらい比内地鶏を食べている店長の工藤です!

(心の中では日本一だと思っていますにひひ

昨日、おとといも比内地鶏を使った料理を食べたんですが、

本日のお昼ごはんも、比内地鶏です!笑

先日、大潟村の産直センターで購入した、男鹿産の生わかめを

使ったわかめ入うどん

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-男鹿のわかめを練りこんだウドン

こちらを、先月の発売された比内地鶏塩スープのボトルを使い、

比内地鶏塩スープわかめうどんにしました!

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏の塩スープ 比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏塩スープうどん

わかめ入りだけあって、つるる~ん♪とした食感が

なんとも美味しいうどんです。

比内地鶏塩スープの美味しさは相変わらずです。

そして、もう1品。

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-比内地鶏だしの山菜おこわ

比内地鶏スープで炊き上げた、山菜おこわ

こちらは、チンしただけですが笑

実は、この山菜おこわが最近のマイブーム

冷凍おこわで、チンするとホカホカで美味しくなるんですが、

自然解凍でも、もちもち感は変わらず、美味しくいただけるとあって、

オニギリ代わりに釣りやお出掛けの時に持参しています♪

と、いうことで、本日のお昼ご飯。

お店のメニュー的に言えば

本日のオススメランチ

比内地鶏塩スープうどんと山菜おこわセット 880円

といったところでしょうかニコニコ!?

比内地鶏マイスターの店長ブログ&たまに釣り日記-本日の比内地鶏ランチ

ちなみにこのランチ、比内地鶏スープ以外にも、秋田産もち米や男鹿産ワカメ、

山菜も使った立派な秋田の地産地消ランチですね!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.