スーパーで旬を知る
昨日の仕事の帰り、近所のスーパーに寄りました。
翌日の商品撮影の盛り付けに使う野菜などを購入。
そして、気付くといつものようにスーパーの
某コーナーに足が向っています・・・・
そこは、鮮魚コーナー!
なぜ鮮魚コーナーかというと、
地元で取れている魚の状況がわかるから![]()
釣りの参考にしています笑
旬のホッケや(あまり釣れていませんが)
ヤマメも置いてました!!珍しい!!
これはもちろん養殖でしょう
こちらのスーパーは、鮮魚コーナーが充実していて、
他の店にはない魚も数多く置いていて楽しいんです
この前はマグロ解体ショーもしてました
(もちろん秋田産マグロではありません笑)
ちなみに現在の秋田の海釣の対象魚は場所によりますが、
・クロソイ
・メバル
・ホッケ
・アイナメ
・カレイ
・水ダコ
などの根魚や底物
・シーバス
シーバスは、まだ40cm未満のセイゴが多いのかな!?
それと
・クロダイ
・マダイ
もチラホラと聞こえてきた感じでしょうか!?
さて、そんな中、昨夜私の目にとまったのが・・・・・
しかも割引で282円と激安!!!
こちらは千葉県産。
アオリイカも旨いんですが、
スミイカも旨いんですよね~♪
その安さに思わずリアクションバイトし、
買って帰りました。
しかし値引きしてるということは、
ちょっと鮮度は落ちている、ということで、
生ではなくサっと湯通しして食べることにしました
ちょっと目つきの悪いスミイカを
捌いて、飾り包丁入れて軽く湯通しして
氷水でサっと冷やして
しょうが醤油、キムチ乗せ、ワサビ&海塩の
3種類でいただきました。
やはり・・・・・・・・・・・・
スミイカ旨いです!!!!!
個人的に、ワサビ&海塩で食べたのが一番美味しかった!
なんだか秋田のアオリイカも待ち遠しくなってきた晩酌でした。
一般的な細長いマイカの形とは違って、
スミイカ、アオリイカなどは、丸くボテっとした体系で、
見慣れなくて不味そうに見えるかもしれませんが味は格段に上です。
(ヤリイカ、アオリイカ、スミイカの美味しさは格別ですよ♪)
お店で売っているのを見かけたら是非一度お試しを~![]()






