パレドZ32話 YOUTUBEでKUROMORI
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
仙台で最も予約が取れないと言われる東北NO.1中華料理店KUROMORI
味商では昨年からKUROMORIさんと共同開発でKUROMORIギフトを販売させていただいております
そのKUROMORIさんが登場したグルメドキュメンタリー番組パレドZ(BSフジ)の第32話がついにYOUTUBEで公開となりました!
必見です!
これを見ればKUROMORIの魅力が分かります!
ぜひご覧ください!
PS
KUROMORI商品、味商サイトでも準備が出来次第、販売を開始します!
コロナウイルスの影響
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
日々、日本国内でも拡大しているコロナウイルス
様々な所でイベントや行事、集まりが中止になり、感染者がまだ出ていない秋田も経済にジワジワと影響が出てきました
この後の春の行楽シーズン、GW、夏休み、そしてオリンピックなど・・・
一体どうなってしまうのか不安は尽きません
一日も早い終息を願うばかりです・・・
PS
注文が殺到し、長らくお待ちいただき申し訳ございませんでした。
ようやく通常の出荷に戻りましたので、今後共宜しくお願いいたします。
『琴平荘×比内地鶏 中華そば』のご注文、発送について
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
2月11日のTV放映後の『琴平荘×比内地鶏 中華そば』のネット注文が集中しております。
(本日11日は祝日のため休業日となっております)
12日(水)から順番にご注文の処理、発送を行いますが、返信メール及び製造、発送まで、通常よりお時間が掛かる状況となっております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほどお待ちいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
秋田味商 取締役社長 工藤真史
ヤリイカの季節です~2020年秋田男鹿釣り日記
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
年末のハタハタ釣りも終わり、秋田の釣りも冬シーズンになりました
年中、釣りをしつつ釣った魚を美味しく食べたい私にとっての冬のターゲットは、ワカサギとヤリイカ
ワカサギの天ぷらも最高ですが、イカ&タコの軟体系が大好きな私にとって、ヤリイカ釣りは待ちに待ったお楽しみでもあります
イカといえばここ数年は全国的な不漁
産地である北海道や函館でも不漁が続き、価格も高値。
今や国産のイカは、手軽な価格では食べれなくなってきましたね
さて。
今シーズンのヤリイカ釣り。今のところトータル6杯。
昨年のトータル1杯に比べると上出来です。
そしてある日
私と同じイカ釣り馬鹿な友人(褒め言葉です笑)と冬の男鹿へ出撃
天気が悪く、しばらく行けてなかったので
「久々だし今日はイカがいっぱい溜まってるんじゃないの?着いて1時間で5杯釣れるかもよ」と、冗談をいいいながら到着しスタート
開始30分後
きました!小さいけど幸先いい
そしてその後、アタリが連発。
が、乗らない
色々考えながら、誘い方、棚を変えたり、アワせるタイミングも変えてみたり
そして再び
HIT連発!
あっと言う間に3杯、4杯と釣れました
「1時間で5杯・・・」本当にそうなりましたね笑
その後も20分置きくらいにアタリが集中して来ます
ヤリイカは回遊しているので、群れが回って来ると連発するし、群れが来なければ全く釣れないので、ゼロなんてよくあること。
しかしこの日は、ここ数年ないくらいの群れにタイミングよく当たったようで、3連発も含め、HIT回数は20を超えたでしょうか
そうなるとややアワセも雑になりバラしも多々ありましたが、それでも面白いよういアタリがありました
夢中になって終わってみればこの日は12杯
小型のメスが多いけど最大30cmくらいかな
というより上出来すぎです。いままで7杯くらいが最高だったので記録更新な釣果となりました
おそらくまだまだ釣れた気がしますが、後から近くに来た釣り人が、あまりにもライトであちこち照らすので、ストレスが溜まりすぎて帰りました。。。
水面をずっと照らす、人のことを照らす、お構いなしにあちこち照らす。。。
しまいにはこちらの水面も照らし続ける。。。
もう少し周りに配慮しマナー良く、周りに迷惑をかけない釣りをしたいものですね
ともあれ、ヤリイカ大漁で嬉しい釣行でした!
やっぱり男鹿の海は最高です
PS
ヤリイカの卵と胆
生はちょっと怖いので、軽くレンジで加熱してから卵と胆を混ぜ、醤油をたらり
なんと言えばいいでしょう・・・
卵のねっとりとした口あたりと胆の深い旨みが合わさり、ウニと蟹味噌を混ぜたような濃厚な旨みと味わいに!!!
これは素晴らしくうまい珍味。
初めてやってみたけどこれは絶品です
新鮮な子持ちヤリイカが手に入ることがあれば、ぜひお試しください