日本料理たかむらギフト、新商品もうすぐ登場!
比内地鶏製品の秋田味商の店長工藤です
6月も近づいてきて、味商ではお中元の準備が慌ただしくなってきました
今年も色々新商品が出ますが・・・
味商で販売させていただいている秋田市にある名店「日本料理たかむら」のたかむらギフトも新商品が出ます!
今まで比内地鶏メインでしたが今回から
牛肉もあります!^^
発売までもう少々お待ちください。6月からの発売予定です
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏製品の秋田味商の店長工藤です
6月も近づいてきて、味商ではお中元の準備が慌ただしくなってきました
今年も色々新商品が出ますが・・・
味商で販売させていただいている秋田市にある名店「日本料理たかむら」のたかむらギフトも新商品が出ます!
今まで比内地鶏メインでしたが今回から
牛肉もあります!^^
発売までもう少々お待ちください。6月からの発売予定です
比内地鶏メーカー秋田味商の店長工藤です
庭のフェンネルが育ってきました^^
特に何もしませんが、毎年元気すぎるくらい育ちます笑
こういうの見ると料理したくなります♪
そろそろバジルも植えようかなと思います^^
比内地鶏製品といえば秋田味商の店長工藤です
東京に来ました。朝から一件、銀座で打ち合わせをして東銀座へ歩いて移動
今日は暑くなくて快適です^^
東京に来てる間、嬉しい連絡がきました
先日、秋田県のとある事業参加への申請をし、プレゼンもしてきていたのですが・・・
承認されたとのこと!
思わず「やった!」と声に出てしまいました^^
この手の資料作りはあまりしたことがなく、慣れない作業で遅くまで書類作成をしたり家に帰っても作ったり
作っては「ここは違うかな」「ここはわかりずらいかな?」と何度も訂正
自分なりに結構頑張って作りました
資料が出来たもののプレゼン後は「あー・・・あの部分をもっと話すべきだった・・・」
なんて、後悔もしたり・・・
でも、最終的にはOK!ということで嬉しい結果です^^
誰でも、やったことのない仕事もあれば、知らないことの方が多いわけで
そこで「わからないから」「やったことがないから」でやらなければ、人は成長することはないと思っています
今回やったことで、次はこうしよう!もっとこうしたらいいかな!という向上心も目標も出てきます
自分もこの経験を生かし、次のプレゼンはもっと上手にやりたいと思います笑
「やった!」と言えるような仕事、未体験の仕事を積極的にどんどんしていきたいと思います^^
出張中のちょっと嬉しくなる一報でした!
比内地鶏メーカー秋田味商の釣り馬鹿店長工藤です!
冬のヤリイカ釣りからしばらく足が遠のいていた海釣り
解禁した渓流釣り&山菜採りに夢中になってましたけど、何やら海ではアオモノが釣れてるという情報が・・・
これは・・・
行きたいすね!^^
ということで、3時間ほどフラっと男鹿へ出陣
川もいいけど海もやっぱりいいよね~
気持ちいい!
昨年、海に落としたタモも新調したし大物もドンと来い!という意気込み笑
さて。久々の海はジグでアオモノ狙い
プラっと来たというわりには潮を調べて、これは釣れるでしょ!?というタイミングと場所にて竿出しです
久しぶりにジグをフルキャストするってなんて気持ちがいいんでしょう^^
数投ごとに落とす時間を変え、アクションも変えながら久々の海釣りを楽しみます
「まぁ回遊してきたら釣れるべ」くらいに気楽に初めて30分
ゴツン!グン!!!
あ、キタ!笑
20~30cmの渓流魚では味わえないヒキ
右に左に走り、時折ぐんぐん下に潜る魚体・・・
いいぞ~
楽しいぞ~^^
たいした大きさではないもののタモもとりあえず使ってみてキャッチ!
目的のイナダ
後から数匹ついてきてるのも確認しテンションアップ!
これは連発か!?と思ったのと行動はウラハラに久しぶりの獲物に写真撮りに夢中。笑
この後反応がなくなったので、写真撮ってる間に群れは去ったんでしょうね笑
でも、狙った場所と時間で釣れることに意味があり!^^
しばらくして小さなアタリ
おー!26cmの良型メバル!
頭の中は塩焼きで晩酌!笑
いいなぁ海も
結局3時間でこの2匹
それでも久しぶりの海の釣りが楽しく、色々観察したりして遊び、充実した時間は終了
足元にはギバサがわさわさ生えてたり
こうなると川も行きたいけど海にも来たくなる欲望で大変です
もうすぐキス釣りも始まるし・・・
秋田の釣りはこれからが本番ですね!
楽しかった!
イナダは、〆サバならぬ〆イナダで!これ結構好きなんです^^
三枚に下して、塩をして1時間。出てきた水分をふいて水で洗います。
水気をよくふいて酢につけて30分
〆イナダ完成!
うまいっす!^^
比内地鶏製品といえば秋田味商の店長工藤です
日に日に夏の訪れを感じる今日この頃ですが、ワタシは冬に向けての準備まっさかり!!!
もちろん今年も新商品多数!
今は新商品に使うおいしい出汁作りが大詰め!
この出汁・・・すばらしく美味しいです!自画自賛っぽいですが試食した工場長も味見した瞬間に目がパチン!っと見開くほどの美味しさです笑
家で時間がある時も、もっぱら出汁作りの研究をしただけあって、ほぼ一発で完成に近い味わいに^^
あとは微調整して仕上げます!
味商の今年の鍋は・・・いろいろありますよ~!楽しみだな~!