カテゴリ「潟上市のこと」のアーカイブ

2018年6月21日

潟上市商工会10周年

テーマ:潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

味商のある秋田県潟上市

当社も日頃からお世話になっている潟上市商工会が10周年を迎えました

おめでとうございます!

 

今後とも宜しくお願いいたします

 

そして、10周年を迎えリニューアルした商工会会報誌「MOVE ON」

記念すべき表紙は秋田味商をご紹介していただきました!

ありがとうございます

 

今後はもっと潟上を発信できる企業となれるよう頑張りたいと思います!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
2017年10月6日

フグ取り扱い免許

テーマ:日常のお話,潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です!

 

比内地鶏メーカーの・・・と言ってますが

 

フグの取り扱い免許を取ってきました!

秋田県はフグ産卵地の北限として「北限のフグ」をウリにしております。

 

秋田県の中でもフグの漁獲高が一番多いのは

実は、会社のすぐ裏にある江川漁港なのだそうです!

これには地元民の私もビックリ!!

 

潟上産のフグ。

いずれは味商でも自慢の食材として取り扱っていきたいと思っています。

ということでのまずは第一歩。取り扱い免許取得です!

 

PS

釣りに行った時に友人にその話を伝えると

「じゃあフグ釣ったら捌いてもらえるな!」と言われましたが、私に捌く免許はございません笑

 

比内地鶏メーカー秋田味商

先日の「たけしの家庭の医学」でギバサが放映されて以来、秋田ではギバサが売れきれ続出です。

味商では漁師さんと年間購入契約をしておりますので、人気のギバサ蕎麦は欠品なく販売中です


コメントする
テーマ:比内地鶏話,潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

先日の天王グリーンランドまつり

秋田味商屋台にお立ち寄りいただき誠にありがとうございました!

 

土日の両日、天候にも恵まれ大勢の人でにぎわいました

 

というか、今年の人出が例年にも増してものすごい数!

やはり・・・八代亜紀パワーでしょう

念願の生「肴は炙ったイカでいい~♪」も聞けました!

 

さて!味商屋台で販売した比内地鶏スープの稲庭肉うどん、稲庭磯のりうどん

おかげさまで早々に完売となる盛況ぶりでした

私も食べましたが、とにかく出汁が旨い!!!

つるりとした稲庭うどんとの相性も抜群で、お代わりしに来る人の多いこと多いこと!

 

そりゃ500円でこんなに本格的なうどんは、お店でもなかなか食べれるものではありませんからね。

「美味しい!」そんな言葉を沢山聞けたのが、スタッフ一同本当に嬉しい限りです。

 

ありがとうございました!

最後の花火も見て大満足の天グリまつり2017でございました

 

PS

今回使ったのは実際に通販でも販売している冷凍稲庭うどん

熱湯に入れて30秒くらい湯がくと、パラリとほどけて茹でたてのコシのある稲庭うどんが

簡単に食べれちゃうという便利な商品。

 

スタッフも実際に作ってみて、

改めてその利便さと美味しさに納得でした。

完売した大人気の「稲庭肉うどん・磯のりうどんセット」はこちら

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
テーマ:比内地鶏話,潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

明日8月26日(土)27日(日)は会社のある潟上市の天王グリーンまつり(天グリまつり)です

例年、花火と豪華演歌歌手が来ることで人気のお祭ですが、

今年はなんと・・・八代亜紀です! すごいぞ潟上市!!

 

肴は炙ったイカでいい!ですよ笑

なんだか楽しみです^^

 

さて。

秋田味商では今年も屋台出店いたします

 

今年のメニューは

稲庭肉うどんに(写真はイメージ)

 

稲庭磯のりうどん(写真はイメージ)

 

もちろんお出汁は比内地鶏。

しかもなんと500円というお値段でご提供いたします!

 

ぜひ天グリまつりの秋田味商屋台へお越しください

スタッフ一同お待ちしております

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 


コメントする
2016年12月16日

江川漁港から

テーマ:日常のお話,潟上市のこと

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の秋田味商の工藤です

 

先日、会社に来ると玄関に発泡スチロールが・・・

パカっとフタを開けてみると・・・

 

121403

おぉ!!!立派な石ガレイ!!!

しかも活魚!笑

 

知り合いの地元漁師さんが元気のない私を見てプレゼントしてくれたのでした笑

 

121404

いやぁ肉厚で立派!!!

江川漁港の生け簀で生かしておいたのを分けてくれたようです。

Mさん!いつもありがとうございます^^

元気なりました笑

 

せっかくの活魚なので昼休みの内に血抜きして〆ました

 

カレイは初日・・・

121405

アクアパッツァ風に(色味が悪いですが・・・)

トマトがなかったので、あくまでもアクアパッツァ風

最近、魚は普通の煮つけじゃなく、この食べ方にハマってます

 

オリーブオイルでニンニクを炒め、魚を投入して片面を焼きます。

後は白ワイン、水、コンソメ、鷹の爪、ハーブなどを入れて煮るだけ。

簡単で超~うまいっす!!!

 

二日目は定番の

121406

煮つけ

 

身が厚く食べ応えがあってホントに美味しかったな~

Mさんまたくれないかなぁ~笑

 

ごちそうさまでした!!!^^

天王江川漁港、すばらしい!!!

 

きりたんぽ鍋セット比内地鶏商品のお取り寄せなら秋田味商

冬3食中華そばうどんバナー

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.