カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2017年10月6日

フグ取り扱い免許

テーマ:日常のお話,潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です!

 

比内地鶏メーカーの・・・と言ってますが

 

フグの取り扱い免許を取ってきました!

秋田県はフグ産卵地の北限として「北限のフグ」をウリにしております。

 

秋田県の中でもフグの漁獲高が一番多いのは

実は、会社のすぐ裏にある江川漁港なのだそうです!

これには地元民の私もビックリ!!

 

潟上産のフグ。

いずれは味商でも自慢の食材として取り扱っていきたいと思っています。

ということでのまずは第一歩。取り扱い免許取得です!

 

PS

釣りに行った時に友人にその話を伝えると

「じゃあフグ釣ったら捌いてもらえるな!」と言われましたが、私に捌く免許はございません笑

 

比内地鶏メーカー秋田味商

先日の「たけしの家庭の医学」でギバサが放映されて以来、秋田ではギバサが売れきれ続出です。

味商では漁師さんと年間購入契約をしておりますので、人気のギバサ蕎麦は欠品なく販売中です


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

来週より函館にて「あきたうまいもの市」と題して

秋田県の食品メーカー3社合同で催事を開催いたします!

 

「あきたうまいもの市in函館」

日程:10月2日(月)~10月15日(日)  ※日程により出店社変更アリ

時間:10:00~18:00頃

場所:函館市石川町 蔦屋書店内 特設ブース

出展社:安藤醸造(角館町)10月2日(月)~15日(日)まで

渉水産(男鹿市)10月4日(水)~10日(火)、秋田味商(潟上市)10月2日(月)~8日(日)

 

ということで、秋田味商では2日から8日までの7日間出店いたします。

 

販売商品は、

きりたんぽ比内地鶏スープきりたんぽスープセット

 

比内地鶏の鶏中華そばセット

 

催事限定 数量限定販売の比内地鶏カットステーキ~トリュフ塩付き

 

 

新商品 本催事にて先行発売の比内地鶏焼き小籠包

 

県外販売初 秋田空港(ANA Festa)でも一番人気の、たかむら麺

 

自慢の売れ筋商品を厳選して販売いたします!

数量限定品も多いので、お早目にご購入ください!

 

その他、角館の老舗醸造元「安藤醸造」では、味噌、醤油、白だし、塩麹などを

男鹿の「渉水産」では先日TVで紹介され、人気爆発中の話題の海藻「ぎばさ」など販売いたします

 

10月2日から、函館 蔦屋書店にてお待ちしております!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:日常のお話,男の料理,釣り話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

順調に釣れてるアオリイカ

釣ったら自分で料理して美味しく食べるがモットーの私

 

我が家はイカな食事が続いています笑

 

私のイカ料理(いかに飽きずに食べれるか・・・いかだけに・・・)

 

苦笑

 

さて

      

定番の刺身

コリコリ食感で甘くてサイコー!

台所で我慢できずに味見

 

ブロッコリーと海老のコンソメ炒め

 

ナスと卵のオイスターソース炒め

 

焼きそば焼いて

あんかけ作って

あんかけ焼きそば!

アオリイカ旨いなぁ

 

そしてもちろんパスタも

ナスとトマトソースで

 

イカは和洋中なんでも合うのでいいですね!

もっと釣って一年分の冷凍ストックをしたいと思います笑

 

次は和食で色々作ってみよう!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

昨日、TV番組「家庭の医学」でギバサ(アカモク)が内臓脂肪を減らすのに効果的!

と紹介されました。

春には、NHKの番組でも花粉症に効果的との紹介がありました

 

すごいですね!ギバサの力

味商サイトでも以前から取り扱っております。

理由としては効能うんぬんというより、やっぱり美味しいしスタッフも好きだからなんですが^^

 

こうしてTVで検証され大々的に紹介されると、当然ながご注文が増え・・・

すみません。ただ今ギバサが売れきれとなってしまいました

(9月27日現在なので少々お待ちいただければ入荷してるかもしれません。コチラでチェック

 

ちなみにこのギバサを使って作る人気商品があります

ギバサを練り込んだ蕎麦「ぎばさ蕎麦」です

 

コシのある麺で、普通の蕎麦より表面がつるりとして喉越しも良く、

食べた方から「美味しい蕎麦でした!注文したい!」と、どんどんご注文が増えています。

(実際に地元のレストランのシェフも気に入り使っている店が何店もあります)

 

「この比内地鶏スープもすごく美味しい!」という、スープを褒める声も多く聞かれる自慢の蕎麦です。

 

ギバサだけを食べるもよし、

ギバサを載せたぶっかけ蕎麦でズルズルと食べるもよし、

蕎麦だけで味わうのもよし

 

身体によい効能が沢山ある秋田のギバサを色んな食べ方でお楽しみください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

PS

大人気のたかむら麺。実はコチラの麺にもギバサを使っているんです!

 

 


コメントする
2017年9月23日

一人負け日本漁業

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

なんと強烈なタイトル

 

出張中に買った本

魚好きとしては、非常に考えさせられる内容でした

 

ニュースでも頻繁に取り上げられる不漁のニュース

 

イカが獲れない

サンマが獲れない

マグロが獲れない

鮭が獲れない

ウナギもサバもホッケも・・・まだまだありますね

 

ハタハタだって獲れなくなってきてますし、

日本の漁業はどうなっていくんでしょうか

 

大変な問題です

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.