カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,男の料理,釣り話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

順調に釣れてるアオリイカ

釣ったら自分で料理して美味しく食べるがモットーの私

 

我が家はイカな食事が続いています笑

 

私のイカ料理(いかに飽きずに食べれるか・・・いかだけに・・・)

 

苦笑

 

さて

      

定番の刺身

コリコリ食感で甘くてサイコー!

台所で我慢できずに味見

 

ブロッコリーと海老のコンソメ炒め

 

ナスと卵のオイスターソース炒め

 

焼きそば焼いて

あんかけ作って

あんかけ焼きそば!

アオリイカ旨いなぁ

 

そしてもちろんパスタも

ナスとトマトソースで

 

イカは和洋中なんでも合うのでいいですね!

もっと釣って一年分の冷凍ストックをしたいと思います笑

 

次は和食で色々作ってみよう!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

昨日、TV番組「家庭の医学」でギバサ(アカモク)が内臓脂肪を減らすのに効果的!

と紹介されました。

春には、NHKの番組でも花粉症に効果的との紹介がありました

 

すごいですね!ギバサの力

味商サイトでも以前から取り扱っております。

理由としては効能うんぬんというより、やっぱり美味しいしスタッフも好きだからなんですが^^

 

こうしてTVで検証され大々的に紹介されると、当然ながご注文が増え・・・

すみません。ただ今ギバサが売れきれとなってしまいました

(9月27日現在なので少々お待ちいただければ入荷してるかもしれません。コチラでチェック

 

ちなみにこのギバサを使って作る人気商品があります

ギバサを練り込んだ蕎麦「ぎばさ蕎麦」です

 

コシのある麺で、普通の蕎麦より表面がつるりとして喉越しも良く、

食べた方から「美味しい蕎麦でした!注文したい!」と、どんどんご注文が増えています。

(実際に地元のレストランのシェフも気に入り使っている店が何店もあります)

 

「この比内地鶏スープもすごく美味しい!」という、スープを褒める声も多く聞かれる自慢の蕎麦です。

 

ギバサだけを食べるもよし、

ギバサを載せたぶっかけ蕎麦でズルズルと食べるもよし、

蕎麦だけで味わうのもよし

 

身体によい効能が沢山ある秋田のギバサを色んな食べ方でお楽しみください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

PS

大人気のたかむら麺。実はコチラの麺にもギバサを使っているんです!

 

 


コメントする
2017年9月23日

一人負け日本漁業

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

なんと強烈なタイトル

 

出張中に買った本

魚好きとしては、非常に考えさせられる内容でした

 

ニュースでも頻繁に取り上げられる不漁のニュース

 

イカが獲れない

サンマが獲れない

マグロが獲れない

鮭が獲れない

ウナギもサバもホッケも・・・まだまだありますね

 

ハタハタだって獲れなくなってきてますし、

日本の漁業はどうなっていくんでしょうか

 

大変な問題です

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

出張先の楽しみは毎回食事

 

香港展示会の初日。

日本同様、お弁当デリバリーがあったのでみんなで興味津々で注文

 

香港ではインスタントラーメンがとても人気らしく

日本の出前一丁が人気ナンバー1だとか(日本にはない味も多く、かなりの種類が売っていました)

 

そんなことでお弁当でもインスタント麺を使ったメニューが沢山あり注文してみることに

 

日本語的にいうと「インスタント麺のクリームチーズがけ 鶏のから揚げ乗せ」

フタを開けると、どっかで落としてひっくり返ったんじゃないかというような散乱っぷり笑

まあそこは気にせず、麺に箸を伸ばし・・・

伸ばし・・・

 

伸びてくっついた麺が一塊になってゴソっと笑

 

お味も・・・まあ何事もいい経験です。

イメージ的には、インスタントラーメンを茹でて30分放置して

安いレトルトシチューをかけたような感じといえば分かりやすいでしょうか。。。途中でリタイア。。。

 

もう一人のお弁当

豚肉と野菜のあんかけ米粉平麺、みたいな感じ

ひと口もらう。

・・・なるほど笑・・・途中でリタイア

 

もう1つ

海鮮チャーハン

タイ米っぽいご飯で、味はなかなかイケました!これが一番食べれました!

しかしどの弁当も量が多い。二人前は入ってるような量でした。

 

香港の方、みんなこの量を食べるんだろうか。

 

お弁当体験はこの日のみ。

翌日からは、日本食のおにぎり屋さんでおにぎりを。

やっぱり日本食は美味しいなぁ

というか食べなれた味はホっとしますね!

 

あとは、外で食べたワンタンメン

香港の美味しいもの!で探すと必ず出てくるのがワンタンメン

スープはすごく薄い塩味のタンメンみたいな味わい。

 

こうして食べてみて、現地の人が日本人と比べ相当薄味なのが理解できました。

これは、試食して「味がしょっぱい!」と言われる理由が分かります。

 

麺はコシのないインスタント麺。

でも、これはこれで美味しいかな!?

 

そういえば今回現地コーディネートしてくれた香港在住の日本人の方がいってましたが

「こちらの麺はコシがないですよ」と。

ラーメンしかりパスタもそうらしいです。

 

そんなことで連日、色々なものを食べましたが日を追うごとに日本の味が恋しくなり、

朝食はスーパーで購入した日本の味に

 

 

現地のイオンで買ったポン酢とレトルトカレー笑

 

毎朝変わらないホテルの朝食で出てくる唯一の米「チャーハン」にカレーをかける・・・旨い笑

白菜の野菜炒めにポン酢をかけて食べる・・・旨い笑

 

朝からどん兵衛・・・旨い笑

 

ビールも購入・・・旨い笑

 

ビールは酒税が安いのか日本より安いですね。1本135円くらい?

 

やはり海外旅行に日本食は欠かせません

 

それでも現地で食べる初めての食事は良い体験です

 

ps

いろんなスーパーに行く度どこからともなく臭い・・・なんか臭い

 

正体は

 

ドリアンです

なるほど。臭いわけです

 

比内地鶏メーカー秋田味商

海外に行く際、こん手軽な和風スープがあればよさそうです


コメントする
2017年9月20日

函館催事に向けて

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

来月10月の上旬に函館市で催事出店いたします

詳細はまた後程

 

ここ数日は催事の準備をしております。

 

催事もですが祭屋台やイベント出店も含めると味商も年間10回近く出ているかもしれません

 

今回、初めての函館催事

 

経験がないのは、イメージが沸かないところもあるのですが、

準備万全で、函館の皆さんに喜んでもらえる品揃えで行かせていただきます!

 

今回販売する商品はこんな感じ

味商といえばやはり、きりたんぽは欠かせません!!

きりたんぽと比内地鶏スープをセットしたお手頃な、きりたんぽスープセット

味商の定番人気商品 比内地鶏の鶏中華そば

 

ここからは数量限定

 

「これはぜひ食べてみて!」とお勧めしたい比内地鶏カットステーキ。

ひと口大にカットした比内地鶏の肉を 添付のトリュフ塩でいただくスペシャルメニュー!

催事用の特別商品として販売いたします。

 

比内地鶏にトリュフ塩・・・こんなチキンステーキ、見た人は絶対食べたくなると思うなぁ。どうでしょう?

 

そして期待の新商品。

比内地鶏入 焼き小籠包!

中からジュワっと比内地鶏スープが溢れてくるこの感じ・・・美味しいに決まってます

 

正式販売は10月中旬予定ですが、

今回は一足先に函館催事で販売させていただきます!こちらも数量限定で販売です

 

そしてそして、こちらも目玉商品

催事初出品。秋田県外で販売するのも初!

今、味商ネットショップでも一番人気の「たかむら麺

秋田空港のお土産でも一番人気(ANA FESTA)で、秋田県内でも取り扱い店が限られている人気商品を

今回限定販売いたします!

 

佐々木希ちゃんもお取り寄せする話題の商品だけあって、

売れきれ必至です!!!

 

ということで、開催まで急ピッチで準備をして参ります。

詳細はチラシ完成後に告知いたしますので、もう少々お待ちください

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.