カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2018年4月26日

ルイ松屋

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

先日の東京出張にて発見!

 

松屋銀座がルイヴィトンバージョンに!!

すごい!!!

これは楽しいですね~!

 

ルイ松屋・・・という感じでしょうか(命名センスなし笑)

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2018年4月25日

3個食べました

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

お土産屋さんの店頭に試食がおいてあったので、久しぶりに食べてみました

 

金萬(秋田の有名なお菓子)

 

ん?こんなに美味しかったっけ?笑

 

 

思わず購入し、3個食べました。

 

28個まであと25個・・・(秋田県民しか意味が通じない話です笑)

 

比内地鶏メーカー秋田味商

こちらの秋田名物は、スーパーフード「ぎばさ」を練り込んだ美味しい「ぎばさ蕎麦」です

 

 

 

 

 

 

 


コメントする
2018年4月13日

初自由が丘

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

自由が丘に行って参りました!

初めて行ったのでちょっとワクワクして行きましたが、

どこの写真を撮ればソレっぽく(自由が丘っぽく)見えるのかが分からず、

普通の写真のようになりました。。。

 

良いお仕事の話が出来ました!

秋くらいから新しいお取引先が増えそうです。ありがとうございます!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする
2018年4月5日

たらの芽レーダー

テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

にかほ市の山道にて

壮大な鳥海山の風景・・・もいいのですが、

私が気になるのはコッチの雑木林

 

この雰囲気を見て、思わず車を止めておりてみました

 

やはり、私のたらの芽レーダーは間違いなし!

まだつぼみ。

あと1週間くらいですかねー。

秋田も、いよいよ山菜の時期になってきました。

山遊びが待ち遠しいです!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
2018年3月29日

土崎駅の駅そば

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

駅そばが大好きです

東京だと駅だらけなので何の苦労もなくあちこちで食べれますが

秋田県だと3か所?しかないのと、電車を利用する機会が少ないので、なかなか気軽に食べれないのが駅そば好きには悩みの種・・・

 

そんな中、よく利用している土崎駅の駅そば屋さんが先日、火事になったとか・・・

 

どの程度の被害か分かりませんが、

一日も早い再開を願っております!!!

 

比内地鶏メーカー秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.